コミュファ光は月額料金が高くて評判が悪い?口コミ・評判から分かる利用するメリット・デメリット

コミュファ光_評判 光回線
免責事項
情報の更新を心がけておりますが、最新情報と異なる可能性がございます。最新情報は各サイトにてご確認ください。このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。

コミュファ光の申し込みを検討している人にとって、実際に使っている人の評判は重要ですよね。

コミュファ光は、東海エリア限定の電力系光回線です

速度が速く、戸建てプランの月額料金や光電話や光テレビとのセット料金が安いため、下記のような人におすすめです。

  • 東海エリアに住んでいる人
  • 戸建て住宅に住んでいる人
  • 速度重視の人
  • 光電話や光テレビとセットで契約したい人

一方、マンションプランの場合は、料金が他回線より高いため、よりお得な他回線を選んだ方がいいでしょう。

今回は、コミュファ光の良い評判と悪い評判について解説するとともに、悪い評判に対する解決策も紹介しています。

この記事を読めば、コミュファ光はどんな回線なのか、申し込むべきなのか、またもっともお得に申し込める窓口がわかりますよ。 

※この記事は2021年4月時点の情報です。

コミュファ光は東海エリアに住んでいる、速度重視の人におすすめ!

コミュファ光にはどのような特徴があるのか、どんな人におすすめなのかをまとめてみました!

≪コミュファ光の特徴≫

  • 独自回線のうえにエリアが限定されているため、通信速度が速い
  • 戸建てプランは「ギガデビュー割」の適用で月額料金が安くなる
  • 光電話や光テレビとセットでの申し込みがかなりお得
  • マンションプランの月額料金は、他回線より高くなる可能性がある

≪コミュファ光がおすすめの人≫

  • コミュファ光は東海エリアの戸建て住宅に住んでいる人
  • 速度重視の人
  • 光電話、光テレビとセットで申し込みたい人

コミュファ光のマンションプランの月額料金は他回線より高くなる可能性があるため、マンションに住んでいる人は他回線の光回線を検討した方がいいでしょう。

コミュファ光以外のおすすめ回線については、「コミュファ光以外のおすすめ光回線」をご覧ください。

コミュファ光の概要は、以下のとおりです。

【コミュファ光の概要】
対応エリア 愛知・岐阜・静岡・三重・長野
集合住宅プランの場合、長野はエリア外
使用回線 コミュファ光の独自回線
スマホセット割 auスマートバリューでauスマホが最大1,100円割引
※ギガデビュー割との併用不可
速度プラン 戸建て 集合住宅
10G、5G、1G、300M、30M 10G、5G、1G、300M、100M、30M
2年間の実質月額料金
(1Gプラン)
※ギガデビュー割適用時
戸建て 集合住宅
4,098円(プロバイダ一体型)
4,381円(プロバイダ選択型)
2,096円(プロバイダ一体型)
4,047円(プロバイダ選択型)
※価格はすべて税込
※代理店フルコミットの場合
※2年間の実質月額料金={2年分の月額料金(ネット+光電話)+初期費用-キャッシュバック額}÷24か月

コミュファ光には、10Gから30Mまでの幅広い通信速度からプランを選べます。

使いたいプロバイダがある場合は、プロバイダ選択型を選ぶとよいでしょう。

新規契約時に料金をより安くしたい場合は、ギガデビュー割を使うのがおすすめです。

ただし、ギガデビュー割は、auスマートバリューと併用できないのでご注意ください。

また、ギガデビュー割が使えるのは10G、5G、1Gプラン以上のみです。

コミュファ光の良い評判

コミュファ光を実際に使っている人は、コミュファ光をどのように評価しているのでしょうか?

コミュファ光は、以下のメリットがある光回線です。

ここでは、それぞれのメリットについてご説明し、裏付けとしてTwitterの口コミも見てみましょう。

通信速度が速い

コミュファ光は東海エリア限定の回線なので利用者が限られており、混雑しにくい光回線です。

また、IPv6にも対応しており、5Gや10Gなどの超高速プランも選べます。

そのため、通信速度が速いと評判の良い光回線なのです。

インターネット回線の口コミサイト「みんなのネット回線速度」の、コミュファ光の速度情報やランキングを見てみましょう。

みんそくの光回線速度ランキングによると、コミュファ光のランキングは2位でした。

コミュファ光の通信速度レポートの情報は、以下のとおりです。

≪コミュファ光の実測値≫

下り平均速度: 404.15Mbps

上り平均速度: 301.11Mbps

コミュファ光の通信速度平均値は上記のとおりですが、他回線の平均値と比較すると、どれくらい速いのでしょうか?

光回線通信速度ランキングの平均値を見てみましょう。

≪光回線の平均速度≫

下り平均速度: 229Mbps

上り平均速度: 204Mbps

光回線全体と比べると、コミュファ光の下り速度は2倍近く、上り速度は1.5倍出ていますから、非常に速いことがわかります。

Twitterで、コミュファ光の速度に関する書き込みを見てみましょう。

こちらの方は、210Mbps出ています。

気になる10Gの超高速プランですが、下りが348.87Mbps、上りが387.82Mbpsも出ており、かなり速いとのことでした。

「10Gとうたっているのに、200Mbps~400Mbpsくらいしか出ていないのは遅いのでは?」と疑問に感じる方もいるかもしれません。

しかし、公式サイトに出ている通信速度は理論値上で示した「最大速度」なので、実際の速度とは違います。

では、実測値でどれくらいの速さが出ていれば、十分速いといえるのでしょうか?

実測値でおよそ10Mbps~20Mbps出ていれば、サイト検索や動画視聴などが十分できるレベルです。

また、30Mpbs出ていればネットゲームや高画質動画の視聴も快適に行えます。

ですから、ネットゲームや高画質の動画視聴がストレスなくサクサクできるでしょう。

戸建てタイプの月額料金が安い

コミュファ光には、戸建てタイプの月額料金が安いという特徴もあります。

他社の光回線と月額料金を比べてみましょう。

【コミュファ光と他光回線の月額料金比較】
戸建てタイプ 集合住宅タイプ
コミュファ光 5,775円
ギガデビュー割適用時:3,993円
5,775円
ギガデビュー割適用時:3,190円
ドコモ光 5,500円~5,940円 4,180円~4,620円
auひかり 1年目:5,610円
2年目:5,500円
3年目:5,390円
4,455円
ソフトバンク光 5,720円 4,180円
So-net光プラス 1~2年目:3,828円
3年目~:6,138円
1~2年目:2,728円
3年目~:4,928円
NURO光 5,217円 2,090円~2,750円

表を見てもわかるとおり、ギガデビュー割の適用によって戸建てタイプは他社よりも安くなります。

ただし、戸建てタイプは安いですが、集合住宅タイプは住んでいる物件によっては、他回線より高くなる場合もあります。

ですから、マンションやアパートにお住まいの方は、料金などを比較して、他回線を検討してもよいかもしれません。

コミュファ光の安さに驚愕したという方がいました。

auスマホをお使いの方がauスマートバリューを使ったら、携帯代が毎月2,000円になったとツイートしている方もいました。

月額料金が安いだけでなく、auスマホのセット割が使えるのもauユーザーには魅力ですね。

ただし、auスマートバリューはギガデビュー割と併用できないため注意が必要です。

また、auスマートバリューを適用させるためには光電話の加入が必要ですが、コミュファ光はauひかり・So-net光プラスよりも安く加入できます。

【光電話の料金比較】
光電話加入料
コミュファ光 330円/月
auひかり 550円/月
So-net光プラス 550円/月

光電話や光テレビとのセット料金も安い!

コミュファ光は、他回線と比べて光電話や光テレビとのセット料金が安く設定されています。

一般的な光電話・光テレビの料金と、コミュファ光の料金を比較してみましょう。

【光電話・光テレビの料金比較(戸建てプラン)】
ネットのみ ネット+光電話 ネット+光電話+光テレビ
コミュファ光
(ギガデビュー割)
3,993円 4,323円
+通話料
4,378円
+通話料
フレッツ光(東日本)
(ギガファミリー・スマートタイプ/ギガスマート割・にねん割)
5,687円
+プロバイダ料
6,292円
+通話料
+プロバイダ料
(基本プラン)
8,107円~11,132円
+通話料
+プロバイダ料
ドコモ光 5,500円~5,940円 6,050円~6,490円
+通話料
8,800円~9,240円
+通話料
(2年割料金)
※価格はすべて税込

この表を見てもわかるとおり、コミュファ光の光電話・光テレビのセット料金は非常に安いことがわかります。

光テレビ込みで月額料金が最安値だとツイートしている方がいました。

ですから、光電話や光テレビをつけたい方にも、コミュファ光はおすすめです。

専用の無線LANが無料でレンタルできる

コミュファ光の主要プラン「コミュファ光 1Gホーム」では、無線LANルーターが無料でレンタルできます。

下記の表を見てもわかるとおり、他社の場合は月に数百円かかってしまいます。

【無線LANルーターレンタル料金】
無線LANルーターレンタル料金
コミュファ光(1Gホーム) 無料
フレッツ光 東日本 825円
フレッツ光 西日本 495円
※価格はすべて税込

他社解約違約金を負担してくれる

コミュファ光には、他社回線を解約した際に発生する解約違約金を負担してくれる、「乗り換えキャンペーン」があります。

光回線などを解約する際に、多額の違約金や工事代金・端末代金の残債が発生することがあり、なかなか解約できない人もいるのではないでしょうか?

しかし、コミュファ光に乗り換えれば、「乗り換えキャンペーン」を利用することで解約違約金の負担が軽くなりますよ!

キャンペーンの適用条件が厳しいので注意

ただし、乗り換えキャンペーンには厳しい条件があるので注意が必要です。

条件は、以下のとおりです。

  • 光ネット+光電話+光テレビ、または、光ネット+光電話の2年定期契約メニューに加入する
  • 有料のオプションサービスに加入する

さらに、かなり細かい書類がありアカウント登録なども必要なので、必ず適用条件や必要書類についてよく読んでから、ご利用ください。

コミュファ光の悪い評判

コミュファ光にはメリットがたくさんありましたが、一方で注意点もあります。

ここでは、以下の注意点について詳しくご説明し、Twitterでの評判をご紹介します。

提供エリアが狭い

コミュファ光の提供エリアは東海エリア(愛知県、岐阜県、静岡県、三重県、長野県)のみです。

また、エリア内であっても、山間部などでは提供できないケースがあります。

マンションプランの場合、長野県では契約できません。

もし、東海地方でコミュファ光を使っていて、東海エリア外に引っ越す場合、解約しなければなりませんのでご注意ください。

契約する前に、必ずエリア検索をしましょう。

コミュファ光の超高速プラン「10Gプラン」を使おうと思ったけれど、エリア外だったとがっかりしている方がいました。

超高速プランの10Gと5Gプランはまだ対象エリアが狭いので、ご注意ください。

コミュファ光の提供エリアは公式サイトで確認で確認できますが、詳しく確認したい場合は問い合わせフォームからお問い合わせください。

お住まいの地域が対象エリア外だった場合は、他社回線を検討する必要があります。

コミュファ光以外のおすすめ回線については、「コミュファ光以外のおすすめ光回線」をご覧ください。

解約時の費用が高額

コミュファ光は基本的に2年契約で、契約期間内に解約すると解約違約金やオプションの契約解除料が発生します。

また、他回線と同じく回線の撤去工事費がかかります。

回線名 解約違約金 回線撤去工事費
コミュファ光 10,000円
+割引サービスの契約
+解除料(5,500円~26,200円)
+オプションの契約解除料
2012年6月1日~2016年7月 31日の申し込み:11,000円
2016年8月1日以降の申し込み:13,200円
auひかり 戸建て:10,450円
マンション:7,700円
+オプションの契約解除料
2018年3月1日以前の申し込み:11,000円(任意)
2018年3月1日以降の申し込み:31,680円(強制)
ソフトバンク光 10,450円
+オプションの契約解除料
無料
ドコモ光 戸建て:14,300円
マンション:8,800円
+オプションの契約解除料
無料

コミュファ光では11,000円の解約違約金とオプションの契約解除料がかかる他、割引サービスの契約解除料もかかります。

割引サービスの契約解除料は最大26,400円となっているため、コミュファ光の解約費用は他回線より高くなる可能性があります。

「コミュファ光は解約違約金が高いのでやめた方がよい」というツイートがありました。

コミュファ光を2か月間休止した後解約したら、解約費用が22,000円もかかったという方がいました。

11,000円以外の違約金以外にも、解約費用が発生することもあるようです。

高額の解約違約金を支払いたくない場合は、契約期間満了を待つか、他社解約違約金負担キャンペーンを行っている回線に乗り換えるのがよいでしょう。

ギガデビュー割とauスマートバリューは併用できない

コミュファ光には、ギガデビュー割という割引サービスがあります。

また、auスマホの月額料金が1台当たり最大1,100円割引される「auスマートバリュー」を使えます。

しかし、ギガデビュー割とauスマートバリューは併用ができないのでご注意ください。

【ギガデビュー割の割引額】
速度プラン 通常料金 ギガデビュー割適用料金
1G 6,105円 4,323円
5G 6,600円 4,378円
10G 6,985円 5,478円

auスマートバリューの利用を考えているため、ギガデビュー割は対象外だとツイートしている方もいました。

では、実際にコミュファ光を使う場合、どちらを選べばよいのでしょうか?

どちらが得かは、それぞれのケースによって異なります。

ギガデビュー割を使った方がお得なのは、「auスマホを使っていない人」です。

一方、auスマートバリューの方がお得なのは、「家族内にauスマホを使っている人がいる場合」です。

auスマートバリューでは、auのスマホが最大10台まで月額料金が割引になるため、例えば家族4人がauスマホを使っている場合は月々のスマホ代が最大4,400円まで割り引かれます。

それぞれのケースでどちらがお得かを見極めて、お得な方を選びましょう!

申し込みから開通工事までが遅い

コミュファ光は東海エリア限定の光回線なので、工事を行う業者があまり多くありません。

そのため、年度末など工事が集中する時期は、とくに工事が遅くなる可能性があります。

「契約書を出してから1か月も経つのに、まだ工事日が確定しない!」とツイートしている方がいました。

「11月にコミュファ光を契約したのに、コミュファ光が大人気すぎて、結局工事が完了したのが1月になってしまった」という方もいました。

光回線の工事日が遅れるのは他社でもよくあることで、とくに人気のコミュファ光は工事日が遅れがちです。

乗り換える際には、早めに工事予約を済ませましょう。

営業がしつこいという意見もある

コミュファ光は、営業がしつこいという声も聞かれます。

直接家を訪問する営業や、電話営業など、しつこいこともあるようです。

代理店の営業が家を訪問して、怖い思いをしたという方がいました。

ほかにも、かなりしつこい営業が家を訪れたという人もいます。

週一で電話をかけてくる営業がいるという人も。

しつこい営業の多くは、コミュファ光の直営店の営業ではなく代理店のスタッフのようです。

あまりにしつこい場合は、何も答えずに帰ってもらう、電話を切るなどの、毅然とした態度を取りましょう。

コミュファ光を申し込むなら「フルコミット」がおすすめ

コミュファ光を申し込むなら、最大35,000円のキャッシュバックがもらえる「フルコミット」がもっともおすすめです。

なぜフルコミットがもっともおすすめなのでしょうか?

ほかの窓口とキャンペーン内容を比較してみましょう。

【キャンペーン比較表】

代理店名キャンペーン内容キャンペーン適用条件
フルコミット 最大35,000円キャッシュバック新規申し込み
NEXT以下のいずれか
【A】Nintendo Switchプレゼント
【B】最大35,000円キャッシュバック
有料オプションへの加入
So-net最大合計40,392円の月額料金割引 新規申し込み

この表からもわかるとおり、フルコミットなら最大35,000円のキャッシュバックをオプション加入なしで受け取れます。

なお、フルコミットでは工事が終わるまでポケットWiFiの無料貸出サービスを行っていますので、すぐにインターネット環境が必要な人は利用すると良いでしょう。

コミュファ光の申し込みから開通まで

コミュファ光を申し込んでから開通までの流れを詳しくご紹介します。

あらかじめ申込手順を知っておくと、スムーズに申し込みを進められるでしょう!

➀Webから申し込む

ここでは、フルコミットから申し込む方法をご説明します。

1.エリア確認

まずは、提供エリア確認をしましょう。

住所と郵便番号を入力することで、お住まいの地域が対象エリアに入っているかを専門スタッフが電話で教えてくれます。

エリア内だった場合、細かい申込み内容入力に進みます。

2.申し込み

フルコミットサイト内の申し込みフォームから申し込みをします。

名前や電話番号、住所などを入力し、内容を確認してから送信します。

➁工事日を決める

申し込み後、電話がかかってくるので工事日の調整をします。

コミュファ光の工事日には立ち合いが必要なので、家にいる日を確認して調整しましょう。

立ち合いをする人は、契約者でなくても大丈夫です。

なお、土日祝での工事でも追加の手数料がかかりませんので、ご安心ください。

➂開通工事後、利用を開始する

開通工事が完了したら、インターネットの利用を開始できます。

パソコンやタブレットなどのネットワーク設定をすれば、すぐに使えるようになるでしょう。

コミュファ光以外のおすすめ光回線

コミュファ光以外の光回線では、どこがおすすめなのでしょうか?

光回線を選ぶ際には、お使いのスマホのセット割が使えるところを選ぶのが一番オススメです。

セット割を適用すれば、スマホの月額料金が最大1,100円割引されて、家庭の通信費全体がオトクになりますよ!

ただし、格安スマホユーザーやスマホとのセット割関係なく選びたい人は、速度が速いかつ実質料金が安い光回線を選びましょう。

ここでは、スマホキャリアごとのおすすめ光回線をご紹介します!

auユーザーなら「auひかり」

auユーザーにもっともおすすめなのが、auスマートバリューが使える「auひかり」です。

auひかりは独自回線なので、通信速度を求める方にもおすすめです。

auひかりの概要は、以下のとおりです。

【auひかりの概要】
対応エリア 【戸建て】東海、関西、沖縄エリアをのぞく日本全国
【マンション】沖縄エリアを除く日本全国
スマホセット割 auスマートバリューでauスマホが最大1,100円割引
最大速度 1Gbps
月額料金(1ギガ) ホーム1ギガ マンション ギガ
1年目:5,610円
2年目:5,500円
3年目:5,390円
(ずっとギガ得プラン 3年)
4,455円
初期費用 事務手数料 3,300円
工事費用
※キャンペーンで実質無料
戸建て マンション
41,250円 33,000円
公式キャンペーン ・工事費実質無料
・他社の違約金負担最大3万円
3年間の実質合計金額 ホーム1ギガ マンション ギガ
155,270円 109,400円
実質月額料金 4,313円 3,039円
※価格はすべて税込

おすすめの窓口は「フルコミット」です。

ネットと電話の申し込みで最大60,000円、ネットのみでも最大50,000円の豪華キャッシュバックがもらえます!

ほかのどの窓口よりも高額なキャッシュバックをもらえるので、auひかりをお申し込みの際は、ぜひフルコミットからお申し込みください。

auひかりがエリア外なら「So-net光プラス」

auひかりがエリア外だった場合は、So-net光プラスを選びましょう。

auひかりと同じく、auスマートバリューを利用できます。

So-net光プラスの概要は、以下のとおりです。

【So-net光プラスの概要】
対応エリア 日本全国
スマホセット割 auスマートバリューでauスマホが最大1,100円割引
最大速度 1ギガ
月額料金(1ギガ) 戸建て マンション
1~2年目:3,828円
3年目~:6,138円
1~2年目:2,728円
3年目~:4,928円
初期費用 事務手数料 3,300円
工事費用
※キャンペーンで実質無料
26,400円
公式キャンペーン ・月額料金割引
・v6プラス対応と対応WiFiルーターが永年無料
3年間の実質合計金額 戸建て マンション
182,490円 142,780円
実質月額料金 5,069円 3,966円
※価格はすべて税込

おすすめの申込窓口は「So-net公式」です。

2年間月額料金割引を受けられて、割引額が大きいのがメリットです。

また、公式サイトからの申し込みなので、サポートなども手厚く安心して利用できるでしょう。

ソフトバンクユーザーならまずは「NURO光」

NURO光公式特設

ソフトバンクユーザーであれば、ソフトバンクとのスマホ割が適用される「NURO光」がオススメです。

ソフトバンクユーザーならおうち割光セットが使えて、スマホ料金が最大1,100円の割引になります。

通信速度も速いと評判の光回線ですよ。

NURO光の概要は以下の通りです。

【NURO光の概要】

対応エリア北海道・関東・東海・関西・九州
スマホセット割おうち割光セットでソフトバンクスマホ最大1,100円割引
最大速度10ギガ
月額料金(2ギガ) 戸建てマンション
4,742円2,090~5,217円
初期費用事務手数料3,300円
工事費用キャンペーンで実質無料
公式キャンペーン・工事費実質無料
・45,000円キャッシュバック
3年間の実質合計金額戸建てマンション
165,912円73,340円~97,100円
実質月額料金4,609円2,037円~2,697円

※価格はすべて税込

NURO光は提供エリアが限られているため、事前にエリア確認をしてから申し込みましょう。

NURO光を申し込むのであれば、オプション加入ナシで45,000円のキャッシュバックがもらえるNURO光公式特設サイトからがオススメですよ!

NURO光がエリア外なら「ソフトバンク光」

ソフトバンク光は、NURO光がエリア外だったソフトバンクユーザーにおすすめの回線です。

ソフトバンクユーザーならおうち割光セットが使えて、スマホ料金が最大1,100円の割引になります。

ソフトバンク光の概要は、以下のとおりです。

【ソフトバンク光の概要】
対応エリア 日本全国
スマホセット割 おうち割光セットでソフトバンクスマホ最大1,100円割引
最大速度 10ギガ
月額料金(1ギガ) 戸建て マンション
5,720円 4,180円
初期費用 事務手数料 3,300円
工事費用
※キャンペーンで実質無料
26,400円
公式キャンペーン ・工事費実質無料
・他社の違約金負担最大10万円
3年間の実質合計金額 戸建て マンション
182,020円 126,580円
実質月額料金 5,056円 3,516円
※価格はすべて税込

おすすめの窓口は「STORY」です。

最短2か月で最大34,000円もの高額キャッシュバックをもらえるのは、「STORY」だけです!

ドコモユーザーなら「ドコモ光」

ドコモ光_ネットナビ

ドコモ光ドコモのセット割が使える唯一の光回線です。

ですから、ドコモユーザーならドコモ光を利用しましょう。

ドコモ光の概要は、以下のとおりです。

【ドコモ光の概要】
対応エリア 日本全国
スマホセット割 ドコモ光セット割で550円~3,850円割引
最大速度 10ギガ
月額料金(1ギガ) 戸建て マンション
5,500円~5,940円 4,180円~4,620円
初期費用 事務手数料 3,300円
工事費用
※キャンペーンで実質無料
19,800円 16,500円
公式キャンペーン ・工事費実質無料
・新規、または、事業者変更でdポイント2,000ポイントプレゼント
3年間の実質合計金額 戸建て マンション
209,020円 161,500円
実質月額料金 5,806円 4,486円
※価格はすべて税込

おすすめの窓口は、「代理店ネットナビ」です。

新規申込で最大20,000円のキャッシュバックをもらえるので、お得ですよ!

まとめ

コミュファ光の良い評判と悪い評判について、実際のTwitterの書き込みも含めてご紹介しました。

≪コミュファ光のメリット≫

  • 通信速度が速い
  • 戸建てタイプの月額料金が安い
  • 専用の無線LANが無料でレンタルできる
  • 他社解約違約金を負担してくれる

≪コミュファ光の注意点≫

  • 提供エリアが狭い
  • 解約時の費用が高額
  • ギガデビュー割とauスマートバリューは併用できない
  • 申し込みから開通工事までが遅い
  • 提供エリアが狭い
  • 解約時の費用が高額
  • ギガデビュー割とauスマートバリューは併用できない
  • 申し込みから開通工事までが遅い
  • 営業がしつこいという意見もある

そして、コミュファ光を申込む際にもっともお得な窓口が「フルコミット」です。

有料オプションの加入ナシで最大35,000円のキャッシュバクをもらえるので、とてもお得です!

コミュファ光以外を検討するならば、スマホのセット割が使える光回線を選ぶとよいでしょう。

お住まいの地域でもっともお得に契約でき、通信品質がよい光回線を選んでくださいね!

タイトルとURLをコピーしました