「フレッツ 光ネクスト 隼」はどんなプラン?料金・キャンペーン・注意点を徹底解説

フレッツ光 ハイスピードタイプ 隼 フレッツ光

西日本エリアに住んでいてフレッツ光の契約を考えており、「フレッツ 光ネクスト 隼」を検討している方も多いのでは。

「フレッツ 光ネクスト 隼」は、最大概ね1Gbps(※)の高速通信に対応し、料金は通信量に依らず定額のプランです。

自宅に本格的にネット環境を導入したい家庭におすすめです。

光回線ならではの高速通信が利用できます。

ただ、いざ契約となると、料金の詳細や注意点など事前にチェックしておきたいという方も多いはず。

そこで本記事では、「フレッツ 光ネクスト 隼」の料金、エリア、注意点など一挙に解説していきます。

プランの特徴を理解して、自分に合ったプランなのか見極めていきましょう。

※最大概ね1Gbpsとは、技術規格上の最大値であり、実効速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境やご利用状況等によっては、数Mbpsになる場合があります。

「フレッツ 光ネクスト 隼」とは

「フレッツ 光ネクスト 隼」は、NTT西日本フレッツ光の料金プランの1つです。

「フレッツ 光ネクスト 隼」は、正式には「フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼」「フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼」の2つのプランを指しています。

「フレッツ 光ネクスト」という括りの中の、通信速度が最大概ね1Gbps(※)に対応したプランが「フレッツ 光ネクスト 隼」です。

※最大概ね1Gbpsとは、技術規格上の最大値であり、実効速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境やご利用状況等によっては、数Mbpsになる場合があります。

▼NTT西日本エリアの料金プラン
通信速度(※)
フレッツ 光ネクスト
(料金は定額)
マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼
/ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
最大概ね
1Gbps
マンション・ハイスピードタイプ
/ファミリー・ハイスピードタイプ
最大概ね
200Mbps
マンションタイプ
/ファミリータイプ
最大概ね
100Mbps
フレッツ 光ライト
(料金は2段階定額)
最大概ね 100Mbps
※最大通信速度は、技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。実際の通信速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様など)や回線の混雑状況により大幅に低下する場合があります。

「フレッツ 光ネクスト 隼」の料金はデータ通信量に依らず定額で、高速通信を存分に使いたい方に適しています。

「フレッツ 光ネクスト 隼」の料金

「フレッツ 光ネクスト 隼」の料金を見ていきましょう。

戸建て向け、マンション向けの料金はそれぞれ以下の通りです。

▼【戸建て向け】フレッツ 光ネクスト 隼の料金
割引なしの
月額料金(税込)
(※)
「光はじめ割」適用時の月額料金(税込)
(※)
1・2年目 3年目以降
ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼 月額5,940円 月額4,730円 月額4,521円
※プロバイダ利用料が別途発生

▼【マンション向け】フレッツ 光ネクスト 隼の料金
割引なしの
月額料金(税込)
(※)
「光はじめ割」適用時の月額料金(税込)
(※)
1・2年目 3年目以降
マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 プラン1 4,070円 3,575円 3,388円
プラン2 3,520円 3,135円 2,948円
ミニ 4,950円 4,345円 4,092円
※プロバイダ利用料が別途発生

戸建て向け、マンション向けともに「光はじめ割」を適用すると、料金が割引になります。

「光はじめ割」は2年契約を条件に割引が受けられる特典です。

契約期間中に解約した場合、戸建てで11,000円(税込)、集合住宅で7,700円(税込)の解約金がかかります。

加入する・しないはユーザー自身で選択が可能です。

なお、マンション向けのプランでは、「ミニ」「プラン1」「プラン2」の3つのプランがありますが、どのプランになるかは集合住宅ごとに見込みの契約数で決まります。

ミニは6契約以上、プラン1は8契約以上、プラン2は16契約以上です。

契約数が多いほど料金が安くなる可能性があるということです。

「フレッツ 光ネクスト 隼」の対応エリア

「フレッツ 光ネクスト 隼」を含む「フレッツ 光ネクスト」の提供エリアは、下記の都道府県(一部対象外の地域を除く)エリアです。

北陸、東海、関西、中国、四国、九州・沖縄の全都道府県が対象エリアに含まれています。

北陸 福井・石川・富山
東海 愛知・岐阜・三重・静岡
関西 兵庫・京都・滋賀・大阪・奈良・和歌山
中国 島根・鳥取・岡山・山口・広島
四国 愛媛・香川・高知・徳島
九州・沖縄 福岡・大分・宮崎・佐賀・長崎・熊本・鹿児島・沖縄

お住まいの住所がフレッツ光の提供エリアであるかについては、下記のエリア判定から確認できます。

判定結果で「フレッツ 光ネクスト 隼」が提案されれば、問題なく契約できることが分かります。

「フレッツ 光ネクスト 隼」で契約できるのか疑問に思った方は、こちらを参考にしてみると良いでしょう。

代理店「ネットナビ」でもエリア確認ができます。

こちらは専門スタッフによる電話相談が可能です。

「フレッツ 光ネクスト 隼」のキャンペーンやオプションについて

「フレッツ 光ネクスト 隼」で適用できるキャンペーンは以下の通り。

キャンペーン 概要
光はじめ割 フレッツ 光ネクストの月額料金が最大1,419円/月割引
移行工事費割引 フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDN、INSネットからの移行で、
初期工事費とセットアップサービスが無料
グループ割 みんな割引プラン:グループ加入者それぞれの回線の月額料金を330円割引
まとめて割引プラン:グループ加入者主回線の月額料金を割引(2回線で660円割引、
3回線で990円割引)

既に紹介の2年契約での割引となる「光はじめ割」の他、フレッツ・ADSLやフレッツ・ISDNからの移行で初期工事費などが無料になる「ADSLからフレッツ光への移行キャンペーン」、グループを組んで契約すると割引が受けられる「グループ割」などが適用できます。

また、「フレッツ 光ネクスト 隼」では追加料金を支払ってオプションサービスへ加入することもできます。

代表的なオプションサービスとしては以下が挙げられます。

月額料金(税込) 概要
ホームゲートウェイ 低価格プラン:275円(解約金あり)
標準プラン:月額レンタル料495円
ホームゲートウェイ本体機器のレンタル
無線LANカード 110円 ホームゲートウェイ用の無線LANカードのレンタル
ひかり電話 基本プラン:550 円
安心プラン:1,540 円 など
フレッツ光を利用したIP電話サービス
フレッツ・テレビ 825円 フレッツ光を利用して地デジや
BSデジタル放送が視聴できるサービス
ひかりTV 1,100~3,850円 地デジ・BSデジタル放送に加え、
プランによっては専門チャンネルなどが視聴可能

「フレッツ 光ネクスト 隼」でWiFiを使用するとなると、ホームゲートウェイと無線LANカードをオプションでレンタルするか、市販のルーターを購入するかの大きく2通りです。

オプションでのレンタルなら、自前で購入する場合に比べると初期費用は安く抑えられます。

ひかり電話については、基本利用料が抑えられる基本プランの他、通話が多い方がお得に使える「安心プラン」などが選択できます。

その他、光回線でテレビが見られる「フレッツ・テレビ」「ひかりTV」といったサービスもオプションで追加可能です。

「フレッツ 光ネクスト 隼」を契約する際の注意点

「フレッツ 光ネクスト 隼」を契約する際の注意点をまとめています。

注意点としては以下の4点です。

●別途プロバイダの契約が必要

「フレッツ 光ネクスト 隼」を含め、NTT西日本では、インターネットに接続するために別途プロバイダの契約が必要になります。

フレッツ光はあくまでも回線自体を提供する回線事業者であり、プロバイダがセットになったサービスではないので注意しましょう(※)

※NTT東日本の場合、「プロバイダパックフレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ/ファミリータイプ」のみ、セット対応。

●プロバイダによっては「フレッツ 光ネクスト 隼」に対応していない

プロバイダごとに、契約できるフレッツ光のプランが異なります。

多くのプロバイダが「フレッツ 光ネクスト 隼」に対応しているものの、一部のプロバイダは非対応となっているため、事前に確認は必要です。

対応プロバイダは、NTT西日本 フレッツ光のプロバイダに関するページから確認できます。

●マンションは配線方式によって「フレッツ 光ネクスト 隼」が選択できない場合がある

マンションでは、建物ごとに各部屋までのケーブルの配線方式が異なり、それによって契約できるプランも異なります。

光配線方式に対応していないマンションの場合には、「フレッツ 光ネクスト 隼」のプランが選択できないので注意しましょう。

▼各プランで対応する配線方式(フレッツ 光ネクストの場合)
料金プラン 対応する配線方式
マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
マンション・ハイスピードタイプ 光配線方式
マンションタイプ 光配線方式
VDSL方式
LAN配線方式

●申込者の全般を対象にした「工事費無料キャンペーン」はない

フレッツ・ADSLなどからの移行で工事費が無料になる特典は用意されていますが、申し込みした人の全般を対象にする工事費無料キャンペーンは、フレッツ光では用意されていません。

工事費は、一括払いまたは分割払いで毎月支払うことになるので、費用として見積もっておきましょう。

フレッツ 光ネクスト 隼の契約は正規代理店「ネットナビ」がお得

グラフィカル ユーザー インターフェイス が含まれている画像

自動的に生成された説明

「フレッツ 光ネクスト 隼」への申し込みは、正規代理店からでも手続きが可能です。

正規代理店では独自キャンペーンを実施している場合もあり、公式に比べてお得に契約できる可能性があります。

これからフレッツ光への申し込みを考えているなら、正規代理店「ネットナビ」からの契約がお得です。

ネットナビでは、東日本で最大79,000円、西日本で最大85,000円のキャッシュバックを実施しています(※)
※最大キャッシュバックは法人・SOHO・個人事業主の方が対象となります。

キャッシュバックの適用条件と金額の詳細は以下の通りです。

キャンペーン概要 ≪ネットナビ限定キャンペーン≫
適用条件 下記全てを満たす方が対象
・ネットナビWebサイトまたは、お申し込み受付窓口(0120-080-124)から新規申し込み
・キャンペーンコードを申請
・申込日より90日以内に開通し、特典受け取りまで継続利用
・申込みされたサービスを開始日より24カ月以上継続利用
・申込月を含む10ヶ月目の1日から末日までにキャッシュバックの手続きをすること
・キャッシュバックの際にアンケートに回答
キャッシュバック額の金額 ※指定サービスへ全て加入することが最大金額適用の条件となります
※申し込みサービスによってプレゼント額が変わります。

【東日本】
・フレッツ光(法人、SOHO、個人事業主)+指定プロバイダ+ひかり電話(エース)
+ITサポート&セキュリティ ライトあんしんプラン+24時間出張修理オプション
⇒79,000円キャッシュバック
・フレッツ光(個人)+指定プロバイダ+ひかり電話(エース)+モバイルデータ通信
⇒3,000円キャッシュバック

【西日本】
・フレッツ光(法人、SOHO、個人事業主)+指定プロバイダ+ひかり電話A(エース)
+オフィス安心パック+モバイルデータ通信(WiMAX)
⇒85,000円キャッシュバック
・フレッツ光(個人)+指定プロバイダ+ひかり電話(エース)+モバイルデータ通信
⇒3,000円キャッシュバック
※指定サービスには別途月額料金を要します

正規代理店ネットナビでもキャッシュバックと合わせて各種のNTT公式キャンペーンが適用可能です。

キャッシュバックを活用して、お得にフレッツ光を契約していきましょう。

キャンペーンなどの詳しい内容について知りたい方は、公式サイトを確認してみてください。

まとめ

「フレッツ 光ネクスト 隼」なら最大1Gbps(※1)の高速通信を料金定額で利用でき、データ通信量を気にせずに思う存分ネットが楽しめます。

ただし、お住まいのエリアやマンションの配線方式、選択するプロバイダなどの条件によっては、フレッツ 光ネクスト 隼が契約できない場合もあるので、このあたりは事前によく確認しておきましょう。

契約の窓口としては、公式サイトの他、正規代理店「ネットナビ」も選択肢です。

ネットナビなら東日本で最大79,000円、西日本で最大85,000円のキャッシュバックが受けられる可能性があります。

お得な契約方法を探している方(※2)は、こうした正規代理店キャッシュバックを上手く活用していきましょう。

※1 最大概ね1Gbpsとは、技術規格上の最大値であり、実効速度を示すものではありません。
※1 インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境やご利用状況等によっては、数Mbpsになる場合があります。
※2 最大キャッシュバックは法人・SOHO・個人事業主の方が対象となります。

タイトルとURLをコピーしました