auひかりのプロバイダは全部で8社あります。
そのため、auひかりのプロバイダをどうやって選べばいいのか迷ってしまいますよね。
ずばり、auひかりのプロバイダを選ぶ基準は、キャンペーンのオトクさです!
auひかりのプロバイダ自体で品質や性能はそんなに大差がないため、プロバイダごとで展開しているキャンペーンで選びましょう。
今回は、auひかりのプロバイダについてどこがオススメなのかを、キャンペーン情報とともに詳しく解説していきますよ!
目次
【結論】auひかりのプロバイダはキャンペーンがお得なところを選べ!
auひかりのプロバイダはどこを選んでも、品質についてはほぼ一緒のため、工事費がかからない、キャッシュバック額や割引が大きいといった、プロバイダごとのキャンペーンでお得なところを選びましょう。
結論、auひかりがオトクに契約できるプロバイダは「GMOとくとくBB」(キャッシュバックキャンペーン)です。
auひかりのプロバイダ8社のキャンペーンについて、以下をご覧ください。
プロバイダ名 | 実質月額料金 (戸建て) | 実質月額料金 (マンション) | 工事費無料 | キャンペーン |
---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB (CB | 3,735円 | 2,068円 | 〇 | 戸建て:最大61,000円CB マンション:最大51,000円CB |
GMOとくとくBB (月額割引+CB) | 3,808円 | 2,670円 | 〇 | ・月額料金割引 ・最大20,000円CB |
So-net | 3,807円 | 2,801円 | 〇 | 月額料金割引 |
BIGLOBE(CB) | 3902円 | 2,402円 | △ 一部割引 | 最大50,000円CB |
DTI | 4,924円 | 3,110円 | 〇 | 38,000円CB |
@nifty | 5,146円 | 3,443円 | × | 最大30,000円CB |
BIGLOBE(月額割引) | 5,326円 | 2,768円 | 〇 | 月額料金割引 |
au one net(公式) | 5,702円 | 4,277円 | 〇 | 10,000円CB |
ASAHIネット | 6,459円 | 4,693円 | × | ー |
@TCOM | 4,591円 | 2,610円 | × | 50,000円CB |
※算出方法(戸建て) =事務手数料+36ヶ月分月額料金(ネット+電話)ーCB料金/36
※算出方法(マンション) =事務手数料+24ヶ月分月額料金(ネット+電話)ーCB料金/24
※月額料金割引の場合は、割引後の価格で算出。※価格は税込 ※2021年4月時点
GMOとくとくBBから申し込むと、キャッシュバックがなんと最大92,000円ももらえます。
しかし、ここで注意が必要なのは、キャッシュバックの受け取り時期です。
GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンは、auひかりのプロバイダの中でも一番お得ですが、受け取りが1年後と2年後の2回にわたるため、すぐにもらえるわけではありません。
ここで、当サイトでオススメするプロバイダは、「So-net」です。
プロバイダSo-netでは、キャッシュバックキャンペーンではなく月額料金が割引されているため、実質料金が安くてオトクになっています。
GMOとくとくBBと同じく、工事費も無料です。
さらに、So-netでは月額料金が自動的に割引になるため、申請の手間などもないですし申請し忘れで特典を受け取り切れないということがありません。
つまり、確実にキャンペーンを適用することができます。
申請などの手続きが苦手な方や、月々の支払いを安く済ませたい方にオススメですよ!
So-netのプロバイダでオトクに申し込める代理店
プロバイダだけではなく、auひかりの代理店からもオトクに申し込むことができます。
もちろん、その際にauひかりの光回線とセットでプロバイダを申し込みますので、プロバイダだけ別途申し込みが必要などといったことはありません。
代理店フルコミットでは、なんと最大63,000円のキャッシュバックを、4ヶ月後までに受け取ることができます。
実質月額料金 (戸建て) | 実質月額料金 (マンション) | キャンペーン | 受け取り時期 | |
---|---|---|---|---|
フルコミット | 4,313円 | 2,193円 | 最大63,000円CB | 2回 ・翌月末 ・4か月後 |
GMOとくとくBB (CB) | 3,735円 | 2,193円 | 戸建て:最大151,250円CB マンション:最大134,650円CB | 2回 ・12か月目 ・24か月目 |
So-net | 4,369円 | 2,801円 | 月額料金割引 | – |
※算出方法(戸建て) =事務手数料+36ヶ月分月額料金(ネット+電話)ーCB料金/36
※算出方法(マンション) =事務手数料+24ヶ月分月額料金(ネット+電話)ーCB料金/24
※月額料金割引の場合は、割引後の価格で算出。※価格は税込 ※2021年4月時点
代理店フルコミットでの嬉しいポイントは3つあります!
- マンションプランの方も最大63,000円もらえる!
- 加入ナシの、auひかりのネット契約のみでも50,000円もらえる!
- 最短翌月末と、最短4ヶ月後の2回に分けてもらえる!
GMOとくとくBBよりは1,000円ほどキャッシュバック額が小さいですが、半年までの期間で全額もらえるのはとても嬉しいですよね!
ちなみに、63,000円のキャッシュバックを受け取るには、auひかり電話の加入が必要です。
こちらの代理店フルコミットで申し込むと、プロバイダが「So-net」の一択になります。
キャッシュバックがある代わりに月額料金の割引はないですが、工事費は実質無料になりますよ!
なるべく早く高額キャッシュバックを手に入れたい方はぜひチェックしてみましょう!
auひかりのプロバイダについて
auひかりのプロバイダ料金は、月額利用料金に含まれています。
auひかりの基本料金は以下の通りです。
プラン名 | 月額基本料 | 契約期間 |
---|---|---|
【ホーム】 ずっとギガ得プラン | 6,160円 | 3年 |
【ホーム】 ギガ得プラン | 6,270円 | 2年 |
【ホーム】 標準プラン | 6,800円 | なし |
【マンション ギガ】 お得プランA | 4,455円 | 2年 |
【マンション ギガ】 標準プラン | 4,455円 | なし |
また、auひかりが提携している8社のプロバイダのサービス等の詳細は以下の通りです。
GMOとくとくBB | So-net | BIGLOBE | DTI | @nifty | au one net | ASAHIネット | @TCOM | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セキュリティ (月額) | 550円 | 550円 | 418円 | – | 550円 | 330円 | 550円 | 539円 |
リモート サポート | – | 330円 (月額) | 522円 (月額) | 無料 | 550円 (月額) + 550円 /10分 | 550円 (月額) | – | 550円 (月額) |
出張 サポート | 8,140円~ | 無料 | 初回訪門の 翌月末まで 無料 | 7,480円~ | 7,480円~ | 7,480円~ | 7,480円~ | 7,480円~ |
支払い方法 口座振替 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
このように、プロバイダごとによって行っているサービスや料金は異なりますので、自分が必要だと思うサービスや支払い方法も、申し込み前にチェックしておくとよいでしょう。
ちなみに、どのプロバイダでもクレジットカード払いやKDDIまとめて請求で支払うことはできますよ!
auひかりのプロバイダは途中変更ができない!
auひかりでは、プロバイダを途中で変更することはできません。
そのため、万が一使っていて変更したいとなった場合には、一度今ある契約を解約してから、新しく希望のプロバイダでauひかりを申し込まないといけません。
プロバイダを選ぶ前に、覚えておきましょう。
まとめ
auひかりでは全8社のプロバイダがありますが、実際品質的にはどのプロバイダでも大差はないため、キャンペーンの内容などによって選ぶのがオススメです。
キャンペーンが充実しているオススメのプロバイダは主に以下の2つです。
- GMOとくとくBB:最大61,000円キャッシュバック
- So-net:月額利用料金を割引
しかし、代理店からもプロバイダとセットでauひかりを申し込むことができます。
代理店フルコミットなら、最短翌月末と4か月後の2回に分けてキャッシュバック最大計60,000円が、手に入りますよ!
また、申し込みの際には、各プロバイダのサービスなども事前にチェックしておきましょう!
良いプロバイダ選びの参考にしてくださいね!