インターネットを快適に使いたいけど難しい!ソフトバンク光も聞いたことはあるけどよくわからない…そんな方のために「ソフトバンク光」についてわかりやすく解説していきます!
結論からいうとソフトバンク光は、以下の方にオススメです。
- ソフトバンクユーザー
- 他社回線から乗り換えたい方
ソフトバンク光は、ソフトバンクユーザーの場合スマホとセットでお得な「おうち割光セット」があり、月額料金が安くなるメリットがあります。
また、他社回線から乗り換えの場合は、違約金相当額のキャッシュバックや開通工事費実質無料キャンペーンで金額的メリットがあるため、乗り換え検討の方にもオススメな回線になっています!
ただ、現時点でどのインターネット回線とも契約しておらず、回線を引き込む必要がある方(新規契約の方)の場合は、乗り換えではないため工事費無料などのキャンペーン対象外になってしまうので新規契約でも工事費が無料の他社回線もオススメだったりします。
ソフトバンク光のメリットや注意点だけでなく、本記事内ではそもそもソフトバンク光って何?から徹底解説していますのでインターネットって難しくてよくわからないという方もぜひ読んでみてくださいね!
また、ソフトバンク光を申し込むなら、お得な代理店窓口からがオススメです!
最大47,000円のキャッシュバックがもらえるSTORYなど、本記事ではお得な窓口のご紹介します!
「ソフトバンク光」ってなに?ズバリ、ソフトバンクユーザーにオススメの光回線!
【ソフトバンク光】とは、フレッツ光の光回線を利用する光コラボレーション(以下、光コラボ)の一つです。ソフトバンク株式会社が運営している光コラボなので、「ソフトバンク光」なんですね。
ソフトバンク光はプロバイダがYahoo!BBとの一体型なので、別途でプロバイダ契約をする必要がないのも特長です。
ソフトバンク光には、ソフトバンクのスマートフォンを利用している方にお得な「おうち割光セット」の割引キャンペーンがあります!
条件を満たすと月々のスマホ料金から最大1,100円割引されるので、ソフトバンクユーザーにはオススメな光回線です。
ソフトバンク光のメリットやおうち割光セットなどキャンペーン、さらに検討する際の注意点もあわせて解説していくので、本記事を読めばソフトバンク光についてよくわかりますよ!
ソフトバンク光はソフトバンクユーザーにオススメ!
ソフトバンク光がソフトバンクユーザーにオススメの理由が、おうち割光セットの適用です。
ソフトバンク光とソフトバンクのスマホをセットにすると、スマホの利用料金が月額最大1,100円も割引!
現在ソフトバンクのスマホを利用している方で、光回線を検討している方にはソフトバンク光にするとスマホの利用料金がお得なおうち割光セットキャンペーンは魅力的ですね。
のちほど、ソフトバンクスマホとセット割で最大1,100円お得!の項目でくわしい割引額などを紹介しますね。
ソフトバンク光はマンション4,180円、戸建て5,720円!キャンペーンもお得!
ソフトバンク光の基本料金は以下のとおりで、戸建てとマンションで料金が異なります。
回線タイプ | 基本料金 |
---|---|
戸建住宅 | 5,720円 |
集合住宅 | 4,180円 |
加えてソフトバンク光にはお得な公式キャンペーンがあり、適用条件なども確認してから申し込むといいですね。
ソフトバンクユーザーに適用されるキャンペーンはこちらです。
- おうち割 光セット
- おうち割 光セット スタートキャンペーン
他回線から乗り換えの方に適用されるキャンペーンはこちらです。
- SoftBank 光 乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン
- あんしん乗り換えキャンペーン
また、ソフトバンク光は代理店窓口から申込むのがもっともお得です!
代理店STORYから申し込むとなんと最大47,000円のキャッシュバックも!
のちほど、お得なキャッシュバック窓口から申し込める!の項目でくわしく紹介しますね。
ソフトバンク光なら最大1Gbpsの高速光回線!
ソフトバンク光の特長の一つに、最大1Gbps(ギガビーピーエス)の高速通信が可能という点があります。
フレッツ光と同じ回線を使っているので、最大通信速度1Gbpsはフレッツ光と同じ速度、同じ品質で通信が可能です。
また1Gbpsという数値は想定の最大通信速度を表したもので、実際の速度は使用する時間帯や環境によって変化しますが、これをベストエフォート型といいます。
実際にソフトバンク光を利用している人がどれくらいの速度が出ているか気になる方は、のちほどソフトバンク光 IPv6高速ハイブリッドで速度が安定!の項目で紹介するので、あわせてチェックしてくださいね。
ソフトバンク光のメリット6つ!お得なキャンペーンも満載!
ソフトバンク光の概要はわかったけど具体的に何がいいの?と思っている方に、メリット6つをご紹介します。
お得なキャンペーンや知っていると嬉しいオプション情報など盛りたくさんです。
ソフトバンクスマホとセット割で最大1,100円お得!
ソフトバンクのスマホを利用なら、ソフトバンク光とセットでスマホ1台あたり通信料金が永年毎月最大1,000円割引!
ソフトバンクユーザーにソフトバンク光がオススメの最大の理由がおうち割光セットです。
おうち割光セットの割引金額の一覧は以下のとおりです。
プラン種類 | 対象料金サービス | 割引額/月 |
---|---|---|
基本プラン(音声)/基本プラン(データ) | データプランメリハリ/データプランミニフィット | 1,100円 |
おうち割光セットはお得ですが自動的に適用されないことに注意です。
必ず申込みが必要なので、ソフトバンク光を契約している本人ならMySoftBankからお手続きを、契約者の家族など本人以外ならソフトバンクショップで申込みましょう。
ソフトバンクショップで申込む場合は契約者本人と一緒に来店するか、おうち割光セット専用同意書の持参が必要なので覚えておきましょう。
おうち割 光セット スタートキャンペーン
「ソフトバンクユーザーにオススメなのはわかったけど、今は他社キャリアを使っているから…」という方に知って欲しいのが「おうち割 光セット スタートキャンペーン」です。
他社スマホ・ケータイからソフトバンクに乗り換えた場合には発生する解約違約金(2年契約解除料)が、毎月1,045円×10回通信料金から割引されるお得なキャンペーンです!
おうち割光セットとは別途で申し込みが必要ですが、他社からスマホも乗り換えを検討している場合にはお得なキャンペーンですのでぜひ覚えておきましょう。
ソフトバンク光は他社回線からの乗り換え向けキャンペーンが充実!
現在他のインターネット回線を利用している方でも安心!
ソフトバンク光は他社回線からの乗り換えキャンペーンが充実していてお得です。
- SoftBank 光 乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン
- あんしん乗り換えキャンペーン
乗り換えの際の工事費が実質無料になったり違約金が還元されるなど、詳しいキャンペーン内容は以下でご紹介しますね。
SoftBank 光 乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン
※SoftBank光 乗り換え新規でキャッシュバックは終了しています
ソフトバンク光では他社インターネット回線からソフトバンク光へ乗り換えた場合、回線工事費が実質無料になるキャンペーンを実施しています!
キャンペーンの適用は他社インターネットからソフトバンク光に乗り換えで回線工事費が発生する方が対象です。
発生する工事費によってキャッシュバック額は変わりますが、毎月の割引もしくは一括でキャッシュバックという特典です。
くわしい回線工事費と対応するキャッシュバック金額はこちらです。毎月の割引を希望する場合は月額料金からの割引を、一括を希望ならキャッシュバックを選んで受け取ります。
回線工事種類 | 工事費 | 月額割引 | キャッシュバック |
---|---|---|---|
派遣工事あり (既設設備・光コンセントなし) |
26,400円 | 1,100円×24ヵ月割引 (月額基本料を割引) |
普通為替24,000円 キャッシュバック |
派遣工事あり (既設設備・光コンセントあり) |
10,560円 | 1,100円×10ヵ月割引 (月額基本料を割引) |
普通為替10,000円 キャッシュバック |
派遣工事なし | 2,200円 |
ただし以下の方は工事費がかからないため、対象外なのでご注意ください。
- フレッツ光からの転用の方
- 他社光コラボからの事業者変更の方
- 回線工事費が発生しない方
あんしん乗り換えキャンペーン
ソフトバンク光に他社回線から乗り換えた際に発生する違約金や撤去工事費を満額還元してくれるキャンペーンです。
キャッシュバック金額は合計で最大10万円までですが、違約金で悩んでいる人には嬉しいキャンペーンですね。
キャンペーンの適用は他社インターネットからソフトバンク光に乗り換えで違約金や撤去工事費が発生する方が対象です。
また適用には以下の条件を満たしている必要があります。
- 申込みから180日以内に課金を開始
- 申込み時に他社回線を利用していること
- 課金開始月を1ヶ月として5ヶ月目の末日までに以下の所定の手続きを行っていること
- ソフトバンク光を利用中である
- 支払い方法の登録を完了している
- 毎月の利用料金を入金している
- 他社回線解約時に発生する違約金、撤去費用等の金額の証明書を提出している
- 証明書に記載の契約者が、申込者本人または家族であること
キャンペーンの申込み方法は以下のとおりです。
- ソフトバンク光に申込む
- 申込んでから180日以内に成約成立・課金開始
- 課金開始月を1ヶ月として5ヶ月目の末日までに専用ページから証明書をアップロード
- 上記の特典適用条件を満たす
- 普通為替で受け取り
ただし以下に当てはまる場合は対象外になるのでご注意ください。
- 回線解約を伴わないオプションの解約料
- 携帯電話違約金(セット割の場合も含みます)
- 元の回線のプラン変更手数料
- 転用の際のフレッツ光工事費残債
- ソフトバンクのモバイルブロードバンド解除料
- ソフトバンクのモバイルブロードバンド端末の割賦残債
- オプションで購入したタブレットやその他機器の残債
フレッツ光や他社光コラボからの乗り換えが簡単!
フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換えの場合、転用となりひかり電話の番号が引き継ぎできます。
フレッツ光のひかり電話の番号は解約すると使えなくなりますが、転用なら解約ではなく引き続きフレッツ光の回線を利用するので番号を引き継いで使えるんですね。
また転用の場合はフレッツ光の回線を使うので工事が不要、さらに違約金も発生しないので乗り換えが簡単です。
他社光コラボからソフトバンク光への乗り換えの場合、事業者変更となりこちらもフレッツ光回線を利用するため工事が不要でひかり電話の番号も引き継ぎできます。
事業者変更の場合、転用とは異なり違約金が発生する場合がありますが、ソフトバンク光には違約金負担キャンペーン(あんしん乗り換えキャンペーン)があり、さらに工事不要なのでこちらも簡単に乗り換えができます。
ソフトバンク光 IPv6高速ハイブリッドで速度が安定!
ソフトバンク光はベストエフォート型最大1Gbpsの光回線ですが、実際にどれくらいの速度が出るかは利用している人の口コミや実測値が参考になります。
速度測定サイト「みんなのネット回線速度」ではさまざまな回線の平均速度がランキング化されています。
みんなのネット回線速度に投稿された、主要光コラボとフレッツ光の下りと上りの平均速度を一覧にしたので参考にしてくださいね。
下り平均速度 | 上り平均速度 | |
---|---|---|
ソフトバンク光 | 201.03Mbps | 149.91Mbps |
So-net光 | 195.98Mbps | 170.77Mbps |
フレッツ光 | 189.74Mbps | 169.79Mbps |
ドコモ光 | 179.36Mbps | 160.23Mbps |
※平均速度は2020年8月1日現在、みんなのネット回線速度に投稿された平均値を記載しています。
ソフトバンク光の順位を見てみると、測値の平均速度がSo-net光やフレッツ光、ドコモ光などの有名光回線より速いという結果になっています。
また以下に人気の動画配信サービスで推奨されている回線速度の一覧をまとめましたが、1Gbpsの通信速度が常時最大で必要なことはありません。
媒体 | 推奨環境 |
---|---|
Youtube | ・4K…20Mbps ・HD 1080p…5Mbps ・HD 720p…2.5Mbps ・SD 480p…1.1Mbps ・SD 360p…0.7Mbps |
Netflix | ・0.5Mbps – ブロードバンド接続に必要な最低接続速度 ・1.5Mbps – ブロードバンド接続に推奨される接続速度 ・3.0Mbps – SD画質に推奨される接続速度 ・毎秒5.0メガビット – HD画質に推奨される接続速度 ・毎秒25メガビット – UHD画質に推奨される接続速度 |
Hulu | ・パソコン:下り速度 6Mbps 以上を推奨 ・スマートフォン/タブレット:下り速度 3Mbps 以上を推奨 ・テレビ/ブルーレイプレーヤ/ゲーム機/メディアプレーヤー:下り速度 6Mbps 以上を推奨 |
U-NEXT | ■パソコン 標準画質:1.5Mbps以上 高画質:3Mbps以上 ■スマートフォン・タブレット 標準画質:1.5Mbps以上 高画質:3Mbps以上 ■Android TV、U-NEXT TV 標準画質:1.5Mbps以上 高画質:3Mbps以上 |
ソフトバンク光がフレッツ光や他社光コラボより速い理由は「IPv6高速ハイブリッド」が利用できるからです。
IPv6高速ハイブリッドは従来の接続方法IPv4接続に加え、より速く安定した通信が可能なIPv6接続も利用できる通信方法です。
フレッツ光やソフトバンク光などの光コラボでは同じ回線を使っているため、夜間や週末には利用者が多く回線が混み合いやすい=速度が不安定になる可能性があります。
回線は道路であると仮定すると、利用者が増えると混雑してくるイメージがしやすいかもしれませんね。この通信がIPv4接続と言われます。
そして不安定になる速度を安定させるには、IPv6という最新の通信規格と切り替えて接続できるIPv4 over Ipv6接続が必要となってきます。(v6プラスと呼ぶ事業者もあります)
IPv6を簡単にいうと、混雑している道を自動的に避け、空いている道を選んで接続してくれます。
IPv6高速ハイブリッドが可能なソフトバンク光ですが、利用するには有料オプションの契約が必要なので注意しましょう。
くわしくは、IPv6の利用には有料オプションが必須の項目で説明しますね。
さらに快適!10Gbpsプランも提供開始!
ソフトバンク光では戸建て向けに、通信速度最大10Gbpsのプランの提供が始まりました!
動画視聴も大容量データも快適に使えてストレスフリーな10Gbpsプランですが、現時点では東京都・大阪府・愛知県の一部地域の戸建てのみ対象です。
またソフトバンク光 ファミリー・10ギガはスタートキャンペーンが開催されており、基本料金が2年間月額5,200円と、通常プランと変わらない金額で使えます。
地域限定ですが、割引キャンペーンもお得な10Gbpsは魅力的なプランですね。
ソフトバンク光は便利なオプションも契約できる!
ソフトバンク光では、光回線の契約だけではなく便利なオプションもあります。
3つの光電話オプション
ソフトバンク光には3種類の光電話があります。
- 光電話(N)
- ホワイト光電話
- BBフォン
ちなみに光電話(N)では基本プランは月額550円、スマート基本プランは月額1,650円で6つのオプションサービスと480円分の無料通話が付いています。
固定電話への通話は8円/3分とお得です。
光電話のオプションサービス6つは以下のとおりです。
- 番号表示
- 番号通知リクエスト
- キャッチ電話
- 多機能転送
- 着信お断り
- 着信お知らせメール
※スマート基本プランの場合は月額1,650円に含まれています。
なお光電話(N)はNTT加入電話の基本料金1,595円に比べると、基本プランが月額550円と安く、通話料金も距離によって8円〜80円で変動する加入電話と比べると安いです。
光電話(N) | NTT加入電話 | ||
---|---|---|---|
基本プラン | スマート基本プラン | ||
月額基本料金 | 550円 | 1,650円 | 1,595〜1,870円 |
国内の固定電話への通話料 | 8円/3分 | 8円/3分 最大3時間(480円分)の無料通話付き |
8.5〜80円/3分 |
携帯電話への通話料 | 16〜18円/分 | 16〜18円/分 | 16〜17.5円/分 |
ソフトバンク光テレビ
ソフトバンク光は光回線を使って、地上・BSデジタル放送が視聴できるサービスです。
ソフトバンク光テレビのメリット3つはこちらです。
- 手持ちのデジタルテレビでBSデジタル放送を全チャンネル視聴可能
- 光回線で受信するためアンテナ不要
- 悪天候でも映像が乱れにくい
お得なキャッシュバック窓口から申し込める!
ソフトバンク光の申し込みは、ソフトバンク光の公式サイトやソフトバンクショップ以外にも、代理店サイトから申し込みが可能です。
公式キャンペーンとも併用ができ、代理店によってキャッシュバックなどの特典が異なるため賢く選ぶとお得ですよ!
どの代理店がお得か比較してみたので、参考にしてみてくださいね!
窓口名 | 最大キャッシュバック額 | 適用条件 | 申請方法・申請時期 | 振り込み時期 |
---|---|---|---|---|
STORY | 47,000円 | ◎ なし |
○ 開通後、電話 |
◎ 2ヶ月後 |
S&Nパートナー | 34,000円 | △ オプション有 |
○ 申込時、電話 |
◎ 2ヶ月後 |
NEXT | 36,000円 | ◎ なし |
○ 申込時、電話 |
◎ 2ヶ月後 |
アウンカンパニー | 36,000円 | ◎ なし |
○ 申込時、電話 |
◎ 2ヶ月後 |
Yahoo!BB | 25,000円 | ◎ なし |
◎ 不要 |
○ 5ヶ月後(普通為替) |
ライフバンク | 70,000円 | × 別契約が必要 |
△ 10ヶ月後、メールで口座登録 |
△ 12ヶ月後 |
ソフトバンク光申し込みでのキャッシュバックキャンペーンを行っている6社を比較した結果、振り込みも早く、有料オプションの契約も不要で最大47,000円のキャッシュバックが受け取れるSTORYがオススメです!
引用:STORY
他社代理店の中にはキャッシュバックを満額受け取るために有料オプションや別契約が必須だったり、申込みに手間がかかったり、振り込みが1年後のところも。
STORYならお得なキャッシュバックが簡単スピーディーに受け取れるのは嬉しいですね。
ソフトバンク光の注意点4つと対処法
ここまでソフトバンク光のメリットを説明してきましたが、ここで知っておくといい注意点も紹介します。
新規契約の場合はキャンペーンが少ない
ソフトバンク光の注意点として、乗り換えではなく新規契約の場合には適用されるキャンペーンが少ないことが一つ挙げられます。
乗り換えの時はキャンペーンで工事費が実質無料ですが、新規契約では適用外のため工事費として戸建て・マンションともに26,400円が発生します。
工事費を考慮するなら、提供エリアが限られますが、工事費実質無料なうえに高額キャッシュバックが受け取れる「NURO光」や「auひかり」がオススメですよ。
NURO光ならソフトバンク光と同じく、おうち割光セットが適用できます。
また、転用もしくは事業者変更でソフトバンクに乗り換える方は現在の回線をそのまま使うため、そもそも工事が不要で工事費も無く、さらに違約金負担キャンペーンが適用となるのでお得です!
IPv6の利用には有料オプションが必須
本記事内でも説明した「IPv6高速ハイブリッド」ですが、利用するには有料オプションが必要なので注意しましょう。
IPv6高速ハイブリッドは、夜間や週末など回線が混むと不安定になりやすい従来のIPv4接続に加え、より速く安定した通信が可能なIPv6接続も利用できる通信方法です。
ソフトバンク光もIPv6高速ハイブリッド接続(IPv4 over Ipv6接続)を使用できますが、月額514円の光BBユニットのレンタルが必須です。
光BBユニットを導入することで速度の安定は見込めますが、毎月の支払額は高くなります。
他社の回線の中には、IPv6接続が追加料金無くできるところもあると覚えておくといいですね。
またソフトバンク光で光BBユニットをレンタルしていなかった人が、レンタル後速度が向上したという話もあります。
ソフトバンク光の光BBユニット申し込んで、ipv6接続に変えてみたらインターネット爆速に…今まで何だったの… pic.twitter.com/Rs2JQOekb9
— 倍返しおじさん (@hyokoshogun) July 24, 2020
光BBユニットをレンタルしてIPv6で接続したことで夜でも普通にDL200Mbps以上出るようになった。
— いぶすき (@ibusuki_kemeo) May 22, 2020
まじかよソフトバンク光…
光BBユニットのレンタル方法は、既にソフトバンク光を利用している場合MySoftBankの「光BBユニットレンタル」から、またはソフトバンクショップか電話から申し込めます。
ソフトバンクショップから申し込む場合は運転免許証などの本人確認書類が必要なので持参しましょう。
光BBユニットのレンタルを電話で申込む場合は、以下へ問い合わせましょう。
速度が遅いと感じることがある?
インターネットを利用する人が多い時間帯や環境によっては、ソフトバンク光もやはり負荷がかかり通信速度が遅いと感じる場合があります。
また速度が遅い場合、混雑以外が原因の可能性もあります。
以下に3つの解決方法をご紹介するので、速度が遅いと感じた時は見てみてくださいね。
- IPv6接続が可能になる、光BBユニットの有料オプションがある!
- LANケーブルの状態を確認してみよう
- WiFiルーターを再起動してみよう
IPv6接続が可能になる、光BBユニットの有料オプションがある!
IPv6高速ハイブリッドを申し込めば、回線が混み合いやすい夜間や週末でもより安定して快適にインターネットを使うことができます。
IPv6高速ハイブリッドを利用するには月額514円の光BBユニットのレンタルが必要です。
LANケーブルの状態を確認してみよう
なぜLANケーブル?と思う方もいるかもしれませんが、速度を十分に引き出すにはLANケーブルは「カテゴリ6」以上の物を推奨します!
手元にLANケーブルのある方は、ケーブルにCAT.6などの印字があるので確認してみましょう。
以下にLANケーブルのカテゴリごとの性能を記しておくので参考にしてくださいね。
規格 | 通信速度 | 伝送帯域 |
---|---|---|
CAT5 | 100Mbps | 100MHz |
CAT5e | 1Gbps | 100MHz |
CAT6 | 1Gbps | 250MHz |
CAT6a | 10Gbps | 500MHz |
CAT7 | 10Gbps | 600MHz |
CAT7a | 10Gbps | 1000MHz |
CAT8 | 40Gbps | 2000MHz |
伝送帯域が大きければその分データの送受信量も大きくなりますが、カテゴリ5eの100MHzは現状余裕のない数値とされ不安定になる可能性があるので、カテゴリ6が推奨です。
なお、ソフトバンク光で提供が始まった10Gbpsプランの場合は、カテゴリ6A以上のケーブルを推奨しますよ。
WiFiルーターを再起動してみよう
WiFiルーターを使用していて速度が遅いと感じたら、WiFiルーターを再起動してみましょう。
WiFiルーターは接続する度にアクセスログ(接続の記録)が蓄積されていくのですが、溜まっていくと動きが遅くなる原因にもなります。
また機器に熱が籠ると内部の劣化が進んでしまいます。
これらを解決するために、再起動は効果的な対処法です。
速度が遅いなと思ったら試してみましょう。
工事に時間がかかる場合がある
光回線の工事は混雑時には予約待ちが発生したり、立ち合いが必要な場合には日程の調整なども必要など、時間がかかる場合もあります。
また予約が出来ても、配管の新設が必要であったり、地下配線が必要と判明するなどの不備があった場合は工事日の再設定になりさらに時間がかかってしまいます。
ねー7月の頭に予約したのにソフトバンク光9月の3日工事日ってやばすぎなんだけど!どっかいいとこないかなー
— あいにゃん (@koyamaira) July 14, 2020
しかしこれらはソフトバンク光だけに言えることではなく、どこの業者も同じように工事に時間がかかるものなので、ソフトバンク光に限っての話ではありません。
比較的予約の少なそうな平日を希望したり、余裕をもって予定を組むようにするといいかもしれませんね。
ちなみに申込みから開通工事までは、戸建てでは1ヶ月ほど、マンションでは2〜3週間ほどの期間が目安です。
開通までネットが使えない?ソフトバンクAirの貸し出しがある!
開通まで時間があるけどそれまでインターネットが使えない…という時もソフトバンク光なら開通前無料レンタルというサービスがあります!
ソフトバンクAirもしくはポケットWiFiのいずれかが無料レンタルできるので安心ですね。
レンタルには申し込みが必要なので、希望する場合は忘れないようにしましょう。
ソフトバンク光の申し込み~利用までの流れ
ここではソフトバンク光に申し込む時の流れを、パターンごとに説明していきます。
まず、現在フレッツ光を利用している場合は転用で同じ回線を使うソフトバンク光へ申し込むと、開通工事や違約金が不要で、ひかり電話の番号などもそのまま引き継げます。
他社光コラボからソフトバンク光へ乗り換えの場合は事業者変更の手続きをしましょう。
事業者変更でも、同じ回線をそのまま使うため開通工事が不要です。
現在回線を利用していない、または上記以外の回線を使用している場合は新規申込みで工事が必要なので、手順をきちんと確認しておきましょう。
またいずれの場合も申込窓口は最大47,000円のキャッシュバックが受け取れる代理店STORYがオススメです!
代理店STORYなら、新規申込みは47,000円、転用と事業者変更の場合は16,000円のキャッシュバックを受け取れます!
フレッツ光を利用している場合(転用)
- 転用承諾番号の取得
- ソフトバンク光の窓口から申込み
- 申し込み日+1〜6日でご利用開始のご案内のお届け
- 接続機器受け取り
★工事不要でご利用開始
フレッツ光からソフトバンク光に乗り換える場合は、まずNTT東日本/NTT西日本から発行される「転用承諾番号」を取得します。
転用承諾番号の取得はWebで手続きする方法と電話で申し込む方法があり、NTT西日本を契約している場合とNTT東日本を契約している場合では申込先が異なります。
NTT西日本を契約している場合の申込先はこちらです。
Web | https://flets-w.com/collabo/tenyou/entry/ 受付時間 7:00~1:00 土日祝日も受付 |
---|---|
電話 | 0120-553-104 受付時間 9:00~17:00(年末年始を除く) |
NTT東日本を契約している場合の申込先はこちらです。
Web | https://flets.com/tenyou/ 受付時間 8:30~22:00(年末年始を除く) |
---|---|
電話 | 0120-140-202 受付時間 9:00~17:00(年末年始を除く) |
また転用承諾番号の申込みの際は以下の情報が必要なので準備しておきましょう。
- フレッツ光のお客様ID
- 契約者名
- 利用場所の住所
- 支払い方法 等
転用承諾番号が発行されたらWebまたは電話で申込むと、数日以内に「ご利用開始のご案内」がSMSと郵送で届きます。
その後接続機器が届けば、工事不要で乗り換えが完了です。
他社光コラボから乗り換えの場合(事業者変更)
- 事業者変更承諾番号の取得
- ソフトバンク光の窓口から申込み
- 申し込み日+1〜6日でご利用開始のご案内のお届け
- 接続機器受け取り
★工事不要でご利用開始
他社光コラボから乗り換える場合、まず現在契約している光コラボ事業者に事業者変更申込みをし、発行される「事業者変更承諾番号」を取得します。
事業者変更承諾番号が発行されたらWebまたは電話で申込むと、数日以内に「ご利用開始のご案内」がSMSと郵送で届きます。
その後接続機器が届けば、工事不要で乗り換えが完了です。
事業者変更の場合はフレッツ光の違約金が発生する可能性もありますが、ソフトバンク光は違約金負担キャンペーン(あんしん乗り換えキャンペーン)で最大10万円まで還元が受けられるので安心ですね。
なお事業者変更承諾番号は発行日を含む15日間が有効期限なので早めに手続きしましょう。
現在回線利用なし・その他回線の場合(新規)
- ソフトバンク光の窓口から申込み
- 申し込み日+1〜6日でご利用開始のご案内のお届け
★開通前レンタルご希望の方にはソフトバンクAirまたはポケットWiFiのお届け(※要申し込み) - 工事日前日頃、光BBユニットがお届け
- 工事日に作業し、開通
新規申込みの場合は、まずWebまたは電話で申込みましょう。
ソフトバンク公式から申込んだ場合申込み時に工事日を指定でき、日時はMySoftBankまたは後日届くご利用開始のご案内で確認できます。
代理店STORYで申込んだ場合は、申込みフォームで工事日を指定でき、後日書面でも確認できます。
なおソフトバンク光の開通までの間にインターネットを使いたい場合、ソフトバンクAirまたはポケットWiFiの開通前レンタルサービスがあります。
レンタルの申込みはソフトバンクマイページMySoftBankから申込み可能です。
申込みが完了したら、数日以内に「ご利用開始のご案内」がSMSと郵送で届きます。
開通前レンタル希望の場合はソフトバンクAirまたはポケットWiFiも届き、工事前日頃に光BBユニットが宅配便の配達、その後工事し開通の流れです。
なお新規申込みの場合、穴あけなどの可能性があるので借家やマンションの方は予め大家さんや管理会社に許可を取っておきましょう。
ソフトバンク光の解約方法について
ソフトバンク光を利用していたけど他回線に乗り換えたいなど、解約したい場合の解約方法について説明します。
まず解約方法ですが注意点は3つあります!
- 解約希望の6営業日前までに連絡が必要
- 電話でのみ受付
- 解約後の請求額はMy SoftBankで確認できる
解約の手順はこちらです。
- 解約希望日の6営業日前までに電話で申込む
- 解約後から14日以内に機器を返却する
- 契約者が希望する場合は回線撤去工事を行う
解約後にソフトバンク光の回線を撤去したい場合は、工事費無料で行ってもらえます。
ソフトバンク光の解約窓口はこちらです。
ソフトバンク光の解約で発生する費用
ソフトバンク光の契約満了月に解約した場合はかかりませんが、それ以外の月で解約した場合は解約料金が発生します。
また自動更新なしのプランであれば解除料は発生しません。
(1)プラン解約の違約金
契約満了月以外で解約した場合、戸建て・マンションともに以下の解除料が発生します。
プラン | 解除料 | 契約満了月 |
---|---|---|
自動更新ありプラン(5年) | 16,500円 | 契約月から24か月目 (例:契約成立月が2017年1月の場合、契約満了月は2018年12月) |
自動更新ありプラン(2年) | 10,450円 | 契約月から60か月目 (例:契約成立月が2017年1月の場合、契約満了月は2021年12月) |
自動更新なしプラン | なし | ー |
(2)工事費の残債分
工事費が分割払いで、支払いが終了していない場合は、解約時に残金を一括で支払う必要があります。
ソフトバンク光の工事費は3,300円以上の場合分割払いが可能で、24回・36回・48回・60回のいずれかで選べます。
たとえば工事費が26,400円で48回払いを選んだ場合は、支払いは26,400円÷48ヶ月で月額550円になり、もし24ヶ月目に解約すると残りの550円×24ヶ月分=13,200円が工事費残債として支払う必要があるので注意しましょう。
(3)オプション解約の違約金
オプションによっては契約解除料が発生します。
解除料が発生するオプションを以下にまとめました。
サービス名 | 契約解除料 | 解除料が発生する条件 |
---|---|---|
Yahoo!BB基本サービス(プレミアム) | 3,300円 | 契約更新月以外での解約 |
ホワイト光電話 | 新規発番の場合…1,100円 番号ポータビリティの場合…3,300円 |
解約の場合解約の工事費が発生する |
バリューパック | 5,500円 | 契約更新月以外での解約 |
なおオプションの解約はいつでも可能なので、不要であればその都度解約が可能です。
オプションの解約についてはソフトバンク光のオプションだけ解約できる?でご紹介しています。
ソフトバンク光に関するよくある質問
利用を始めてからトラブルが発生!ネットが繋がらない?契約内容を確認したいけどどこでするの?など、困った時の対処法をご紹介します。
いざという時のお問い合わせ先もあわせてご案内します。
ソフトバンク光のインターネットにつながらない時は?
インターネットに繋がらない時、まずは機器を確認してみましょう。
- パソコンの電源を切ります。
- 光BBユニット→ホームゲートウェイ→ONUまたはVDSL装置の順に、電源コンセントからプラグを抜きます。
- 全部の電源を切ったあと、1分待ってから今度はONUまたはVDSL装置→ホームゲートウェイ→光BBユニットの順に、電源コンセントにプラグを接続します。
★接続の際は、前の機器のランプが完全に点灯してから次の機器をプラグに接続してください。 - パソコンを起動し、インターネットに接続できる確認します。
再起動すると蓄積されていたアクセスログが初期化され、状態が回復する場合があります。
それでもつながらない時はソフトバンク光の通信障害が疑われますが、通信障害はソフトバンク光の公式ページ 障害・メンテナンス情報で確認できます。
ソフトバンク光のマイページはある?
My SoftBankという専用のページがあり、契約内容などの確認などができます。
MySoftBankにログインするにはS-IDとパスワードが必要ですが、契約した時のSMSもしくは郵送された「ご利用開始のご案内」に記載された英数字の番号です。
またソフトバンクユーザーは携帯電話番号でもログイン可能で、Yahoo!Japan IDとアカウント連携していればYahoo!Japan IDでもログインできます。
ソフトバンク光のオプションだけ解約できる?
解約できます。
オプションの解除はMy SoftBankの「オプションサービスのお手続」からから解約手続きが可能です。
ソフトバンク光の料金締め日は?
利用期間を1ヵ月間として「10日」「20日」「末日」の3通りの締め日があります。
新規契約時にソフトバンク側で決定するため、契約者が選ぶことはできません。
ソフトバンク光を工事前にキャンセルできる?
申し込みの取り消しをしたい場合、工事日4日前の19時までにサポートセンターへ連絡すればキャンセル可能です。
ソフトバンク光 サポートセンターはこちらです。
ソフトバンク光でプロバイダ変更できる?
ソフトバンク光はプロバイダ(Yahoo!BB)と一括になっているので、プロバイダのみ変更はできません。
もしどうしても変更したい場合は、解約もしくは事業者変更のお手続きが必要です。
ソフトバンク光を利用中に引っ越しすることになったら?
My SoftBankのホーム画面から「お引越しのお手続き」にて手続きが可能です。
引っ越し先で回線を新たに引き直す場合は工事費が発生するのでご注意ください。
また、ソフトバンク光を利用中であれば以下の条件を満たせば、引っ越し工事費が無料になるので覚えておきましょう。
お引っ越し工事無料キャンペーンの条件は以下のとおりです。
- 現在ソフトバンク光を利用中である
- ソフトバンク光の引っ越し手続きを行う
- 引っ越し手続き日から引っ越し先の工事完了日が90日以内である
- 引っ越し先の住所が決まっていて、住所変更を伴った引っ越しである
ソフトバンク光のお問い合わせ先は?
ソフトバンク光のお問い合わせは電話やチャットの方法がありますが、電話窓口は繋がりにくい状況が発生することが多いため、チャットでの問い合わせがオススメです。
ソフトバンク光の問合せ先は以下のとおりです。
まとめ
ソフトバンク光はソフトバンクユーザーであればおうち割光セットが適用され、最大1,100円/月 の割引が適用となりお得です。また、ソフトバンク光は他社回線からの乗り換えもお得で、工事費が実質無料になったり違約金が還元されたりとお得なキャンペーンがあります。
メリットと注意点を知っておくと、検討する時に役に立つのでもう一度おさらいしてみましょう。
もし速度が遅いと感じる場合は、IPv6高速ハイブリッドが可能になる光BBユニット(有料オプション)の申し込みも検討しましょう。
申し込みの際、代理店STORYから契約すれば最大47,000円のキャッシュバックも受け取れるのでぜひチェックしてみてくださいね!