NTT東日本およびNTT西日本が提供するフレッツ光は、超高速インターネット接続サービスとして全国的に普及していますよね。
フレッツ光の契約プランは、お住まいの状況によって戸建のお住まいの方が対象の「ファミリー」と集合住宅にお住まいの方が対象の「マンション」に自動的に分類されています。
フレッツ光が導入されてすぐに契約された戸建てにお住まいの方は”フレッツ光ファミリータイプ”と言うプランにそのまま加入された方が多いと思います。
しかし近年、回線設備の充実によって上位のプランが登場しました。
この記事ではフレッツ光ファミリータイプの回線をアップグレードする方法についてご紹介してまいります。
ファミリータイプはNTT東西ともに旧プラン!?
フレッツ光のファミリータイプは、NTT東日本およびNTT西日本が戸建にお住まいの方を対象に提供している契約プランです。
通信速度は最大で100Mbpsとなり、フレッツ光の導入当初から推奨されてきた契約プランとして知られています。
しかし一方で、フレッツ光ファミリープランは、NTT東西ともに旧プランとなりつつあるのです。
NTTからの請求書に”フレッツ光 ファミリータイプ”と記載がある方は要チェックです。
フレッツ光のプランについて解説している以下の記事を参考にしてみてください。
【関連記事】フレッツ光の【ハイスピードタイプ・隼】とは?なぜフレッツ光はプランが複数あるの?
【関連記事】フレッツ光ネクストの料金プラン 全体像と各プランの詳細
NTT東日本およびNTT西日本は、より最速のインターネット接続サービスであるハイスピードタイプの提供をスタートさせました。
提供エリアによって名称は異なりますが、最大通信速度は下りで1Gbpsの超高速インターネット接続サービスを実現したのです。
従来のフレッツ光ファミリータイプだと通信速度は最大で100Mbpsですが、ギガタイプは最大で下り上りともに1Gbpsの超高速通信速度を誇ります。
NTT東日本エリア
戸建にお住まいの方が対象のNTT東日本エリアで提供されている最速のフレッツ光の契約プランは「光ネクストファミリー・ギガラインタイプ」となります。
最大通信速度は、下り最大1Gbpsの超高速インターネット接続サービスです。
他にも、フレッツ光ネクスト・ギガファミリー・スマートタイプやフレッツ光ネクストファミリー・ハイスピードタイプがあります。
契約プラン | 最大通信速度 | 月額基本料金 |
---|---|---|
光ネクストファミリー・ギガラインタイプ | 1Gbps | 5,940円 |
光ネクストギガファミリー・スマートタイプ | 1Gbps | 6,270円 |
光ネクストファミリー・ハイスピードタイプ | 200Mbps | 5,720円 |
NTT西日本エリア
NTT西日本エリアで提供されている最速のフレッツ光の契約プランは「光ネクストファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼」です。
最大通信速度は、下り最大1Gbpsの超高速インターネットサービスです。他にも、光ネクストファミリー・ハイスピードタイプがあります。
契約プラン | 最大通信速度 | 月額基本料金 |
---|---|---|
光ネクストファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼 | 1Gbps | 4,191円 |
光ネクストファミリー・ハイスピードタイプ | 200Mbps | 4,191円 |
※月額基本料金:Web光もっともっと割を適用
フレッツ光の契約プランの違いを検証!
インターネット接続サービスとしてフレッツ光を契約しているものの、「契約プランの違いがいまいちわからない…」という方も多いのではないでしょうか。
ここでは、NTT東日本およびNTT西日本が提供するフレッツ光の契約プランの違いについて特徴とともにご紹介します。
NTT東日本エリア
【光ネクストファミリー・ギガラインタイプ】
Wi-Fiルーターの提供を希望しない方が対象の契約プランです。最大通信速度は下り上りともに概ね1Gbpsとなり、快適な超高速インターネット通信を楽しむことができます。
パソコンで有線接続のみでインターネットを利用する方には最適な契約プランです。
ただし、スマホやゲーム機などでWi-Fiを利用する際には、光回線終端装置(ONU)と接続するIPv6通信対応のブロードバンドルーターを自前で用意する必要があります。
Wi-Fiの接続方法について解説している以下の記事を参考にしてみてください。
【関連記事】フレッツ光でWi-Fiを利用するには?方法と注意点の解説
【光ネクストギガファミリー・スマートタイプ】
無線LAN機能を内蔵したホームゲートウェイがレンタルで提供される契約プランです。
最大通信速度は、上り下りともに概ね1Gbpsの超高速インターネット通信サービスとなります。
ホームゲートウェイ(HGW)とは、光回線終端装置(ONU)と接続することで、無線LAN機能を搭載したブロードバンドルーターのことです。
有線接続で利用するパソコン以外にノートパソコンやスマホ、ゲーム機などでインターネットを楽しみたい方におすすめのプランといえます。
NTT西日本エリア
【光ネクストファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼】
NTT東日本が提供するフレッツ光のなかでも1Gbpsの最高通信速度を誇るインターネット回線サービスです。
月額利用料金がお得になるひかり電話も利用することができます。
NTT東西共通の契約プラン
【光ネクストファミリー・ハイスピードタイプ】
最大通信速度は、下りで最大200Mbpsのインターネット回線サービスです。
1Gbpsのギガタイプと比較すると通信速度は落ちますが、従来のファミリータイプの最大通信速度である100Mbpsよりは快適なインターネット環境を得ることができます。
フレッツ光の回線をアップグレードしよう!
フレッツ光ファミリータイプからギガプランへの変更は、NTT東西の公式ホームページやフレッツ光公式申し込みサイトから簡単に手続きをすることができます。
気になる方は是非チェックしてみてください。
契約プランの変更には以下の工事費が発生する場合があります。
フレッツ光ファミリータイプからの変更に伴う工事費用(戸建)
- フレッツ光ギガファミリー・スマートタイプ:8,360円
- フレッツ光ファミリー・ギガラインタイプ:2,200円
フレッツ光の回線をアップグレードするメリット
フレッツ光ファミリータイプは、通信速度が最大で100Mbpsのインターネット回線サービスです。
大容量の動画やコンテンツが増加しているなか、100Mbpsのファミリータイプでは快適なインターネット通信を得ることが難しいともいえます。
従来のフレッツ光ファミリータイプとギガタイプの月額利用料金にはほとんと違いがないため、最速の通信速度を得られる契約プランへの変更がおすすめです。
例えば、NTT西日本エリアにお住まいの方の場合、従来のファミリータイプとファミリーハイスピードタイプ隼の月額利用料金は同額の4,191円(Webもっともっと割適用)となります。
また、NTT東日本エリアの場合は、ファミリータイプが月額5,200円に対して、最速の光ネクストファミリー・ギガラインタイプは5,940円です。
あまり差のない月額料金を払うのなら、快適な超高速のギガプランがお得といっても過言ではありませんよね。
フレッツ光ファミリータイプについてのまとめ
プラン名が細分化されていてとてもややこしいですが、フレッツ光ファミリータイプはNTT東西ともに旧プランとなります。
快適な超高速インターネット回線を楽しむためには、最速のフレッツ光ギガプランの変更が必須です。
契約プランの変更はいつでも簡単に申し込むことが可能ですので、この機会に是非検討してみてはいかがでしょう。
![]() |
わたしのネットはインターネットに関する疑問や問題の解決・評判・サービスの基礎知識など、あらゆる情報を紹介し、暮らしに役立つ情報を発信しています! |