【フレッツ光】Yahoo!BBで利用するメリット・デメリット

フレッツ光 Yahoo!BB フレッツ光
免責事項
情報の更新を心がけておりますが、最新情報と異なる可能性がございます。最新情報は各サイトにてご確認ください。このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。

社団法人日本インターネットプロバイダー協会によりますと、2010年の時点で実際に稼働しているプロバイダ業者はなんと約1,300社にも上ります。
フレッツ光ではそのうちのほとんどを利用することができますが、あまりにも選択肢が多いとどう選んで良いか悩んでしまいますよね。

今回はYahoo!BBに焦点を当て、プロバイダとしてどのようなメリットデメリットがあるのか徹底的に探ってまいります!

フレッツ光のプロバイダをYahoo!BBにするメリット

フレッツ光回線のプロバイダとしてYahoo!BBを利用すると、どのようなメリットがあるのでしょうか。

Yahoo!BBの豊富なオプションサービスが楽しめる

プロバイダによって提供しているオプションサービスが異なりますが、Yahoo!BBは数あるプロバイダの中でもオプションサービスが豊富なプロバイダとして知られています。Yahoo!BBで利用できるオプションサービスをいくつか紹介いたします。

Wi-Fiマルチパック

Wi-Fiマルチパックに申し込むと、ニンテンドーDSやWiiなどの通信機能付きゲーム機、ノートパソコン、スマートフォン等をワイヤレスでカンタンに楽しむことができます。
また、Wi-Fiマルチパックに申し込むと、街中の「BBモバイルポイント」でWi-Fiを利用することもできます。

スマートフォンのデータ使用量の上限が決まっている場合などは、外出中にこまめにWi-Fiが利用できると助かりますよね。
Wi-Fiマルチパックの月額基本料金は税込み1,089円です。

ホワイト光電話

現在使っている固定電話の電話番号を変えないで、料金だけお得になる「ホワイト光電話」。
基本料金は税込み514円~と安く、ソフトバンク携帯やホワイト光電話、BBフォン、おうちのでんわ等の特定の電話サービスとなら、何度利用しても通話料金無料というのも魅力です。

また、月額基本料金税込み1,551円の「だれとでも定額」プランを選択すると、1回10分以内かつ月500回までなら、どのキャリアの携帯電話・スマートフォンでも、どの固定電話でも、通話料金は一切請求されません。

BBライフホームドクター

月額税込み550円で、24時間365日いつでも看護師や助産師等の医療系国家資格者に相談することができるオプションサービス「BBライフホームドクター」。

虫歯や花粉症、自転車事故、怪我や病気等で特定の治療を受けたときは、最大10万円の見舞金を受け取ることができます。

BBマルシェby大地を守る会

月額税込み504円で、新鮮かつ安心な食材を購入できる「BBマルシェby大地を守る会」。
1品からでも送料無料なので、ちょっとだけ利用したいときにも便利です。

地デジチューナー

Wi-Fi経由で家の中の好きな場所でテレビ放送を楽しむことができるオプションサービス「地デジチューナー」。
外出先でもソフトバンクWi-Fiスポットに接続すれば、タブレットでテレビを見たり録画したりすることが可能です。月額税込み1,027円。

IP電話のBBフォンが使える!

固定電話の電話番号に特別なこだわりがない人は、基本料金無料のIP電話「BBフォン」がオススメです。
電話をかける相手がBBフォンやホワイト光電話なら24時間いつでも通話料も無料ですので、料金を気にせず電話を楽しむことができます。

もちろん、BBフォンやホワイト光電話以外にかけるときもお得な通話料金が適用されます。
固定電話は3分8.79円、携帯電話は60秒22~28円、国際電話も3分8.79円(アメリカ合衆国)~と低料金で利用することが可能です。

プレミアムに加入するとお得な特典が!

月々実質税込み275円プラスするだけで加入できる「プレミアム」。
Yahoo!ショッピングで買い物をするといつでもTポイントが14倍になったり、期間限定で配信される電子コミックを無料で楽しめたり、日本全国で利用できるクーポンをもらえたり、写真や文書などのあらゆる形式のファイルを収納できる100GBのYahoo!ボックスを利用できたりと、お得な幅広い特典を活用できます。

フレッツ光のプロバイダをYahoo!BBにするデメリット

では、フレッツ光のプロバイダとしてYahoo!BBを選択するデメリットには何があるのでしょうか。

比較的プロバイダ料金が高い

Yahoo!BBの月額料金はプロバイダパックプランの上限額と同じ金額ですので、フレッツ光のプロバイダの中でも高い方の部類に入ると言えます。
利用したいオプションサービスがない人やプレミアム特典に魅力を感じない人にとっては、割高な印象があるかもしれません。

住居タイプ プロバイダ料金 Yahoo!BBの料金
NTT東日本 戸建て住宅 550円~1,320円 1,320円
集合住宅 550円~1,045円 1,045円
NTT西日本 戸建て住宅 550円~1,320円 1,320円
集合住宅 550円~1,045円 1,045円

回線速度が遅いという口コミが多い

ギガ対応の回線で接続している場合は、最大通信速度が上りも下りも1Gbpsになるはずですが、利用が集中してしまう場合や建物によっては通信速度が遅く感じられることもあるでしょう。ツイッターを見てみると、

決して高速通信のイメージではない格安SIMより遅いとは・・・。ちょっと悲しくなりますね。

Yahoo!BBは夜間に特に遅くなるとの声は多数見られています。
一方、Yahoo!BBで快適に動画視聴やゲームなどを楽しめている人も少なくありません。

Yahoo!BBに乗り換えて早くなる人もいるようです。

https://twitter.com/mrgtu79_pc/status/690069716895924224

超がつくほどの速さを体験している人もいるようですね。
どのプロバイダが速いのかは地域や建物、周囲の利用状況によって大きく変わりますので、使ってみるまではなんとも言えないのが実際のところです。

同じプロバイダのYahoo!BBを使うならソフトバンク光を検討してみよう!

Yahoo!BBのオプションサービスは利用したいけれど、料金の高さがネックになるという人は、フレッツ光回線を利用する光コラボレーションサービス「ソフトバンク光」を検討してみるのはいかがでしょうか。Softbank光ならではのメリットをいくつか紹介します。

ホワイト光電話を利用できる

Yahoo!BBの豊富なオプションサービスの中でも人気の「ホワイト光電話」。
ソフトバンク光でもYahoo!BBと同額で番号そのまま固定電話を利用できます。

ソフトバンクケータイを利用しているなら「おうち割」が適用

ソフトバンクユーザーなら、Softbank光とのセット割「おうち割」が適用されます。
最大2年間、家族のスマホ1台につき月々の携帯料金が最大2,200円安くなりますのでお得です!

乗り換えがお得!違約金・撤去費全額負担キャンペーン

他の光回線からSoftbank光に乗り換えると、違約金や解約金、回線撤去工事費用等を全額負担してもらえます。
負担金額の上限は10万円と決まっていますが、違約金等の合計額が10万円を超えることはほとんどありませんので、基本的に無料で乗り換えができますよ!

ソフトバンク光が気になった方は光コラボのページで詳しく解説しているのでご覧ください。

フレッツ光のプロバイダ選びで迷ったら窓口に電話してみよう

プロバイダに求めているものは、人によって異なります。
固定電話を安くしたい人や月々の料金を最小限にしたい人、利用料金が無料になるキャンペーンを利用したい人、Wi-Fi環境にこだわる人、通信速度にこだわる人、アフターサービスの丁寧さにこだわる人もいるでしょう。

どのプロバイダが自分に合っているのか分からないときは、フレッツ光の正規販売代理店やSoftbank光の代理店に電話をかけて尋ねてみることがオススメです。
無料で通話できますので、納得いくまで相談することができますよ。

また、代理店オリジナルのキャンペーンを実施していることもありますのでこまめにチェックして下さいね。

タイトルとURLをコピーしました