「自宅にネット環境を導入したい」「今のネット環境よりもっと良くしたい」と、フレッツ 光ネクストを検討中の方も多いのでは?
フレッツ 光ネクストなら最大1Gbpsの高速通信が、定額で使い放題です。
自宅でもっと快適にインターネットを使えます。
本記事では、フレッツ 光ネクストの料金プランの詳細、速度、契約方法などを一挙に解説します。
記事の後半では、フレッツ光をお得に契約するためのキャンペーン・代理店も紹介するのでぜひ目を通してみてくださいね。
フレッツ光の料金プラン
フレッツ光の料金プランは、「フレッツ 光ネクスト」と「フレッツ 光ライト」の大きく2種類です。
「フレッツ光ネクスト」は最大1Gbpsが選べて、料金は定額となります。
高速通信を思う存分使いたい人におすすめのプランです。
一方、「フレッツ 光ライト」は、通信速度もデータ通信量もそれほど求めない人がお得に使えるプランです。
通信速度は最大100Mbpsで料金はデータ通信量に応じた2段階定額となります。
なお、フレッツ 光ネクスト、フレッツ 光ライトにはさらに細かなプラン分けがあり、プランのラインナップは東日本、西日本で異なります。
料金プランのラインナップは以下の通りです。
※フレッツ光の契約先はNTT東日本、NTT西日本の2つです。お住まいの地域によって契約先が異なります。
通信速度※ (受信) |
通信速度※ (送信) |
||
---|---|---|---|
フレッツ 光ネクスト (料金は定額) |
ギガマンション・スマートタイプ /ギガファミリー・スマートタイプ (Wi-Fi無線LANルーター付き) |
最大概ね 1Gbps |
|
マンション・ギガラインタイプ /ファミリー・ギガラインタイプ |
最大概ね 1Gbps |
||
マンション・ハイスピードタイプ /ファミリー・ハイスピードタイプ |
最大概ね 200Mbps |
最大概ね 100Mbps |
|
フレッツ 光ライト (料金は2段階定額) |
フレッツ 光ライト プラス (戸建てのみ) |
最大概ね 100Mbps |
|
マンションタイプ /ファミリータイプ |
最大概ね 100Mbps |
通信速度※ | ||
---|---|---|
フレッツ 光ネクスト (料金は定額) |
マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 /ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼 |
最大概ね 1Gbps |
ファミリー・ハイスピードタイプ /ファミリー・ハイスピードタイプ |
最大概ね 200Mbps |
|
マンションタイプ /ファミリータイプ |
最大概ね 100Mbps |
|
フレッツ 光ライト (料金は2段階定額) |
最大概ね 100Mbps |
フレッツ 光ネクストはこんなプラン|定額プランで最大通信速度が1Gbps!
フレッツ 光ネクストのプランの詳細について詳しく見ていきましょう。
フレッツ 光ネクストは最大1Gbpsが選べて、通信は定額で使い放題です。
月間の上限などを気にせずに、思う存分、光回線ならではの高速通信が使えます。
「自宅での普段使いのネット回線として使いたい」「オンラインゲームや動画をサクサク快適に楽しみたい」などで光回線を検討している方に広くおすすめです。
フレッツ 光ネクストの月額料金、通信速度の詳細は、東日本、西日本のそれぞれで以下の通りです。
月額料金(税込) ※プロバイダ利用料別 |
通信速度※ (受信) |
通信速度※ (送信) |
||
---|---|---|---|---|
マンション向け |
ギガマンション・スマートタイプ (WiFi無線LANルーター付き) |
プラン2:月額3,685円 プラン1:月額4,125円 ミニ:月額4,785円 |
最大概ね 1Gbps |
|
マンション・ギガラインタイプ |
プラン2:月額3,355円 プラン1:月額3,795円 ミニ:月額4,455円 |
最大概ね 1Gbps |
||
マンション・ハイスピードタイプ |
プラン2:月額3,135円 プラン1:月額3,575円 ミニ:月額4,235円 |
最大概ね 200Mbps |
最大概ね 100Mbps |
|
戸建て向け |
ギガファミリー・スマートタイプ (WiFi無線LANルーター付き) |
月額6,270円 |
最大概ね 1Gbps |
|
ファミリー・ギガラインタイプ | 月額5,940円 |
最大概ね 1Gbps |
||
ファミリー・ハイスピードタイプ | 月額5,720円 |
最大概ね 200Mbps |
最大概ね 100Mbps |
月額料金(税込) ※プロバイダ利用料別 |
通信速度※ | ||
---|---|---|---|
マンション向け | マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 |
プラン2:月額3,520円 プラン1:月額4,070円 ミニ:月額4,950円 |
最大概ね 1Gbps |
マンション・ハイスピードタイプ |
最大概ね 200Mbps |
||
マンションタイプ |
最大概ね 100Mbps |
||
戸建て向け | ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼 | 月額5,940円 |
最大概ね 1Gbps |
ファミリー・ハイスピードタイプ |
最大概ね 200Mbps |
||
ファミリータイプ |
最大概ね 100Mbps |
NTT東日本エリアでは、通信速度が最大1Gbpsと受信最大200Mbpsが選べますが、料金は大きくは変わらないので、通信速度にこだわりがなく、少しでも安くしたい場合を除いては最大1Gbpsのプランがおすすめです。
なお、最大1Gbpsの2つのタイプのプランの違いは無線WiFiルーターのレンタルの有無です。
「スマートフォンやタブレットでも通信を使いたい」「パソコンをWiFiで接続したい」という方は、「マンション/ファミリー・スマートタイプ」を選んでおきましょう。
NTT西日本エリアのフレッツ 光ネクストについては通信速度の異なる3つのプランがありますが、料金は全て同額です。
基本的には最も通信速度の速い「マンション/ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼」を選んでおきましょう。
フレッツ 光ネクストの実際の通信速度は速い・遅い?
「みんなのネット回線速度」の2021年9月時点のデータを参照すると、フレッツ 光ネクストの通信速度は平均ダウンロード速度: 347.29Mbps、平均アップロード速度:225.23Mbps(※IPoE接続)となっています。
※「みんなのネット回線速度」フレッツ光ネクストの通信速度レポート 2021年9月時点 直近3ヶ月の平均のデータを引用
通信速度は光回線として平均的なレベルです。
回線の混雑状況にもよりますが、快適にインターネットが使える通信速度が期待できます。
オンラインゲームではPing値も重要ですが、こちらも「みんなのネット回線速度」を参照すると平均Ping値は22.3ms(IPoE接続)となっています。
Ping値、通信速度ともにオンラインゲームも十分プレイできる数値が出ています。
月額料金を抑えたい方におすすめのプラン
月額料金をもっと安く抑えたい方は、「フレッツ 光ライト」も合わせて検討してみると良いでしょう。
フレッツ 光ライトは最大100Mbpsで料金は2段階定額のプランです。
フレッツ 光ネクストは最大1Gbpsの他の光回線サービスと比較して月額料金がやや高めですが、フレッツ 光ライトを選べば料金が安く抑えられる可能性があります。
東日本エリアのフレッツ 光ライトの料金プランの詳細は以下の通り。
特に戸建て向けの「フレッツ 光ライトプラス」は、3,000MB(3GB)までは4,180円で利用できます。
3,000MB程度で十分で、かつ通信速度を求めない方であればこちらがおすすめです。
月額料金(税込) ※プロバイダ利用料別 |
通信速度※ | ||
---|---|---|---|
マンション向け |
フレッツ 光ライト マンションタイプ |
200MBまで:月額2,200円 ~970MB:~月額4,730円 970MB以上:月額4,730円 |
最大概ね 100Mbps |
戸建て向け | フレッツ 光ライトプラス |
3,000MBまで:月額4,180円 ~10,000MB:~月額6,050円 10,000MB以上;月額6,050円 |
|
フレッツ 光ライト ファミリータイプ |
200MBまで:月額3,080円 ~1,200MB:~月額6,380円 1,200MB以上:月額6,380円 |
西日本エリアのフレッツ 光ライトの料金は以下の通り。
月額料金(税込) | 通信速度※ | |
---|---|---|
フレッツ 光ライト (マンション向け) |
320MBまで:月額2,860円 ~1,110MB:~月額2,860円 1,110MB以上:月額5,940円 |
最大概ね 100Mbps |
フレッツ 光ライト (戸建て向け) |
320MBまで:月額3,520円 ~1,320MB:~月額3,520円 1,320MB以上:月額6,600円 |
西日本エリアもかなり少ないデータ通信量で足りる方については、フレッツ光ライトで料金が安く済む可能性があります。
ただし料金は、1GB前後でそれぞれ上限額に達し、フレッツ 光ネクストよりも高額になります。
マンション向けでは700MB程度、戸建て向けでは1,100MB程度でフレッツ 光ネクストと同額ぐらいになるので、そのあたりの使用量を超えない方に限り、こちらのプランを検討してみると良いでしょう。
フレッツ 光ネクストはどうやって契約すればいい?
フレッツ光 ネクストの申し込みから開通までの手順は以下の通りです。
- 申し込み前の準備(プロバイダ・オプションサービスの確認など)
- 電話またはWebサイトからフレッツ光に申し込み
- 開通工事・機器の設定
- フレッツ光 開通
まずは申し込み前の準備として、プランと合わせてプロバイダ、オプションサービスなども事前に決めておきましょう。
特にプロバイダはインターネットを使うために別途契約が必要になるので、対応プロバイダを確認の上、手続きを進めておきましょう。
申し込みは電話またはWebサイトから可能です。
申し込み後、開通工事を実施し、工事が完了すると機器を設定して無事にフレッツ光が使えるようになります。
申し込み窓口としては公式サイトのほか、代理店からも契約ができます。
代理店では独自のキャンペーンがあるので、お得に契約したい方は代理店がおすすめです。
フレッツ 光ネクストに申し込むならネットナビがおすすめ
フレッツ 光ネクストを契約するなら、申し込み窓口は「ネットナビ」がおすすめです。
ネットナビなら最大70,000円キャッシュバックでフレッツ 光ネクストへ申し込みできます。
ネットナビはフレッツ光が契約できるネット代理店です。
契約できるサービス自体はフレッツ光で変わりません。
少しでもお得にフレッツ光を契約したいと考えている方は、ぜひネットナビを窓口として申し込みを検討してみましょう。
ここからはネットナビのキャッシュバック、キャンペーンをご紹介します。
ネットナビなら最大70,000円キャッシュバック
ネットナビでは最大70,000円のキャッシュバックを実施しています。
キャッシュバックの適用条件と金額の詳細は以下の通りです。
適用の条件 |
下記全てを満たす方が対象 ・ネットナビWebサイトまたは、お申し込み受付窓口(0120-080-124)から新規申し込み ・キャンペーンコードを申請 ・申込日より90日以内に開通し、特典受け取りまで継続利用 ・申込みされたサービスを開始日より24カ月以上継続利用 ・申込月を含む10ヶ月目の1日から末日までにキャッシュバックの手続きをすること ・キャッシュバックの際にアンケートに回答 |
---|---|
キャッシュバック額 の金額 |
指定サービス(※)へ全て加入で70,000円キャッシュバック ※申し込みサービスによってプレゼント額が変わります。 |
NTT公式のフレッツ光キャンペーンも併用可能
キャッシュバックと併用して、NTT公式キャンペーンを適用できます。
開催中の公式キャンペーンは以下の通りです。
フレッツ 光ネクストでは、東日本で「ギガ・スマート割引」「にねん割」、西日本で「光はじめ割」「フレッツ・あっと割引キャンペーン」などが適用できます。
ギガ・スマート割引 |
フレッツ 光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプに 新規申し込みで30ヶ月間割引 |
---|---|
NTT東日本 ADSLからフレッツ光への移行割引 |
フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDNからの移行で、 初期工事費とセットアップサービスが無料 |
フレッツ光ライト もっとライトに!割引 |
「フレッツ光 ライトファミリータイプ」を新規で申し込み・契約で 基本工事費を割引 |
にねん割 |
フレッツ 光ネクスト、Bフレッツを申し込み・契約で 月額料金が2年間総額で最大18,480円割引 |
光はじめ割 | フレッツ 光ネクストの月額料金が最大1,419円/月割引 |
---|---|
NTT西日本フレッツ・ADSLおよびフレッツ・ISDNから フレッツ光への移行における工事費割引キャンペーン |
フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDNからの移行なら、 初期工事費が無料 |
フレッツ・あっと割引キャンペーン |
フレッツ 光ネクスト、フレッツ光プレミアム、Bフレッツに 新規申し込みで2年間の継続利用を条件に毎月一定額の割引 |
フレッツ・グループ割引キャンペーン |
家族や友達同士で グループを組んで一緒に使えば、 月額利用料が割引 |
まとめ
フレッツ 光ネクストの料金、速度、契約方法を解説しました。
フレッツ 光ネクストなら、最大1Gbpsの高速通信が、定額で使い放題です。
自宅でいつでも快適にインターネットが使えるようになります。
フレッツ 光ネクストをお得に契約するなら、申し込み窓口としては公式サイトと合わせて、代理店からの契約を検討したいところです。
代理店「ネットナビ」なら指定サービスに全て加入することで、最大70,000円の高額キャッシュバックでフレッツ 光ネクストが契約できます。
本記事を参考にフレッツ光の契約を検討してみてくださいね。