DTI光の評判・口コミまとめ|auユーザーにおすすめって本当?

光回線
免責事項
情報の更新を心がけておりますが、最新情報と異なる可能性がございます。最新情報は各サイトにてご確認ください。このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。

DTI光についてよくある質問

ここでは、DTI光に関するよくある質問に答えていきます。IPv6の利用や問い合わせ先、提供エリアなどについて解説しているため、気になる方は確認してみてください。

DTI光はipv6接続に対応なの?

DTI光は、IPv6に対応しています。

申し込みは必要ですが無料のため、DTI光を契約する方は必ず申し込むようにしましょう。

しかし、IPv6を利用するには、IPv6に対応したWi-Fiルーターを利用する必要があります。DTI光のWi-FiルーターレンタルオプションでレンタルできるWi-Fiルーターは対応しているので心配不要です。

自分でWi-Fiルーターを購入する場合は、IPv6に対応しているWi-Fiルーターを購入する必要がある点に注意してください。

DTI光の問い合わせ先は?

DTI光の問い合わせ先は、次のとおりです。

  • 電話番号:0570-00-4740
  • 受付時間:10:00〜17:00

上記のとおり、受付時間が決まっている点に注意してください。

DTI光の提供エリアは?

DTI光の提供エリアは、全国です。

DTI光はフレッツ光の通信設備を借りて提供している光コラボの光回線のため、フレッツ光と同じ提供エリアで利用できます。

詳しい提供エリアが知りたい場合は、次のページで確認してみてください。

DTI光はプロバイダを選べる?

DTI光は、プロバイダを選べません。「ドリーム・トレイン・インターネット」がプロバイダです。

DTI光で速度が遅い時はどうしたらいい?

DTI光の通信速度が遅い場合は、次の対処法を試してみてください。

  • Wi-Fiルーターの再起動
  • Wi-Fiルーターの位置を変える
  • LANケーブルを買い替える
  • Wi-Fiルーターを買い替える
  • 他の光回線へ乗り換える

最も簡単にできる対処法は、Wi-Fiルーターの再起動です。Wi-Fiルーター内で何かしらの不具合が起こっており、通信速度が遅くなっている場合は、再起動するだけで改善できることもあります。

再起動でも改善されない場合は、Wi-Fiルーターの位置を変えてみてください。周りに障害物がある場所や家電がある場所に置くと、Wi-Fiルーターの電波がうまく届かず通信速度が落ちます。

残りの3つの対処法は、お金が発生する対処法のため、余裕がある方のみ検討しましょう。

まとめ:DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探す人におすすめ

今回は、DTI光の評判や口コミを中心にどのような光回線なのかお伝えしてきました。結論としては、DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探している方におすすめです。

DTI光は、戸建て・マンションどちらのプランを契約しても、契約期間の縛りがありません。そのため、いつ解約しても違約金が発生しないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約して、契約期間中に解約すると、高額な違約金が発生する場合もあります。

そうなると解約時に大きく損してしまうため、長期間利用するかわからない方などは、DTI光を契約するのがおすすめです。あてはまる方は、DTI光の契約を検討してみてください。

DTI光の利用がおすすめできない人の特徴2つ

NURO光のキャンペーン適用時の注意点|対応エリアは全国対応していない

逆に、DTI光をおすすめできない人もいます。次に当てはまる方にはおすすめできないため、注意してください。

  • ドコモやソフトバンクのスマホを利用中の人
  • 通信速度重視の人

ドコモやソフトバンクのスマホを利用中の人

ドコモやソフトバンクのスマホを利用している方には、DTI光をおすすめできません。

DTI光で提供されているスマホセット割である「auセット割」は、auスマホとのセット割です。ドコモやソフトバンクを契約している方がDTI光を契約しても、スマホセット割を適用できない点に注意してください。

逆に、ドコモやソフトバンクを契約している方は、次の光回線であればお得に利用できます。

・ドコモのスマホを利用している方:ドコモ光
・ソフトバンクのスマホを利用している方:ソフトバンク光

ドコモ光には「ドコモ光セット割」、ソフトバンク光には「おうち割 光セット」というスマホセット割があります。

光回線を契約する際は、自分が契約しているスマホを対象としたスマホセット割を提供している光回線を選んでみてください。

通信速度重視の人

DTI光は、通信速度重視の人におすすめできません。

理由は、光コラボのため独自回線と比較して通信速度が遅いためです。DTI光を含む光コラボは、フレッツ光から通信設備を借りて光回線を提供しています。

そのため、どの光コラボを契約しても大元の回線が同じであり、利用者が大量にいるため、回線が混み合いやすいです。回線が混み合うと、通信速度が遅くなるため光コラボは通信速度を重視する方にはおすすめできません。

一例として、DTI光と独自回線の通信速度を比較してみましょう。

  • DTI光:平均ダウンロード速度:276.58Mbps・平均アップロード速度:252.63Mbps
  • NURO光:平均ダウンロード速度:493.73Mbps・平均アップロード速度:462.52Mbps
  • auひかり:平均ダウンロード速度:484.93Mbps・平均アップロード速度:440.2Mbps

上記のとおり、独自回線であるNURO光やauひかりよりも大幅に速度が遅いとわかります。

また、DTI光は最大通信速度が1Gbps以上の通信速度で通信できるプランを契約できません。

フレッツ光やNURO光は、最大通信速度が10Gbpsのプランなどを提供しているため、通信速度を重視する方はそのような光回線と契約しましょう。

DTI光についてよくある質問

ここでは、DTI光に関するよくある質問に答えていきます。IPv6の利用や問い合わせ先、提供エリアなどについて解説しているため、気になる方は確認してみてください。

DTI光はipv6接続に対応なの?

DTI光は、IPv6に対応しています。

申し込みは必要ですが無料のため、DTI光を契約する方は必ず申し込むようにしましょう。

しかし、IPv6を利用するには、IPv6に対応したWi-Fiルーターを利用する必要があります。DTI光のWi-FiルーターレンタルオプションでレンタルできるWi-Fiルーターは対応しているので心配不要です。

自分でWi-Fiルーターを購入する場合は、IPv6に対応しているWi-Fiルーターを購入する必要がある点に注意してください。

DTI光の問い合わせ先は?

DTI光の問い合わせ先は、次のとおりです。

  • 電話番号:0570-00-4740
  • 受付時間:10:00〜17:00

上記のとおり、受付時間が決まっている点に注意してください。

DTI光の提供エリアは?

DTI光の提供エリアは、全国です。

DTI光はフレッツ光の通信設備を借りて提供している光コラボの光回線のため、フレッツ光と同じ提供エリアで利用できます。

詳しい提供エリアが知りたい場合は、次のページで確認してみてください。

DTI光はプロバイダを選べる?

DTI光は、プロバイダを選べません。「ドリーム・トレイン・インターネット」がプロバイダです。

DTI光で速度が遅い時はどうしたらいい?

DTI光の通信速度が遅い場合は、次の対処法を試してみてください。

  • Wi-Fiルーターの再起動
  • Wi-Fiルーターの位置を変える
  • LANケーブルを買い替える
  • Wi-Fiルーターを買い替える
  • 他の光回線へ乗り換える

最も簡単にできる対処法は、Wi-Fiルーターの再起動です。Wi-Fiルーター内で何かしらの不具合が起こっており、通信速度が遅くなっている場合は、再起動するだけで改善できることもあります。

再起動でも改善されない場合は、Wi-Fiルーターの位置を変えてみてください。周りに障害物がある場所や家電がある場所に置くと、Wi-Fiルーターの電波がうまく届かず通信速度が落ちます。

残りの3つの対処法は、お金が発生する対処法のため、余裕がある方のみ検討しましょう。

まとめ:DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探す人におすすめ

今回は、DTI光の評判や口コミを中心にどのような光回線なのかお伝えしてきました。結論としては、DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探している方におすすめです。

DTI光は、戸建て・マンションどちらのプランを契約しても、契約期間の縛りがありません。そのため、いつ解約しても違約金が発生しないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約して、契約期間中に解約すると、高額な違約金が発生する場合もあります。

そうなると解約時に大きく損してしまうため、長期間利用するかわからない方などは、DTI光を契約するのがおすすめです。あてはまる方は、DTI光の契約を検討してみてください。

DTI光の利用がおすすめな人の特徴2つ

ドコモ光 評判 6

先ほど、DTI光のメリットやデメリットをお伝えしましたが、自分に最適な光回線なのか迷ってしあむ方も多いでしょう。

そのような方は、次のおすすめな人の特徴に当てはまるか確認してみてください。

  • auのスマホを利用中の人
  • 引っ越しの機会が多い人

auのスマホを利用中の人

DTI光は、auのスマホを利用中の人におすすめです。

理由は、auのスマホとDTI光を一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できるからです。

auセット割を適用すると、1契約につき1回線まで毎月最大1,320円割引してくれます。そのため、一人暮らしでauのスマホを利用している方におすすめです。

注意点としては、auスマホを複数契約している場合でも、1回線にしか割引が適用されない点です。

例えば、4人家族で4回線のauスマホを契約している場合にDTI光を契約しても、毎月最大1,320円までしか割引は適用されません。

そのため、家族でauスマホを契約している場合にはあまりお得感のないスマホセット割と言えます。家族でauスマホを利用している場合は「auスマートバリュー」というスマホセット割を適用できる光回線がおすすめです。

例えば、auスマホを利用している方がauひかりを契約すると、auスマートバリューが適用できます。auスマートバリューは「auセット割」と異なる割引で、1契約につき最大10回線まで割引が適用できます。

そのため、4人家族全員がauスマホを利用している場合は、毎月最大4,400円の割引を受けられるのです。

一人暮らしでauスマホを利用している方には「DTI光」、家族でaumスマホを利用している場合は「auひかり」がおすすめできます。

引っ越しの機会が多い人

DTI光は、引っ越しの機会が多い人におすすめです。

DTI光には契約期間の定めがありません。そのため、いつ解約しても解約金がかからないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約し、契約期間内に解約すると解約金が発生します。そのため、頻繁に引っ越す方などがそのような光回線を契約すると、損してしまうのです。

しかし、DTI光であればいつ解約しても解約金が一切かからないので、頻繁に引っ越す方も安心して契約できます。

例えば、単身赴任が多い方や全国に勤務地がある方などは、頻繁に引っ越しをします。そのような方は、DTI光を契約すれば解約金で損しないためおすすめです。

DTI光の利用がおすすめできない人の特徴2つ

NURO光のキャンペーン適用時の注意点|対応エリアは全国対応していない

逆に、DTI光をおすすめできない人もいます。次に当てはまる方にはおすすめできないため、注意してください。

  • ドコモやソフトバンクのスマホを利用中の人
  • 通信速度重視の人

ドコモやソフトバンクのスマホを利用中の人

ドコモやソフトバンクのスマホを利用している方には、DTI光をおすすめできません。

DTI光で提供されているスマホセット割である「auセット割」は、auスマホとのセット割です。ドコモやソフトバンクを契約している方がDTI光を契約しても、スマホセット割を適用できない点に注意してください。

逆に、ドコモやソフトバンクを契約している方は、次の光回線であればお得に利用できます。

・ドコモのスマホを利用している方:ドコモ光
・ソフトバンクのスマホを利用している方:ソフトバンク光

ドコモ光には「ドコモ光セット割」、ソフトバンク光には「おうち割 光セット」というスマホセット割があります。

光回線を契約する際は、自分が契約しているスマホを対象としたスマホセット割を提供している光回線を選んでみてください。

通信速度重視の人

DTI光は、通信速度重視の人におすすめできません。

理由は、光コラボのため独自回線と比較して通信速度が遅いためです。DTI光を含む光コラボは、フレッツ光から通信設備を借りて光回線を提供しています。

そのため、どの光コラボを契約しても大元の回線が同じであり、利用者が大量にいるため、回線が混み合いやすいです。回線が混み合うと、通信速度が遅くなるため光コラボは通信速度を重視する方にはおすすめできません。

一例として、DTI光と独自回線の通信速度を比較してみましょう。

  • DTI光:平均ダウンロード速度:276.58Mbps・平均アップロード速度:252.63Mbps
  • NURO光:平均ダウンロード速度:493.73Mbps・平均アップロード速度:462.52Mbps
  • auひかり:平均ダウンロード速度:484.93Mbps・平均アップロード速度:440.2Mbps

上記のとおり、独自回線であるNURO光やauひかりよりも大幅に速度が遅いとわかります。

また、DTI光は最大通信速度が1Gbps以上の通信速度で通信できるプランを契約できません。

フレッツ光やNURO光は、最大通信速度が10Gbpsのプランなどを提供しているため、通信速度を重視する方はそのような光回線と契約しましょう。

DTI光についてよくある質問

ここでは、DTI光に関するよくある質問に答えていきます。IPv6の利用や問い合わせ先、提供エリアなどについて解説しているため、気になる方は確認してみてください。

DTI光はipv6接続に対応なの?

DTI光は、IPv6に対応しています。

申し込みは必要ですが無料のため、DTI光を契約する方は必ず申し込むようにしましょう。

しかし、IPv6を利用するには、IPv6に対応したWi-Fiルーターを利用する必要があります。DTI光のWi-FiルーターレンタルオプションでレンタルできるWi-Fiルーターは対応しているので心配不要です。

自分でWi-Fiルーターを購入する場合は、IPv6に対応しているWi-Fiルーターを購入する必要がある点に注意してください。

DTI光の問い合わせ先は?

DTI光の問い合わせ先は、次のとおりです。

  • 電話番号:0570-00-4740
  • 受付時間:10:00〜17:00

上記のとおり、受付時間が決まっている点に注意してください。

DTI光の提供エリアは?

DTI光の提供エリアは、全国です。

DTI光はフレッツ光の通信設備を借りて提供している光コラボの光回線のため、フレッツ光と同じ提供エリアで利用できます。

詳しい提供エリアが知りたい場合は、次のページで確認してみてください。

DTI光はプロバイダを選べる?

DTI光は、プロバイダを選べません。「ドリーム・トレイン・インターネット」がプロバイダです。

DTI光で速度が遅い時はどうしたらいい?

DTI光の通信速度が遅い場合は、次の対処法を試してみてください。

  • Wi-Fiルーターの再起動
  • Wi-Fiルーターの位置を変える
  • LANケーブルを買い替える
  • Wi-Fiルーターを買い替える
  • 他の光回線へ乗り換える

最も簡単にできる対処法は、Wi-Fiルーターの再起動です。Wi-Fiルーター内で何かしらの不具合が起こっており、通信速度が遅くなっている場合は、再起動するだけで改善できることもあります。

再起動でも改善されない場合は、Wi-Fiルーターの位置を変えてみてください。周りに障害物がある場所や家電がある場所に置くと、Wi-Fiルーターの電波がうまく届かず通信速度が落ちます。

残りの3つの対処法は、お金が発生する対処法のため、余裕がある方のみ検討しましょう。

まとめ:DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探す人におすすめ

今回は、DTI光の評判や口コミを中心にどのような光回線なのかお伝えしてきました。結論としては、DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探している方におすすめです。

DTI光は、戸建て・マンションどちらのプランを契約しても、契約期間の縛りがありません。そのため、いつ解約しても違約金が発生しないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約して、契約期間中に解約すると、高額な違約金が発生する場合もあります。

そうなると解約時に大きく損してしまうため、長期間利用するかわからない方などは、DTI光を契約するのがおすすめです。あてはまる方は、DTI光の契約を検討してみてください。

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のデメリット5つ

デメリット

DTI光には、メリットだけでなくデメリットもあります。どちらも把握していないと、契約後に後悔する可能性もあるため、しっかり確認しておきましょう。

解約月の料金は日割りされない

DTI光は、解約月の料金が日割りされません。

そのため、月末から離れた日に契約すると損してしまいます。光回線の中には、解約月の料金を日割りにしてくれる回線もあるため、DTI光のデメリットです。

しかし、解約月の料金が日割りされないと分かっていれば、月末に解約すれば大きく損しません。

引っ越しなどの関係で、どうしても月初めに解約しないといけない人は不可能ですが、解約するタイミングを柔軟に選べる場合は、月末に解約するのがおすすめです。

5Gや10Gの速度のプランには対応していない

DTI光は、5Gbpsや10Gbpsの速度のプランを提供していません。

フレッツ光やNURO光などの光回線では、最大通信速度が10Gbpsのプランを提供しています。最大10Gbpsで通信できると、実測値で1000Mbpsを超える速度で通信できることも多いため、かなり快適な通信を楽しめます。

主に、FPS系などの動きの激しいオンラインゲームをプレイする方などに人気のプランです。通信速度が速くPing値が低いため、動作のラグが起こりにくく、スムーズにプレイできます。

DTI光では、最大通信速度が1Gbpsを超えるプランを提供していないため、頻繁にオンラインゲームをプレイする方などは、他の光回線の10Gbpsのプランなどを契約するしかありません。

できるだけ速い通信速度を求めている方にとっては、大きなデメリットです。

スマホのセット割が適用されるのは1回線だけ

DTI光のスマホセット割である「auセット割」が適用できるのは、1契約につき1回線までです。

auから提供されている別のスマホセット割である「auスマートバリュー」は、最大10回線まで割引を適用できます。

そのため、auセット割も10回線まで適用できると勘違いしている方も多いですが、1契約につき1回戦までしか割引されないので注意しましょう。

このauセット割の特徴を考慮すると、一人暮らしの方などにおすすめできるスマホセット割と言えます。

家族でau回線を複数契約している場合などは、auひかりなどのauスマートバリューを適用できる光回線を契約すると、回線の数だけ割引が適用されるため、大幅な割引が適用されます。

例えば、5人家族全員がauのスマホを契約している場合に、auスマートバリューを適用すると毎月最大5,500円の割引が受けられるのです。

しかし、DTI光で提供されているauセット割は、5人家族全員がauを契約していても、毎月最大1,320円の割引しか受けられません。

一人暮らしなのか家族でauのスマホを利用しているかなどによって、DTI光を契約するべきか決まるため、注意してください。

Wi-Fiルーターは無料でレンタルできない

DTI光では、Wi-Fiルーターを無料でレンタルできません。

他の光回線を見ると、回線が開通するまでの期間にWi-Fiルーターを無料で提供してくれる場合があるため、DTI光のデメリットです。

DTI光では、有料でのWi-Fiルーターのレンタルは行なっているので、購入するのが面倒な方は有料レンタルしましょう。しかし、基本的にレンタルはおすすめできません。

レンタル料金を考えると、購入した方がお得なためです。Wi-Fiルーターによって価格は異なりますが、5,000円ほどで購入できます。

年単位で長期間レンタルする方は、購入した方が確実に安いため、Wi-Fiルーターをどのように準備しようか迷っている方は、購入を検討してみてください。

レンタル機器した機器の返却先がそれぞれ異なっている

DTI光でレンタルした機器は、解約時に返却する必要があります。しかし、その返却先がそれぞれことなる点に注意してください。

返却先を間違えて送り機器を紛失すると、最悪の場合損害金を請求されることも考えられます。危機をレンタルする場合は、返却先に注意して返却するようにしてください。

返却先は、DTI光の公式サイトから確認できます。

DTI光の利用がおすすめな人の特徴2つ

ドコモ光 評判 6

先ほど、DTI光のメリットやデメリットをお伝えしましたが、自分に最適な光回線なのか迷ってしあむ方も多いでしょう。

そのような方は、次のおすすめな人の特徴に当てはまるか確認してみてください。

auのスマホを利用中の人

DTI光は、auのスマホを利用中の人におすすめです。

理由は、auのスマホとDTI光を一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できるからです。

auセット割を適用すると、1契約につき1回線まで毎月最大1,320円割引してくれます。そのため、一人暮らしでauのスマホを利用している方におすすめです。

注意点としては、auスマホを複数契約している場合でも、1回線にしか割引が適用されない点です。

例えば、4人家族で4回線のauスマホを契約している場合にDTI光を契約しても、毎月最大1,320円までしか割引は適用されません。

そのため、家族でauスマホを契約している場合にはあまりお得感のないスマホセット割と言えます。家族でauスマホを利用している場合は「auスマートバリュー」というスマホセット割を適用できる光回線がおすすめです。

例えば、auスマホを利用している方がauひかりを契約すると、auスマートバリューが適用できます。auスマートバリューは「auセット割」と異なる割引で、1契約につき最大10回線まで割引が適用できます。

そのため、4人家族全員がauスマホを利用している場合は、毎月最大4,400円の割引を受けられるのです。

一人暮らしでauスマホを利用している方には「DTI光」、家族でaumスマホを利用している場合は「auひかり」がおすすめできます。

引っ越しの機会が多い人

DTI光は、引っ越しの機会が多い人におすすめです。

DTI光には契約期間の定めがありません。そのため、いつ解約しても解約金がかからないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約し、契約期間内に解約すると解約金が発生します。そのため、頻繁に引っ越す方などがそのような光回線を契約すると、損してしまうのです。

しかし、DTI光であればいつ解約しても解約金が一切かからないので、頻繁に引っ越す方も安心して契約できます。

例えば、単身赴任が多い方や全国に勤務地がある方などは、頻繁に引っ越しをします。そのような方は、DTI光を契約すれば解約金で損しないためおすすめです。

DTI光の利用がおすすめできない人の特徴2つ

NURO光のキャンペーン適用時の注意点|対応エリアは全国対応していない

逆に、DTI光をおすすめできない人もいます。次に当てはまる方にはおすすめできないため、注意してください。

ドコモやソフトバンクのスマホを利用中の人

ドコモやソフトバンクのスマホを利用している方には、DTI光をおすすめできません。

DTI光で提供されているスマホセット割である「auセット割」は、auスマホとのセット割です。ドコモやソフトバンクを契約している方がDTI光を契約しても、スマホセット割を適用できない点に注意してください。

逆に、ドコモやソフトバンクを契約している方は、次の光回線であればお得に利用できます。

・ドコモのスマホを利用している方:ドコモ光
・ソフトバンクのスマホを利用している方:ソフトバンク光

ドコモ光には「ドコモ光セット割」、ソフトバンク光には「おうち割 光セット」というスマホセット割があります。

光回線を契約する際は、自分が契約しているスマホを対象としたスマホセット割を提供している光回線を選んでみてください。

通信速度重視の人

DTI光は、通信速度重視の人におすすめできません。

理由は、光コラボのため独自回線と比較して通信速度が遅いためです。DTI光を含む光コラボは、フレッツ光から通信設備を借りて光回線を提供しています。

そのため、どの光コラボを契約しても大元の回線が同じであり、利用者が大量にいるため、回線が混み合いやすいです。回線が混み合うと、通信速度が遅くなるため光コラボは通信速度を重視する方にはおすすめできません。

一例として、DTI光と独自回線の通信速度を比較してみましょう。

上記のとおり、独自回線であるNURO光やauひかりよりも大幅に速度が遅いとわかります。

また、DTI光は最大通信速度が1Gbps以上の通信速度で通信できるプランを契約できません。

フレッツ光やNURO光は、最大通信速度が10Gbpsのプランなどを提供しているため、通信速度を重視する方はそのような光回線と契約しましょう。

DTI光についてよくある質問

ここでは、DTI光に関するよくある質問に答えていきます。IPv6の利用や問い合わせ先、提供エリアなどについて解説しているため、気になる方は確認してみてください。

DTI光はipv6接続に対応なの?

DTI光は、IPv6に対応しています。

申し込みは必要ですが無料のため、DTI光を契約する方は必ず申し込むようにしましょう。

しかし、IPv6を利用するには、IPv6に対応したWi-Fiルーターを利用する必要があります。DTI光のWi-FiルーターレンタルオプションでレンタルできるWi-Fiルーターは対応しているので心配不要です。

自分でWi-Fiルーターを購入する場合は、IPv6に対応しているWi-Fiルーターを購入する必要がある点に注意してください。

DTI光の問い合わせ先は?

DTI光の問い合わせ先は、次のとおりです。

上記のとおり、受付時間が決まっている点に注意してください。

DTI光の提供エリアは?

DTI光の提供エリアは、全国です。

DTI光はフレッツ光の通信設備を借りて提供している光コラボの光回線のため、フレッツ光と同じ提供エリアで利用できます。

詳しい提供エリアが知りたい場合は、次のページで確認してみてください。

DTI光はプロバイダを選べる?

DTI光は、プロバイダを選べません。「ドリーム・トレイン・インターネット」がプロバイダです。

DTI光で速度が遅い時はどうしたらいい?

DTI光の通信速度が遅い場合は、次の対処法を試してみてください。

最も簡単にできる対処法は、Wi-Fiルーターの再起動です。Wi-Fiルーター内で何かしらの不具合が起こっており、通信速度が遅くなっている場合は、再起動するだけで改善できることもあります。

再起動でも改善されない場合は、Wi-Fiルーターの位置を変えてみてください。周りに障害物がある場所や家電がある場所に置くと、Wi-Fiルーターの電波がうまく届かず通信速度が落ちます。

残りの3つの対処法は、お金が発生する対処法のため、余裕がある方のみ検討しましょう。

まとめ:DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探す人におすすめ

今回は、DTI光の評判や口コミを中心にどのような光回線なのかお伝えしてきました。結論としては、DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探している方におすすめです。

DTI光は、戸建て・マンションどちらのプランを契約しても、契約期間の縛りがありません。そのため、いつ解約しても違約金が発生しないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約して、契約期間中に解約すると、高額な違約金が発生する場合もあります。

そうなると解約時に大きく損してしまうため、長期間利用するかわからない方などは、DTI光を契約するのがおすすめです。あてはまる方は、DTI光の契約を検討してみてください。

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のメリット5つ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先ほど、他社の光回線と比較して違いをお伝えしたり、評判や口コミをお伝えしたりしましたが、そこから次のメリットがわかりました。

auユーザーはスマホ代が割引される

auユーザーがDTI光を契約すると、セット割が適用されるので、スマホの料金が割引されます。そのため、現在auのスマホを利用している方やauへの乗り換えを検討している方におすすめです。

DTI光とauのスマホを一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できます。auセット割を適用すると、契約しているプランによって毎月決まった額の割引が受けられるのです。

プランと割引額を紹介すると、次のとおりです。

記載のないプランでも適用できる場合があります。詳しい対象プランと割引額はDTI光の公式サイトで確認してみてください。

表のとおり、最大1,320円の割引が毎月適用されます。

auが提供しているauスマートバリューとは別の割引です。併用はできないため、どちらか一方の適用となります。

また、auスマートバリューは最大10回線まで割引の対象ですが、auセット割は1契約につき1回戦までしか割引が適用されない点に注意してください。

上記の特徴を踏まえると、一人暮らしの方にはauセット割がおすすめで、家族でauのスマホを利用しているような方にはauスマートバリューがおすすめと言えます。

月額料金が安い

DTI光は、月額料金が安いです。他の光回線と月額料金を比較して違いを見ていきましょう。

上記のとおり、DTI光は他社よりも安く契約できる場合があります。

全国で契約できる光回線のため、光回線を選ぶのが面倒な方は、とりあえずDTI光を契約すれば高額な光回線を契約しなくて済みます。

解約金がかからない

DTI光は、解約金がかかりません。

いつ解約しても解約金が発生しないため、他の解約金が設定されている光回線を契約したくない方におすすめです。

光回線の中には、高額な解約金を設定している回線もあります。そのような光回線と契約し、短期で解約してしまうと解約時に損してしまいます。

例えば、長期間利用するかわからない方や、引っ越しする可能性がある方などは、DTI光を契約すれば解約金で損することがないのでおすすめです。

通信速度が速い

DTI光は、光コラボの中では比較的に通信速度が速いです。

どれほど速いのか紹介するために、他社の光回線と通信速度を比較します。

上記のとおり、他の光コラボよりも若干ではありますが、通信速度が速いとわかります。中には約40Mbpsの差も見られるので、他社よりも高画質の動画などを快適に視聴可能です。

オンラインゲームなどの比較的速い通信速度がないとできないことでも、DTI光の通信速度であればできます。

独自回線までは速くありませんが、光コラボの中で比較的通信速度の速い光回線を契約したい方は、契約を検討してみてください。

口座振替での支払いが可能

DTI光は、口座振替で支払いが可能です。

光回線の中には、口座振替で契約できず、クレジットカードが必要な光回線もあります。その場合、クレジットカードを持っていない学生などは契約を諦めるしかありません。

一方DTI光であれば、口座振替で契約できるので、クレジットカードを持っていない方でも契約可能です。

クレジットカードを持っていない方や支払いに使いたくない方は、DTI光を口座振替で契約してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のデメリット5つ

デメリット

DTI光には、メリットだけでなくデメリットもあります。どちらも把握していないと、契約後に後悔する可能性もあるため、しっかり確認しておきましょう。

解約月の料金は日割りされない

DTI光は、解約月の料金が日割りされません。

そのため、月末から離れた日に契約すると損してしまいます。光回線の中には、解約月の料金を日割りにしてくれる回線もあるため、DTI光のデメリットです。

しかし、解約月の料金が日割りされないと分かっていれば、月末に解約すれば大きく損しません。

引っ越しなどの関係で、どうしても月初めに解約しないといけない人は不可能ですが、解約するタイミングを柔軟に選べる場合は、月末に解約するのがおすすめです。

5Gや10Gの速度のプランには対応していない

DTI光は、5Gbpsや10Gbpsの速度のプランを提供していません。

フレッツ光やNURO光などの光回線では、最大通信速度が10Gbpsのプランを提供しています。最大10Gbpsで通信できると、実測値で1000Mbpsを超える速度で通信できることも多いため、かなり快適な通信を楽しめます。

主に、FPS系などの動きの激しいオンラインゲームをプレイする方などに人気のプランです。通信速度が速くPing値が低いため、動作のラグが起こりにくく、スムーズにプレイできます。

DTI光では、最大通信速度が1Gbpsを超えるプランを提供していないため、頻繁にオンラインゲームをプレイする方などは、他の光回線の10Gbpsのプランなどを契約するしかありません。

できるだけ速い通信速度を求めている方にとっては、大きなデメリットです。

スマホのセット割が適用されるのは1回線だけ

DTI光のスマホセット割である「auセット割」が適用できるのは、1契約につき1回線までです。

auから提供されている別のスマホセット割である「auスマートバリュー」は、最大10回線まで割引を適用できます。

そのため、auセット割も10回線まで適用できると勘違いしている方も多いですが、1契約につき1回戦までしか割引されないので注意しましょう。

このauセット割の特徴を考慮すると、一人暮らしの方などにおすすめできるスマホセット割と言えます。

家族でau回線を複数契約している場合などは、auひかりなどのauスマートバリューを適用できる光回線を契約すると、回線の数だけ割引が適用されるため、大幅な割引が適用されます。

例えば、5人家族全員がauのスマホを契約している場合に、auスマートバリューを適用すると毎月最大5,500円の割引が受けられるのです。

しかし、DTI光で提供されているauセット割は、5人家族全員がauを契約していても、毎月最大1,320円の割引しか受けられません。

一人暮らしなのか家族でauのスマホを利用しているかなどによって、DTI光を契約するべきか決まるため、注意してください。

Wi-Fiルーターは無料でレンタルできない

DTI光では、Wi-Fiルーターを無料でレンタルできません。

他の光回線を見ると、回線が開通するまでの期間にWi-Fiルーターを無料で提供してくれる場合があるため、DTI光のデメリットです。

DTI光では、有料でのWi-Fiルーターのレンタルは行なっているので、購入するのが面倒な方は有料レンタルしましょう。しかし、基本的にレンタルはおすすめできません。

レンタル料金を考えると、購入した方がお得なためです。Wi-Fiルーターによって価格は異なりますが、5,000円ほどで購入できます。

年単位で長期間レンタルする方は、購入した方が確実に安いため、Wi-Fiルーターをどのように準備しようか迷っている方は、購入を検討してみてください。

レンタル機器した機器の返却先がそれぞれ異なっている

DTI光でレンタルした機器は、解約時に返却する必要があります。しかし、その返却先がそれぞれことなる点に注意してください。

返却先を間違えて送り機器を紛失すると、最悪の場合損害金を請求されることも考えられます。危機をレンタルする場合は、返却先に注意して返却するようにしてください。

返却先は、DTI光の公式サイトから確認できます。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめな人の特徴2つ

ドコモ光 評判 6

先ほど、DTI光のメリットやデメリットをお伝えしましたが、自分に最適な光回線なのか迷ってしあむ方も多いでしょう。

そのような方は、次のおすすめな人の特徴に当てはまるか確認してみてください。

auのスマホを利用中の人

DTI光は、auのスマホを利用中の人におすすめです。

理由は、auのスマホとDTI光を一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できるからです。

auセット割を適用すると、1契約につき1回線まで毎月最大1,320円割引してくれます。そのため、一人暮らしでauのスマホを利用している方におすすめです。

注意点としては、auスマホを複数契約している場合でも、1回線にしか割引が適用されない点です。

例えば、4人家族で4回線のauスマホを契約している場合にDTI光を契約しても、毎月最大1,320円までしか割引は適用されません。

そのため、家族でauスマホを契約している場合にはあまりお得感のないスマホセット割と言えます。家族でauスマホを利用している場合は「auスマートバリュー」というスマホセット割を適用できる光回線がおすすめです。

例えば、auスマホを利用している方がauひかりを契約すると、auスマートバリューが適用できます。auスマートバリューは「auセット割」と異なる割引で、1契約につき最大10回線まで割引が適用できます。

そのため、4人家族全員がauスマホを利用している場合は、毎月最大4,400円の割引を受けられるのです。

一人暮らしでauスマホを利用している方には「DTI光」、家族でaumスマホを利用している場合は「auひかり」がおすすめできます。

引っ越しの機会が多い人

DTI光は、引っ越しの機会が多い人におすすめです。

DTI光には契約期間の定めがありません。そのため、いつ解約しても解約金がかからないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約し、契約期間内に解約すると解約金が発生します。そのため、頻繁に引っ越す方などがそのような光回線を契約すると、損してしまうのです。

しかし、DTI光であればいつ解約しても解約金が一切かからないので、頻繁に引っ越す方も安心して契約できます。

例えば、単身赴任が多い方や全国に勤務地がある方などは、頻繁に引っ越しをします。そのような方は、DTI光を契約すれば解約金で損しないためおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめできない人の特徴2つ

NURO光のキャンペーン適用時の注意点|対応エリアは全国対応していない

逆に、DTI光をおすすめできない人もいます。次に当てはまる方にはおすすめできないため、注意してください。

ドコモやソフトバンクのスマホを利用中の人

ドコモやソフトバンクのスマホを利用している方には、DTI光をおすすめできません。

DTI光で提供されているスマホセット割である「auセット割」は、auスマホとのセット割です。ドコモやソフトバンクを契約している方がDTI光を契約しても、スマホセット割を適用できない点に注意してください。

逆に、ドコモやソフトバンクを契約している方は、次の光回線であればお得に利用できます。

・ドコモのスマホを利用している方:ドコモ光
・ソフトバンクのスマホを利用している方:ソフトバンク光

ドコモ光には「ドコモ光セット割」、ソフトバンク光には「おうち割 光セット」というスマホセット割があります。

光回線を契約する際は、自分が契約しているスマホを対象としたスマホセット割を提供している光回線を選んでみてください。

通信速度重視の人

DTI光は、通信速度重視の人におすすめできません。

理由は、光コラボのため独自回線と比較して通信速度が遅いためです。DTI光を含む光コラボは、フレッツ光から通信設備を借りて光回線を提供しています。

そのため、どの光コラボを契約しても大元の回線が同じであり、利用者が大量にいるため、回線が混み合いやすいです。回線が混み合うと、通信速度が遅くなるため光コラボは通信速度を重視する方にはおすすめできません。

一例として、DTI光と独自回線の通信速度を比較してみましょう。

上記のとおり、独自回線であるNURO光やauひかりよりも大幅に速度が遅いとわかります。

また、DTI光は最大通信速度が1Gbps以上の通信速度で通信できるプランを契約できません。

フレッツ光やNURO光は、最大通信速度が10Gbpsのプランなどを提供しているため、通信速度を重視する方はそのような光回線と契約しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光についてよくある質問

ここでは、DTI光に関するよくある質問に答えていきます。IPv6の利用や問い合わせ先、提供エリアなどについて解説しているため、気になる方は確認してみてください。

DTI光はipv6接続に対応なの?

DTI光は、IPv6に対応しています。

申し込みは必要ですが無料のため、DTI光を契約する方は必ず申し込むようにしましょう。

しかし、IPv6を利用するには、IPv6に対応したWi-Fiルーターを利用する必要があります。DTI光のWi-FiルーターレンタルオプションでレンタルできるWi-Fiルーターは対応しているので心配不要です。

自分でWi-Fiルーターを購入する場合は、IPv6に対応しているWi-Fiルーターを購入する必要がある点に注意してください。

DTI光の問い合わせ先は?

DTI光の問い合わせ先は、次のとおりです。

上記のとおり、受付時間が決まっている点に注意してください。

DTI光の提供エリアは?

DTI光の提供エリアは、全国です。

DTI光はフレッツ光の通信設備を借りて提供している光コラボの光回線のため、フレッツ光と同じ提供エリアで利用できます。

詳しい提供エリアが知りたい場合は、次のページで確認してみてください。

DTI光はプロバイダを選べる?

DTI光は、プロバイダを選べません。「ドリーム・トレイン・インターネット」がプロバイダです。

DTI光で速度が遅い時はどうしたらいい?

DTI光の通信速度が遅い場合は、次の対処法を試してみてください。

最も簡単にできる対処法は、Wi-Fiルーターの再起動です。Wi-Fiルーター内で何かしらの不具合が起こっており、通信速度が遅くなっている場合は、再起動するだけで改善できることもあります。

再起動でも改善されない場合は、Wi-Fiルーターの位置を変えてみてください。周りに障害物がある場所や家電がある場所に置くと、Wi-Fiルーターの電波がうまく届かず通信速度が落ちます。

残りの3つの対処法は、お金が発生する対処法のため、余裕がある方のみ検討しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

まとめ:DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探す人におすすめ

今回は、DTI光の評判や口コミを中心にどのような光回線なのかお伝えしてきました。結論としては、DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探している方におすすめです。

DTI光は、戸建て・マンションどちらのプランを契約しても、契約期間の縛りがありません。そのため、いつ解約しても違約金が発生しないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約して、契約期間中に解約すると、高額な違約金が発生する場合もあります。

そうなると解約時に大きく損してしまうため、長期間利用するかわからない方などは、DTI光を契約するのがおすすめです。あてはまる方は、DTI光の契約を検討してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の評判・口コミを確認

ここでは、DTI光の評判や口コミを紹介します。良い内容と悪い内容の両方を紹介するため、どちらも参考にしましょう。

DTI光の良い評判・口コミ

まずは、DTI光の良い評判や口コミを紹介します。

回線網にこだわりが無く、1Gbpsで良い人はDTI光が一番コスパ良いと思う。
解約違約金無さそうだしめちゃくちゃ安い。

— はるまき@38,980円(税込) (@harumakitail) May 27, 2022

DTI光 IPv6接続 IPoE(v6プラス)の測定結果
Ping値: 28.6ms
下り速度: 456.18Mbps(非常に速い)
上り速度: 182.38Mbps(かなり速い)https://t.co/noIMtjsS5V #みんなのネット回線速度

— ガンエボに逃げるグレさん (@greatel0222) September 22, 2022

あーauスマートバリュー解約して、DTI光のauセット割に変えればいいのか。

— いとけん (@nadenadeitoken) October 17, 2020

良い口コミや評判では「月額料金が安い」「通信速度が速い」「auはセット割が適用できる」このような内容が見られました。

DTI光は、シンプルで安い月額料金プランが魅力の光回線です。そのため、複雑でわかりにくいプランから選ぶのが面倒な方評価されていると予想できます。

通信速度に関しても高評価です。中には、ダウンロード速度が約450Mbpsで通信できている方もいるので、オンラインゲームなども快適にプレイできます。

auユーザーには、DTI光のスマホセット割である「auセット割」が好評です。毎月最大1,320円の割引が受けられるため、auユーザーで光回線をお得に契約したい方は、契約を検討してみてください。

DTI光の悪い評判・口コミ

次に、DTI光の悪い評判や口コミを紹介します。自分にとってどれほどのデメリットがあるのか確認してみてください。

今日びっくりするくらい重くてダイヤルアップかと思った。さっきまで0.35Mbpsだったし。。

DTI光 IPv4接続 PPPoEの測定結果
Ping値: 8.0ms
下り速度: 1.2Mbps(かなり遅い)
上り速度: 103.62Mbps(かなり速い)https://t.co/6rtJHnM0se #みんなのネット回線速度

— kamakurer1192 (@kamakurer1192) May 12, 2022

DTI光じゃ遅すぎてビットレートの高いCMは何が流れているのか分からないのも味わい深い

— ぉぉぃι (@NMI0066H) June 5, 2019

はいDTI光切れた。

— ティーアール無線研究会営業機動センタ (@tamariver_y) October 8, 2022

悪い内容を見ると「通信速度が遅い」「通信が途切れる」このような内容が見られました。料金に関する悪い口コミや評判はほとんど見られませんでしたが、通信速度んに関する悪い口コミや評判は目立ちます。

実測値を計測している方の中には、ダウンロード速度で1.2Mbpsしか出ていない方もいます。1.2Mbpsでは各種SNSも満足に利用できないため、大きなストレスを感じます。

しかし、この口コミを投稿している方はIPv4で通信しているため、IPv6で通信すれば、良い口コミや評判の部分で紹介したような高速通信ができる可能性もあります。

通信速度が遅いという口コミ以外に、通信が切れるという口コミも見られました。不安定な通信は、IPv6を利用するなどの利用者側でできる対処法がありません。

口コミ数としては多いわけではないため、そこまで心配必要はありませんが、安定した通信の光回線を求めている方は注意してください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のメリット5つ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先ほど、他社の光回線と比較して違いをお伝えしたり、評判や口コミをお伝えしたりしましたが、そこから次のメリットがわかりました。

auユーザーはスマホ代が割引される

auユーザーがDTI光を契約すると、セット割が適用されるので、スマホの料金が割引されます。そのため、現在auのスマホを利用している方やauへの乗り換えを検討している方におすすめです。

DTI光とauのスマホを一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できます。auセット割を適用すると、契約しているプランによって毎月決まった額の割引が受けられるのです。

プランと割引額を紹介すると、次のとおりです。

記載のないプランでも適用できる場合があります。詳しい対象プランと割引額はDTI光の公式サイトで確認してみてください。

表のとおり、最大1,320円の割引が毎月適用されます。

auが提供しているauスマートバリューとは別の割引です。併用はできないため、どちらか一方の適用となります。

また、auスマートバリューは最大10回線まで割引の対象ですが、auセット割は1契約につき1回戦までしか割引が適用されない点に注意してください。

上記の特徴を踏まえると、一人暮らしの方にはauセット割がおすすめで、家族でauのスマホを利用しているような方にはauスマートバリューがおすすめと言えます。

月額料金が安い

DTI光は、月額料金が安いです。他の光回線と月額料金を比較して違いを見ていきましょう。

上記のとおり、DTI光は他社よりも安く契約できる場合があります。

全国で契約できる光回線のため、光回線を選ぶのが面倒な方は、とりあえずDTI光を契約すれば高額な光回線を契約しなくて済みます。

解約金がかからない

DTI光は、解約金がかかりません。

いつ解約しても解約金が発生しないため、他の解約金が設定されている光回線を契約したくない方におすすめです。

光回線の中には、高額な解約金を設定している回線もあります。そのような光回線と契約し、短期で解約してしまうと解約時に損してしまいます。

例えば、長期間利用するかわからない方や、引っ越しする可能性がある方などは、DTI光を契約すれば解約金で損することがないのでおすすめです。

通信速度が速い

DTI光は、光コラボの中では比較的に通信速度が速いです。

どれほど速いのか紹介するために、他社の光回線と通信速度を比較します。

上記のとおり、他の光コラボよりも若干ではありますが、通信速度が速いとわかります。中には約40Mbpsの差も見られるので、他社よりも高画質の動画などを快適に視聴可能です。

オンラインゲームなどの比較的速い通信速度がないとできないことでも、DTI光の通信速度であればできます。

独自回線までは速くありませんが、光コラボの中で比較的通信速度の速い光回線を契約したい方は、契約を検討してみてください。

口座振替での支払いが可能

DTI光は、口座振替で支払いが可能です。

光回線の中には、口座振替で契約できず、クレジットカードが必要な光回線もあります。その場合、クレジットカードを持っていない学生などは契約を諦めるしかありません。

一方DTI光であれば、口座振替で契約できるので、クレジットカードを持っていない方でも契約可能です。

クレジットカードを持っていない方や支払いに使いたくない方は、DTI光を口座振替で契約してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のデメリット5つ

デメリット

DTI光には、メリットだけでなくデメリットもあります。どちらも把握していないと、契約後に後悔する可能性もあるため、しっかり確認しておきましょう。

解約月の料金は日割りされない

DTI光は、解約月の料金が日割りされません。

そのため、月末から離れた日に契約すると損してしまいます。光回線の中には、解約月の料金を日割りにしてくれる回線もあるため、DTI光のデメリットです。

しかし、解約月の料金が日割りされないと分かっていれば、月末に解約すれば大きく損しません。

引っ越しなどの関係で、どうしても月初めに解約しないといけない人は不可能ですが、解約するタイミングを柔軟に選べる場合は、月末に解約するのがおすすめです。

5Gや10Gの速度のプランには対応していない

DTI光は、5Gbpsや10Gbpsの速度のプランを提供していません。

フレッツ光やNURO光などの光回線では、最大通信速度が10Gbpsのプランを提供しています。最大10Gbpsで通信できると、実測値で1000Mbpsを超える速度で通信できることも多いため、かなり快適な通信を楽しめます。

主に、FPS系などの動きの激しいオンラインゲームをプレイする方などに人気のプランです。通信速度が速くPing値が低いため、動作のラグが起こりにくく、スムーズにプレイできます。

DTI光では、最大通信速度が1Gbpsを超えるプランを提供していないため、頻繁にオンラインゲームをプレイする方などは、他の光回線の10Gbpsのプランなどを契約するしかありません。

できるだけ速い通信速度を求めている方にとっては、大きなデメリットです。

スマホのセット割が適用されるのは1回線だけ

DTI光のスマホセット割である「auセット割」が適用できるのは、1契約につき1回線までです。

auから提供されている別のスマホセット割である「auスマートバリュー」は、最大10回線まで割引を適用できます。

そのため、auセット割も10回線まで適用できると勘違いしている方も多いですが、1契約につき1回戦までしか割引されないので注意しましょう。

このauセット割の特徴を考慮すると、一人暮らしの方などにおすすめできるスマホセット割と言えます。

家族でau回線を複数契約している場合などは、auひかりなどのauスマートバリューを適用できる光回線を契約すると、回線の数だけ割引が適用されるため、大幅な割引が適用されます。

例えば、5人家族全員がauのスマホを契約している場合に、auスマートバリューを適用すると毎月最大5,500円の割引が受けられるのです。

しかし、DTI光で提供されているauセット割は、5人家族全員がauを契約していても、毎月最大1,320円の割引しか受けられません。

一人暮らしなのか家族でauのスマホを利用しているかなどによって、DTI光を契約するべきか決まるため、注意してください。

Wi-Fiルーターは無料でレンタルできない

DTI光では、Wi-Fiルーターを無料でレンタルできません。

他の光回線を見ると、回線が開通するまでの期間にWi-Fiルーターを無料で提供してくれる場合があるため、DTI光のデメリットです。

DTI光では、有料でのWi-Fiルーターのレンタルは行なっているので、購入するのが面倒な方は有料レンタルしましょう。しかし、基本的にレンタルはおすすめできません。

レンタル料金を考えると、購入した方がお得なためです。Wi-Fiルーターによって価格は異なりますが、5,000円ほどで購入できます。

年単位で長期間レンタルする方は、購入した方が確実に安いため、Wi-Fiルーターをどのように準備しようか迷っている方は、購入を検討してみてください。

レンタル機器した機器の返却先がそれぞれ異なっている

DTI光でレンタルした機器は、解約時に返却する必要があります。しかし、その返却先がそれぞれことなる点に注意してください。

返却先を間違えて送り機器を紛失すると、最悪の場合損害金を請求されることも考えられます。危機をレンタルする場合は、返却先に注意して返却するようにしてください。

返却先は、DTI光の公式サイトから確認できます。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめな人の特徴2つ

ドコモ光 評判 6

先ほど、DTI光のメリットやデメリットをお伝えしましたが、自分に最適な光回線なのか迷ってしあむ方も多いでしょう。

そのような方は、次のおすすめな人の特徴に当てはまるか確認してみてください。

auのスマホを利用中の人

DTI光は、auのスマホを利用中の人におすすめです。

理由は、auのスマホとDTI光を一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できるからです。

auセット割を適用すると、1契約につき1回線まで毎月最大1,320円割引してくれます。そのため、一人暮らしでauのスマホを利用している方におすすめです。

注意点としては、auスマホを複数契約している場合でも、1回線にしか割引が適用されない点です。

例えば、4人家族で4回線のauスマホを契約している場合にDTI光を契約しても、毎月最大1,320円までしか割引は適用されません。

そのため、家族でauスマホを契約している場合にはあまりお得感のないスマホセット割と言えます。家族でauスマホを利用している場合は「auスマートバリュー」というスマホセット割を適用できる光回線がおすすめです。

例えば、auスマホを利用している方がauひかりを契約すると、auスマートバリューが適用できます。auスマートバリューは「auセット割」と異なる割引で、1契約につき最大10回線まで割引が適用できます。

そのため、4人家族全員がauスマホを利用している場合は、毎月最大4,400円の割引を受けられるのです。

一人暮らしでauスマホを利用している方には「DTI光」、家族でaumスマホを利用している場合は「auひかり」がおすすめできます。

引っ越しの機会が多い人

DTI光は、引っ越しの機会が多い人におすすめです。

DTI光には契約期間の定めがありません。そのため、いつ解約しても解約金がかからないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約し、契約期間内に解約すると解約金が発生します。そのため、頻繁に引っ越す方などがそのような光回線を契約すると、損してしまうのです。

しかし、DTI光であればいつ解約しても解約金が一切かからないので、頻繁に引っ越す方も安心して契約できます。

例えば、単身赴任が多い方や全国に勤務地がある方などは、頻繁に引っ越しをします。そのような方は、DTI光を契約すれば解約金で損しないためおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめできない人の特徴2つ

NURO光のキャンペーン適用時の注意点|対応エリアは全国対応していない

逆に、DTI光をおすすめできない人もいます。次に当てはまる方にはおすすめできないため、注意してください。

ドコモやソフトバンクのスマホを利用中の人

ドコモやソフトバンクのスマホを利用している方には、DTI光をおすすめできません。

DTI光で提供されているスマホセット割である「auセット割」は、auスマホとのセット割です。ドコモやソフトバンクを契約している方がDTI光を契約しても、スマホセット割を適用できない点に注意してください。

逆に、ドコモやソフトバンクを契約している方は、次の光回線であればお得に利用できます。

・ドコモのスマホを利用している方:ドコモ光
・ソフトバンクのスマホを利用している方:ソフトバンク光

ドコモ光には「ドコモ光セット割」、ソフトバンク光には「おうち割 光セット」というスマホセット割があります。

光回線を契約する際は、自分が契約しているスマホを対象としたスマホセット割を提供している光回線を選んでみてください。

通信速度重視の人

DTI光は、通信速度重視の人におすすめできません。

理由は、光コラボのため独自回線と比較して通信速度が遅いためです。DTI光を含む光コラボは、フレッツ光から通信設備を借りて光回線を提供しています。

そのため、どの光コラボを契約しても大元の回線が同じであり、利用者が大量にいるため、回線が混み合いやすいです。回線が混み合うと、通信速度が遅くなるため光コラボは通信速度を重視する方にはおすすめできません。

一例として、DTI光と独自回線の通信速度を比較してみましょう。

上記のとおり、独自回線であるNURO光やauひかりよりも大幅に速度が遅いとわかります。

また、DTI光は最大通信速度が1Gbps以上の通信速度で通信できるプランを契約できません。

フレッツ光やNURO光は、最大通信速度が10Gbpsのプランなどを提供しているため、通信速度を重視する方はそのような光回線と契約しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光についてよくある質問

ここでは、DTI光に関するよくある質問に答えていきます。IPv6の利用や問い合わせ先、提供エリアなどについて解説しているため、気になる方は確認してみてください。

DTI光はipv6接続に対応なの?

DTI光は、IPv6に対応しています。

申し込みは必要ですが無料のため、DTI光を契約する方は必ず申し込むようにしましょう。

しかし、IPv6を利用するには、IPv6に対応したWi-Fiルーターを利用する必要があります。DTI光のWi-FiルーターレンタルオプションでレンタルできるWi-Fiルーターは対応しているので心配不要です。

自分でWi-Fiルーターを購入する場合は、IPv6に対応しているWi-Fiルーターを購入する必要がある点に注意してください。

DTI光の問い合わせ先は?

DTI光の問い合わせ先は、次のとおりです。

上記のとおり、受付時間が決まっている点に注意してください。

DTI光の提供エリアは?

DTI光の提供エリアは、全国です。

DTI光はフレッツ光の通信設備を借りて提供している光コラボの光回線のため、フレッツ光と同じ提供エリアで利用できます。

詳しい提供エリアが知りたい場合は、次のページで確認してみてください。

DTI光はプロバイダを選べる?

DTI光は、プロバイダを選べません。「ドリーム・トレイン・インターネット」がプロバイダです。

DTI光で速度が遅い時はどうしたらいい?

DTI光の通信速度が遅い場合は、次の対処法を試してみてください。

最も簡単にできる対処法は、Wi-Fiルーターの再起動です。Wi-Fiルーター内で何かしらの不具合が起こっており、通信速度が遅くなっている場合は、再起動するだけで改善できることもあります。

再起動でも改善されない場合は、Wi-Fiルーターの位置を変えてみてください。周りに障害物がある場所や家電がある場所に置くと、Wi-Fiルーターの電波がうまく届かず通信速度が落ちます。

残りの3つの対処法は、お金が発生する対処法のため、余裕がある方のみ検討しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

まとめ:DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探す人におすすめ

今回は、DTI光の評判や口コミを中心にどのような光回線なのかお伝えしてきました。結論としては、DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探している方におすすめです。

DTI光は、戸建て・マンションどちらのプランを契約しても、契約期間の縛りがありません。そのため、いつ解約しても違約金が発生しないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約して、契約期間中に解約すると、高額な違約金が発生する場合もあります。

そうなると解約時に大きく損してしまうため、長期間利用するかわからない方などは、DTI光を契約するのがおすすめです。あてはまる方は、DTI光の契約を検討してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光と他社光回線を比較

先ほど、DTI光の基本情報をお伝えしましたが、他社と比較してどのような違いがあるのでしょうか。DTI光の契約を検討している方は、他社との違いを把握してみてください。

他の光回線3社と比較すると、次のとおりです。

  DTI光
NURO光
ドコモ光
auひかり
auひかり ロゴ
提供エリア 全国 関東・東海・関西・九州・北海道の一部 全国 近畿・東海・沖縄以外の全国
月額料金 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
戸建て:5,200〜8,517円
マンション:1,760〜2,640円
戸建て:4,620〜7,920円
マンション:4,180〜5,720円
戸建て:5,610〜6,930円
マンション:3,740〜5,720円
通信速度 平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
平均ダウンロード速度: 493.73Mbps
平均アップロード速度: 462.52Mbps
平均ダウンロード速度: 271.65Mbps
平均アップロード速度: 227.07Mbps
平均ダウンロード速度: 484.93Mbps
平均アップロード速度: 440.2Mbps
契約期間 なし 2〜3年 なし〜2年 なし〜3年
違約金 なし 363〜4,400円 2,970〜5,500円 なし〜4,730円

DTI光は光コラボの光回線のため、独自回線のNURO光やauひかりと通信速度を比較すると、大きな差があるとわかります。

通信速度を重視する方は、DTI光ではなく独自回線の契約を検討しましょう。

しかし、独自回線は、提供エリアが限定されているというデメリットがあります。そのため、契約前に自分の住んでいる地域で契約できるのか確認する必要がある点に注意してください。

反対に、DTI光はフレッツ光の回線を利用しているため、全国どこでも利用できます。

DTI光と他社の大きな違いは、契約期間と違約金の有無です。DTI光はどのプランを契約しても契約期間がないため、違約金が発生しません。

しかし、NURO光やドコモ光、auひかりには、違約金が発生する可能性のあるプランが必ず存在します。違約金を知らずに契約してしまうと、解約時に損してしまうため、違約金を支払いたくない方にはDTI光がおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の評判・口コミを確認

ここでは、DTI光の評判や口コミを紹介します。良い内容と悪い内容の両方を紹介するため、どちらも参考にしましょう。

DTI光の良い評判・口コミ

まずは、DTI光の良い評判や口コミを紹介します。

回線網にこだわりが無く、1Gbpsで良い人はDTI光が一番コスパ良いと思う。
解約違約金無さそうだしめちゃくちゃ安い。

— はるまき@38,980円(税込) (@harumakitail) May 27, 2022

DTI光 IPv6接続 IPoE(v6プラス)の測定結果
Ping値: 28.6ms
下り速度: 456.18Mbps(非常に速い)
上り速度: 182.38Mbps(かなり速い)https://t.co/noIMtjsS5V #みんなのネット回線速度

— ガンエボに逃げるグレさん (@greatel0222) September 22, 2022

あーauスマートバリュー解約して、DTI光のauセット割に変えればいいのか。

— いとけん (@nadenadeitoken) October 17, 2020

良い口コミや評判では「月額料金が安い」「通信速度が速い」「auはセット割が適用できる」このような内容が見られました。

DTI光は、シンプルで安い月額料金プランが魅力の光回線です。そのため、複雑でわかりにくいプランから選ぶのが面倒な方評価されていると予想できます。

通信速度に関しても高評価です。中には、ダウンロード速度が約450Mbpsで通信できている方もいるので、オンラインゲームなども快適にプレイできます。

auユーザーには、DTI光のスマホセット割である「auセット割」が好評です。毎月最大1,320円の割引が受けられるため、auユーザーで光回線をお得に契約したい方は、契約を検討してみてください。

DTI光の悪い評判・口コミ

次に、DTI光の悪い評判や口コミを紹介します。自分にとってどれほどのデメリットがあるのか確認してみてください。

今日びっくりするくらい重くてダイヤルアップかと思った。さっきまで0.35Mbpsだったし。。

DTI光 IPv4接続 PPPoEの測定結果
Ping値: 8.0ms
下り速度: 1.2Mbps(かなり遅い)
上り速度: 103.62Mbps(かなり速い)https://t.co/6rtJHnM0se #みんなのネット回線速度

— kamakurer1192 (@kamakurer1192) May 12, 2022

DTI光じゃ遅すぎてビットレートの高いCMは何が流れているのか分からないのも味わい深い

— ぉぉぃι (@NMI0066H) June 5, 2019

はいDTI光切れた。

— ティーアール無線研究会営業機動センタ (@tamariver_y) October 8, 2022

悪い内容を見ると「通信速度が遅い」「通信が途切れる」このような内容が見られました。料金に関する悪い口コミや評判はほとんど見られませんでしたが、通信速度んに関する悪い口コミや評判は目立ちます。

実測値を計測している方の中には、ダウンロード速度で1.2Mbpsしか出ていない方もいます。1.2Mbpsでは各種SNSも満足に利用できないため、大きなストレスを感じます。

しかし、この口コミを投稿している方はIPv4で通信しているため、IPv6で通信すれば、良い口コミや評判の部分で紹介したような高速通信ができる可能性もあります。

通信速度が遅いという口コミ以外に、通信が切れるという口コミも見られました。不安定な通信は、IPv6を利用するなどの利用者側でできる対処法がありません。

口コミ数としては多いわけではないため、そこまで心配必要はありませんが、安定した通信の光回線を求めている方は注意してください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のメリット5つ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先ほど、他社の光回線と比較して違いをお伝えしたり、評判や口コミをお伝えしたりしましたが、そこから次のメリットがわかりました。

auユーザーはスマホ代が割引される

auユーザーがDTI光を契約すると、セット割が適用されるので、スマホの料金が割引されます。そのため、現在auのスマホを利用している方やauへの乗り換えを検討している方におすすめです。

DTI光とauのスマホを一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できます。auセット割を適用すると、契約しているプランによって毎月決まった額の割引が受けられるのです。

プランと割引額を紹介すると、次のとおりです。

記載のないプランでも適用できる場合があります。詳しい対象プランと割引額はDTI光の公式サイトで確認してみてください。

表のとおり、最大1,320円の割引が毎月適用されます。

auが提供しているauスマートバリューとは別の割引です。併用はできないため、どちらか一方の適用となります。

また、auスマートバリューは最大10回線まで割引の対象ですが、auセット割は1契約につき1回戦までしか割引が適用されない点に注意してください。

上記の特徴を踏まえると、一人暮らしの方にはauセット割がおすすめで、家族でauのスマホを利用しているような方にはauスマートバリューがおすすめと言えます。

月額料金が安い

DTI光は、月額料金が安いです。他の光回線と月額料金を比較して違いを見ていきましょう。

上記のとおり、DTI光は他社よりも安く契約できる場合があります。

全国で契約できる光回線のため、光回線を選ぶのが面倒な方は、とりあえずDTI光を契約すれば高額な光回線を契約しなくて済みます。

解約金がかからない

DTI光は、解約金がかかりません。

いつ解約しても解約金が発生しないため、他の解約金が設定されている光回線を契約したくない方におすすめです。

光回線の中には、高額な解約金を設定している回線もあります。そのような光回線と契約し、短期で解約してしまうと解約時に損してしまいます。

例えば、長期間利用するかわからない方や、引っ越しする可能性がある方などは、DTI光を契約すれば解約金で損することがないのでおすすめです。

通信速度が速い

DTI光は、光コラボの中では比較的に通信速度が速いです。

どれほど速いのか紹介するために、他社の光回線と通信速度を比較します。

上記のとおり、他の光コラボよりも若干ではありますが、通信速度が速いとわかります。中には約40Mbpsの差も見られるので、他社よりも高画質の動画などを快適に視聴可能です。

オンラインゲームなどの比較的速い通信速度がないとできないことでも、DTI光の通信速度であればできます。

独自回線までは速くありませんが、光コラボの中で比較的通信速度の速い光回線を契約したい方は、契約を検討してみてください。

口座振替での支払いが可能

DTI光は、口座振替で支払いが可能です。

光回線の中には、口座振替で契約できず、クレジットカードが必要な光回線もあります。その場合、クレジットカードを持っていない学生などは契約を諦めるしかありません。

一方DTI光であれば、口座振替で契約できるので、クレジットカードを持っていない方でも契約可能です。

クレジットカードを持っていない方や支払いに使いたくない方は、DTI光を口座振替で契約してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のデメリット5つ

デメリット

DTI光には、メリットだけでなくデメリットもあります。どちらも把握していないと、契約後に後悔する可能性もあるため、しっかり確認しておきましょう。

解約月の料金は日割りされない

DTI光は、解約月の料金が日割りされません。

そのため、月末から離れた日に契約すると損してしまいます。光回線の中には、解約月の料金を日割りにしてくれる回線もあるため、DTI光のデメリットです。

しかし、解約月の料金が日割りされないと分かっていれば、月末に解約すれば大きく損しません。

引っ越しなどの関係で、どうしても月初めに解約しないといけない人は不可能ですが、解約するタイミングを柔軟に選べる場合は、月末に解約するのがおすすめです。

5Gや10Gの速度のプランには対応していない

DTI光は、5Gbpsや10Gbpsの速度のプランを提供していません。

フレッツ光やNURO光などの光回線では、最大通信速度が10Gbpsのプランを提供しています。最大10Gbpsで通信できると、実測値で1000Mbpsを超える速度で通信できることも多いため、かなり快適な通信を楽しめます。

主に、FPS系などの動きの激しいオンラインゲームをプレイする方などに人気のプランです。通信速度が速くPing値が低いため、動作のラグが起こりにくく、スムーズにプレイできます。

DTI光では、最大通信速度が1Gbpsを超えるプランを提供していないため、頻繁にオンラインゲームをプレイする方などは、他の光回線の10Gbpsのプランなどを契約するしかありません。

できるだけ速い通信速度を求めている方にとっては、大きなデメリットです。

スマホのセット割が適用されるのは1回線だけ

DTI光のスマホセット割である「auセット割」が適用できるのは、1契約につき1回線までです。

auから提供されている別のスマホセット割である「auスマートバリュー」は、最大10回線まで割引を適用できます。

そのため、auセット割も10回線まで適用できると勘違いしている方も多いですが、1契約につき1回戦までしか割引されないので注意しましょう。

このauセット割の特徴を考慮すると、一人暮らしの方などにおすすめできるスマホセット割と言えます。

家族でau回線を複数契約している場合などは、auひかりなどのauスマートバリューを適用できる光回線を契約すると、回線の数だけ割引が適用されるため、大幅な割引が適用されます。

例えば、5人家族全員がauのスマホを契約している場合に、auスマートバリューを適用すると毎月最大5,500円の割引が受けられるのです。

しかし、DTI光で提供されているauセット割は、5人家族全員がauを契約していても、毎月最大1,320円の割引しか受けられません。

一人暮らしなのか家族でauのスマホを利用しているかなどによって、DTI光を契約するべきか決まるため、注意してください。

Wi-Fiルーターは無料でレンタルできない

DTI光では、Wi-Fiルーターを無料でレンタルできません。

他の光回線を見ると、回線が開通するまでの期間にWi-Fiルーターを無料で提供してくれる場合があるため、DTI光のデメリットです。

DTI光では、有料でのWi-Fiルーターのレンタルは行なっているので、購入するのが面倒な方は有料レンタルしましょう。しかし、基本的にレンタルはおすすめできません。

レンタル料金を考えると、購入した方がお得なためです。Wi-Fiルーターによって価格は異なりますが、5,000円ほどで購入できます。

年単位で長期間レンタルする方は、購入した方が確実に安いため、Wi-Fiルーターをどのように準備しようか迷っている方は、購入を検討してみてください。

レンタル機器した機器の返却先がそれぞれ異なっている

DTI光でレンタルした機器は、解約時に返却する必要があります。しかし、その返却先がそれぞれことなる点に注意してください。

返却先を間違えて送り機器を紛失すると、最悪の場合損害金を請求されることも考えられます。危機をレンタルする場合は、返却先に注意して返却するようにしてください。

返却先は、DTI光の公式サイトから確認できます。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめな人の特徴2つ

ドコモ光 評判 6

先ほど、DTI光のメリットやデメリットをお伝えしましたが、自分に最適な光回線なのか迷ってしあむ方も多いでしょう。

そのような方は、次のおすすめな人の特徴に当てはまるか確認してみてください。

auのスマホを利用中の人

DTI光は、auのスマホを利用中の人におすすめです。

理由は、auのスマホとDTI光を一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できるからです。

auセット割を適用すると、1契約につき1回線まで毎月最大1,320円割引してくれます。そのため、一人暮らしでauのスマホを利用している方におすすめです。

注意点としては、auスマホを複数契約している場合でも、1回線にしか割引が適用されない点です。

例えば、4人家族で4回線のauスマホを契約している場合にDTI光を契約しても、毎月最大1,320円までしか割引は適用されません。

そのため、家族でauスマホを契約している場合にはあまりお得感のないスマホセット割と言えます。家族でauスマホを利用している場合は「auスマートバリュー」というスマホセット割を適用できる光回線がおすすめです。

例えば、auスマホを利用している方がauひかりを契約すると、auスマートバリューが適用できます。auスマートバリューは「auセット割」と異なる割引で、1契約につき最大10回線まで割引が適用できます。

そのため、4人家族全員がauスマホを利用している場合は、毎月最大4,400円の割引を受けられるのです。

一人暮らしでauスマホを利用している方には「DTI光」、家族でaumスマホを利用している場合は「auひかり」がおすすめできます。

引っ越しの機会が多い人

DTI光は、引っ越しの機会が多い人におすすめです。

DTI光には契約期間の定めがありません。そのため、いつ解約しても解約金がかからないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約し、契約期間内に解約すると解約金が発生します。そのため、頻繁に引っ越す方などがそのような光回線を契約すると、損してしまうのです。

しかし、DTI光であればいつ解約しても解約金が一切かからないので、頻繁に引っ越す方も安心して契約できます。

例えば、単身赴任が多い方や全国に勤務地がある方などは、頻繁に引っ越しをします。そのような方は、DTI光を契約すれば解約金で損しないためおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめできない人の特徴2つ

NURO光のキャンペーン適用時の注意点|対応エリアは全国対応していない

逆に、DTI光をおすすめできない人もいます。次に当てはまる方にはおすすめできないため、注意してください。

ドコモやソフトバンクのスマホを利用中の人

ドコモやソフトバンクのスマホを利用している方には、DTI光をおすすめできません。

DTI光で提供されているスマホセット割である「auセット割」は、auスマホとのセット割です。ドコモやソフトバンクを契約している方がDTI光を契約しても、スマホセット割を適用できない点に注意してください。

逆に、ドコモやソフトバンクを契約している方は、次の光回線であればお得に利用できます。

・ドコモのスマホを利用している方:ドコモ光
・ソフトバンクのスマホを利用している方:ソフトバンク光

ドコモ光には「ドコモ光セット割」、ソフトバンク光には「おうち割 光セット」というスマホセット割があります。

光回線を契約する際は、自分が契約しているスマホを対象としたスマホセット割を提供している光回線を選んでみてください。

通信速度重視の人

DTI光は、通信速度重視の人におすすめできません。

理由は、光コラボのため独自回線と比較して通信速度が遅いためです。DTI光を含む光コラボは、フレッツ光から通信設備を借りて光回線を提供しています。

そのため、どの光コラボを契約しても大元の回線が同じであり、利用者が大量にいるため、回線が混み合いやすいです。回線が混み合うと、通信速度が遅くなるため光コラボは通信速度を重視する方にはおすすめできません。

一例として、DTI光と独自回線の通信速度を比較してみましょう。

上記のとおり、独自回線であるNURO光やauひかりよりも大幅に速度が遅いとわかります。

また、DTI光は最大通信速度が1Gbps以上の通信速度で通信できるプランを契約できません。

フレッツ光やNURO光は、最大通信速度が10Gbpsのプランなどを提供しているため、通信速度を重視する方はそのような光回線と契約しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光についてよくある質問

ここでは、DTI光に関するよくある質問に答えていきます。IPv6の利用や問い合わせ先、提供エリアなどについて解説しているため、気になる方は確認してみてください。

DTI光はipv6接続に対応なの?

DTI光は、IPv6に対応しています。

申し込みは必要ですが無料のため、DTI光を契約する方は必ず申し込むようにしましょう。

しかし、IPv6を利用するには、IPv6に対応したWi-Fiルーターを利用する必要があります。DTI光のWi-FiルーターレンタルオプションでレンタルできるWi-Fiルーターは対応しているので心配不要です。

自分でWi-Fiルーターを購入する場合は、IPv6に対応しているWi-Fiルーターを購入する必要がある点に注意してください。

DTI光の問い合わせ先は?

DTI光の問い合わせ先は、次のとおりです。

上記のとおり、受付時間が決まっている点に注意してください。

DTI光の提供エリアは?

DTI光の提供エリアは、全国です。

DTI光はフレッツ光の通信設備を借りて提供している光コラボの光回線のため、フレッツ光と同じ提供エリアで利用できます。

詳しい提供エリアが知りたい場合は、次のページで確認してみてください。

DTI光はプロバイダを選べる?

DTI光は、プロバイダを選べません。「ドリーム・トレイン・インターネット」がプロバイダです。

DTI光で速度が遅い時はどうしたらいい?

DTI光の通信速度が遅い場合は、次の対処法を試してみてください。

最も簡単にできる対処法は、Wi-Fiルーターの再起動です。Wi-Fiルーター内で何かしらの不具合が起こっており、通信速度が遅くなっている場合は、再起動するだけで改善できることもあります。

再起動でも改善されない場合は、Wi-Fiルーターの位置を変えてみてください。周りに障害物がある場所や家電がある場所に置くと、Wi-Fiルーターの電波がうまく届かず通信速度が落ちます。

残りの3つの対処法は、お金が発生する対処法のため、余裕がある方のみ検討しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

まとめ:DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探す人におすすめ

今回は、DTI光の評判や口コミを中心にどのような光回線なのかお伝えしてきました。結論としては、DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探している方におすすめです。

DTI光は、戸建て・マンションどちらのプランを契約しても、契約期間の縛りがありません。そのため、いつ解約しても違約金が発生しないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約して、契約期間中に解約すると、高額な違約金が発生する場合もあります。

そうなると解約時に大きく損してしまうため、長期間利用するかわからない方などは、DTI光を契約するのがおすすめです。あてはまる方は、DTI光の契約を検討してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが提供している光回線である「DTI光」。光コラボの光回線として人気があります。

しかし、DTI光の契約を検討している方の中には「DTI光の口コミや評判が気になる」「DTIがおすすめの人は?」このような疑問がり、契約を迷っている方も多いのではないでしょうか

結論からお伝えすると、DTI光は「auのスマホを利用している方」や「頻繁に引っ越す方」におすすめです。

本記事内では、次の項目についても解説しています。

DTI光の基本情報

口コミや評判だけでなく、メリットやデメリット、おすすめの人などについても解説しているので、DTI光の契約を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

  提供エリア 月額料金 通信速度
DTI光
全国 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
NURO光
関東・東海・関西・九州・北海道の一部 戸建て:5,200〜8,517円
マンション:1,760〜2,640円
平均ダウンロード速度: 493.73Mbps
平均アップロード速度: 462.52Mbps
ドコモ光
全国 戸建て:4,620〜7,920円
マンション:4,180〜5,720円
平均ダウンロード速度: 271.65Mbps
平均アップロード速度: 227.07Mbps
auひかり
auひかり ロゴ
近畿・東海・沖縄以外の全国 戸建て:5,610〜6,930円
マンション:3,740〜5,720円
平均ダウンロード速度: 484.93Mbps
平均アップロード速度: 440.2Mbps

DTI光の基本情報

DTI光の評判や口コミを確認する前に、基本情報を把握しておきましょう。どのような光回線かあまり知らない方は目を通してみてください。

通信速度 平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
初期費用 15,000〜19,800円
事務手数料 800〜1,800円
月額料金 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
キャンペーン ・最大24,000円キャッシュバック
・基本料金初月無料
・月額料金初月無料+23か月半額
・出張サポートプレゼント特典 など
契約期間 なし
違約金 なし

DTI光は、光コラボの光回線です。フレッツ光から通信設備を借りて提供しているので、独自回線と言われるauひかりやNURO光と通信速度を比較すると遅く感じます。

しかし、光コラボの中では平均的な通信速度です。実測値が約276Mbpsでているため、各種SNSの利用はもちろん、高画質の動画視聴やオンラインゲームなども楽しめます。

料金プランはシンプルに戸建て向けのプランとマンション向けのプランの2つです。プランが複雑で選ぶのが面倒な光回線も多くあるため、シンプルな料金プランは大きなメリットと言えます。

DTI光は、キャンペーンが豊富な光回線です。表内で紹介しただけでも4つほどのキャンペーンがあり、他にもお得なキャンペーンを提供しています。

例えば、最大24,000円キャッシュバックや基本料金初月無料などのキャンペーンを実施しているため、キャンペーンでお得に契約したい方も満足できるのではないでしょうか。

契約期間の縛りはありません。いつ解約しても違約金は発生しないため、どれくらい契約するのかわからない方や、違約金で損したくない方も安心して契約できます。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光と他社光回線を比較

先ほど、DTI光の基本情報をお伝えしましたが、他社と比較してどのような違いがあるのでしょうか。DTI光の契約を検討している方は、他社との違いを把握してみてください。

他の光回線3社と比較すると、次のとおりです。

  DTI光
NURO光
ドコモ光
auひかり
auひかり ロゴ
提供エリア 全国 関東・東海・関西・九州・北海道の一部 全国 近畿・東海・沖縄以外の全国
月額料金 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
戸建て:5,200〜8,517円
マンション:1,760〜2,640円
戸建て:4,620〜7,920円
マンション:4,180〜5,720円
戸建て:5,610〜6,930円
マンション:3,740〜5,720円
通信速度 平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
平均ダウンロード速度: 493.73Mbps
平均アップロード速度: 462.52Mbps
平均ダウンロード速度: 271.65Mbps
平均アップロード速度: 227.07Mbps
平均ダウンロード速度: 484.93Mbps
平均アップロード速度: 440.2Mbps
契約期間 なし 2〜3年 なし〜2年 なし〜3年
違約金 なし 363〜4,400円 2,970〜5,500円 なし〜4,730円

DTI光は光コラボの光回線のため、独自回線のNURO光やauひかりと通信速度を比較すると、大きな差があるとわかります。

通信速度を重視する方は、DTI光ではなく独自回線の契約を検討しましょう。

しかし、独自回線は、提供エリアが限定されているというデメリットがあります。そのため、契約前に自分の住んでいる地域で契約できるのか確認する必要がある点に注意してください。

反対に、DTI光はフレッツ光の回線を利用しているため、全国どこでも利用できます。

DTI光と他社の大きな違いは、契約期間と違約金の有無です。DTI光はどのプランを契約しても契約期間がないため、違約金が発生しません。

しかし、NURO光やドコモ光、auひかりには、違約金が発生する可能性のあるプランが必ず存在します。違約金を知らずに契約してしまうと、解約時に損してしまうため、違約金を支払いたくない方にはDTI光がおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の評判・口コミを確認

ここでは、DTI光の評判や口コミを紹介します。良い内容と悪い内容の両方を紹介するため、どちらも参考にしましょう。

DTI光の良い評判・口コミ

まずは、DTI光の良い評判や口コミを紹介します。

回線網にこだわりが無く、1Gbpsで良い人はDTI光が一番コスパ良いと思う。
解約違約金無さそうだしめちゃくちゃ安い。

— はるまき@38,980円(税込) (@harumakitail) May 27, 2022

DTI光 IPv6接続 IPoE(v6プラス)の測定結果
Ping値: 28.6ms
下り速度: 456.18Mbps(非常に速い)
上り速度: 182.38Mbps(かなり速い)https://t.co/noIMtjsS5V #みんなのネット回線速度

— ガンエボに逃げるグレさん (@greatel0222) September 22, 2022

あーauスマートバリュー解約して、DTI光のauセット割に変えればいいのか。

— いとけん (@nadenadeitoken) October 17, 2020

良い口コミや評判では「月額料金が安い」「通信速度が速い」「auはセット割が適用できる」このような内容が見られました。

DTI光は、シンプルで安い月額料金プランが魅力の光回線です。そのため、複雑でわかりにくいプランから選ぶのが面倒な方評価されていると予想できます。

通信速度に関しても高評価です。中には、ダウンロード速度が約450Mbpsで通信できている方もいるので、オンラインゲームなども快適にプレイできます。

auユーザーには、DTI光のスマホセット割である「auセット割」が好評です。毎月最大1,320円の割引が受けられるため、auユーザーで光回線をお得に契約したい方は、契約を検討してみてください。

DTI光の悪い評判・口コミ

次に、DTI光の悪い評判や口コミを紹介します。自分にとってどれほどのデメリットがあるのか確認してみてください。

今日びっくりするくらい重くてダイヤルアップかと思った。さっきまで0.35Mbpsだったし。。

DTI光 IPv4接続 PPPoEの測定結果
Ping値: 8.0ms
下り速度: 1.2Mbps(かなり遅い)
上り速度: 103.62Mbps(かなり速い)https://t.co/6rtJHnM0se #みんなのネット回線速度

— kamakurer1192 (@kamakurer1192) May 12, 2022

DTI光じゃ遅すぎてビットレートの高いCMは何が流れているのか分からないのも味わい深い

— ぉぉぃι (@NMI0066H) June 5, 2019

はいDTI光切れた。

— ティーアール無線研究会営業機動センタ (@tamariver_y) October 8, 2022

悪い内容を見ると「通信速度が遅い」「通信が途切れる」このような内容が見られました。料金に関する悪い口コミや評判はほとんど見られませんでしたが、通信速度んに関する悪い口コミや評判は目立ちます。

実測値を計測している方の中には、ダウンロード速度で1.2Mbpsしか出ていない方もいます。1.2Mbpsでは各種SNSも満足に利用できないため、大きなストレスを感じます。

しかし、この口コミを投稿している方はIPv4で通信しているため、IPv6で通信すれば、良い口コミや評判の部分で紹介したような高速通信ができる可能性もあります。

通信速度が遅いという口コミ以外に、通信が切れるという口コミも見られました。不安定な通信は、IPv6を利用するなどの利用者側でできる対処法がありません。

口コミ数としては多いわけではないため、そこまで心配必要はありませんが、安定した通信の光回線を求めている方は注意してください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のメリット5つ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先ほど、他社の光回線と比較して違いをお伝えしたり、評判や口コミをお伝えしたりしましたが、そこから次のメリットがわかりました。

auユーザーはスマホ代が割引される

auユーザーがDTI光を契約すると、セット割が適用されるので、スマホの料金が割引されます。そのため、現在auのスマホを利用している方やauへの乗り換えを検討している方におすすめです。

DTI光とauのスマホを一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できます。auセット割を適用すると、契約しているプランによって毎月決まった額の割引が受けられるのです。

プランと割引額を紹介すると、次のとおりです。

記載のないプランでも適用できる場合があります。詳しい対象プランと割引額はDTI光の公式サイトで確認してみてください。

表のとおり、最大1,320円の割引が毎月適用されます。

auが提供しているauスマートバリューとは別の割引です。併用はできないため、どちらか一方の適用となります。

また、auスマートバリューは最大10回線まで割引の対象ですが、auセット割は1契約につき1回戦までしか割引が適用されない点に注意してください。

上記の特徴を踏まえると、一人暮らしの方にはauセット割がおすすめで、家族でauのスマホを利用しているような方にはauスマートバリューがおすすめと言えます。

月額料金が安い

DTI光は、月額料金が安いです。他の光回線と月額料金を比較して違いを見ていきましょう。

上記のとおり、DTI光は他社よりも安く契約できる場合があります。

全国で契約できる光回線のため、光回線を選ぶのが面倒な方は、とりあえずDTI光を契約すれば高額な光回線を契約しなくて済みます。

解約金がかからない

DTI光は、解約金がかかりません。

いつ解約しても解約金が発生しないため、他の解約金が設定されている光回線を契約したくない方におすすめです。

光回線の中には、高額な解約金を設定している回線もあります。そのような光回線と契約し、短期で解約してしまうと解約時に損してしまいます。

例えば、長期間利用するかわからない方や、引っ越しする可能性がある方などは、DTI光を契約すれば解約金で損することがないのでおすすめです。

通信速度が速い

DTI光は、光コラボの中では比較的に通信速度が速いです。

どれほど速いのか紹介するために、他社の光回線と通信速度を比較します。

上記のとおり、他の光コラボよりも若干ではありますが、通信速度が速いとわかります。中には約40Mbpsの差も見られるので、他社よりも高画質の動画などを快適に視聴可能です。

オンラインゲームなどの比較的速い通信速度がないとできないことでも、DTI光の通信速度であればできます。

独自回線までは速くありませんが、光コラボの中で比較的通信速度の速い光回線を契約したい方は、契約を検討してみてください。

口座振替での支払いが可能

DTI光は、口座振替で支払いが可能です。

光回線の中には、口座振替で契約できず、クレジットカードが必要な光回線もあります。その場合、クレジットカードを持っていない学生などは契約を諦めるしかありません。

一方DTI光であれば、口座振替で契約できるので、クレジットカードを持っていない方でも契約可能です。

クレジットカードを持っていない方や支払いに使いたくない方は、DTI光を口座振替で契約してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のデメリット5つ

デメリット

DTI光には、メリットだけでなくデメリットもあります。どちらも把握していないと、契約後に後悔する可能性もあるため、しっかり確認しておきましょう。

解約月の料金は日割りされない

DTI光は、解約月の料金が日割りされません。

そのため、月末から離れた日に契約すると損してしまいます。光回線の中には、解約月の料金を日割りにしてくれる回線もあるため、DTI光のデメリットです。

しかし、解約月の料金が日割りされないと分かっていれば、月末に解約すれば大きく損しません。

引っ越しなどの関係で、どうしても月初めに解約しないといけない人は不可能ですが、解約するタイミングを柔軟に選べる場合は、月末に解約するのがおすすめです。

5Gや10Gの速度のプランには対応していない

DTI光は、5Gbpsや10Gbpsの速度のプランを提供していません。

フレッツ光やNURO光などの光回線では、最大通信速度が10Gbpsのプランを提供しています。最大10Gbpsで通信できると、実測値で1000Mbpsを超える速度で通信できることも多いため、かなり快適な通信を楽しめます。

主に、FPS系などの動きの激しいオンラインゲームをプレイする方などに人気のプランです。通信速度が速くPing値が低いため、動作のラグが起こりにくく、スムーズにプレイできます。

DTI光では、最大通信速度が1Gbpsを超えるプランを提供していないため、頻繁にオンラインゲームをプレイする方などは、他の光回線の10Gbpsのプランなどを契約するしかありません。

できるだけ速い通信速度を求めている方にとっては、大きなデメリットです。

スマホのセット割が適用されるのは1回線だけ

DTI光のスマホセット割である「auセット割」が適用できるのは、1契約につき1回線までです。

auから提供されている別のスマホセット割である「auスマートバリュー」は、最大10回線まで割引を適用できます。

そのため、auセット割も10回線まで適用できると勘違いしている方も多いですが、1契約につき1回戦までしか割引されないので注意しましょう。

このauセット割の特徴を考慮すると、一人暮らしの方などにおすすめできるスマホセット割と言えます。

家族でau回線を複数契約している場合などは、auひかりなどのauスマートバリューを適用できる光回線を契約すると、回線の数だけ割引が適用されるため、大幅な割引が適用されます。

例えば、5人家族全員がauのスマホを契約している場合に、auスマートバリューを適用すると毎月最大5,500円の割引が受けられるのです。

しかし、DTI光で提供されているauセット割は、5人家族全員がauを契約していても、毎月最大1,320円の割引しか受けられません。

一人暮らしなのか家族でauのスマホを利用しているかなどによって、DTI光を契約するべきか決まるため、注意してください。

Wi-Fiルーターは無料でレンタルできない

DTI光では、Wi-Fiルーターを無料でレンタルできません。

他の光回線を見ると、回線が開通するまでの期間にWi-Fiルーターを無料で提供してくれる場合があるため、DTI光のデメリットです。

DTI光では、有料でのWi-Fiルーターのレンタルは行なっているので、購入するのが面倒な方は有料レンタルしましょう。しかし、基本的にレンタルはおすすめできません。

レンタル料金を考えると、購入した方がお得なためです。Wi-Fiルーターによって価格は異なりますが、5,000円ほどで購入できます。

年単位で長期間レンタルする方は、購入した方が確実に安いため、Wi-Fiルーターをどのように準備しようか迷っている方は、購入を検討してみてください。

レンタル機器した機器の返却先がそれぞれ異なっている

DTI光でレンタルした機器は、解約時に返却する必要があります。しかし、その返却先がそれぞれことなる点に注意してください。

返却先を間違えて送り機器を紛失すると、最悪の場合損害金を請求されることも考えられます。危機をレンタルする場合は、返却先に注意して返却するようにしてください。

返却先は、DTI光の公式サイトから確認できます。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめな人の特徴2つ

ドコモ光 評判 6

先ほど、DTI光のメリットやデメリットをお伝えしましたが、自分に最適な光回線なのか迷ってしあむ方も多いでしょう。

そのような方は、次のおすすめな人の特徴に当てはまるか確認してみてください。

auのスマホを利用中の人

DTI光は、auのスマホを利用中の人におすすめです。

理由は、auのスマホとDTI光を一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できるからです。

auセット割を適用すると、1契約につき1回線まで毎月最大1,320円割引してくれます。そのため、一人暮らしでauのスマホを利用している方におすすめです。

注意点としては、auスマホを複数契約している場合でも、1回線にしか割引が適用されない点です。

例えば、4人家族で4回線のauスマホを契約している場合にDTI光を契約しても、毎月最大1,320円までしか割引は適用されません。

そのため、家族でauスマホを契約している場合にはあまりお得感のないスマホセット割と言えます。家族でauスマホを利用している場合は「auスマートバリュー」というスマホセット割を適用できる光回線がおすすめです。

例えば、auスマホを利用している方がauひかりを契約すると、auスマートバリューが適用できます。auスマートバリューは「auセット割」と異なる割引で、1契約につき最大10回線まで割引が適用できます。

そのため、4人家族全員がauスマホを利用している場合は、毎月最大4,400円の割引を受けられるのです。

一人暮らしでauスマホを利用している方には「DTI光」、家族でaumスマホを利用している場合は「auひかり」がおすすめできます。

引っ越しの機会が多い人

DTI光は、引っ越しの機会が多い人におすすめです。

DTI光には契約期間の定めがありません。そのため、いつ解約しても解約金がかからないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約し、契約期間内に解約すると解約金が発生します。そのため、頻繁に引っ越す方などがそのような光回線を契約すると、損してしまうのです。

しかし、DTI光であればいつ解約しても解約金が一切かからないので、頻繁に引っ越す方も安心して契約できます。

例えば、単身赴任が多い方や全国に勤務地がある方などは、頻繁に引っ越しをします。そのような方は、DTI光を契約すれば解約金で損しないためおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめできない人の特徴2つ

NURO光のキャンペーン適用時の注意点|対応エリアは全国対応していない

逆に、DTI光をおすすめできない人もいます。次に当てはまる方にはおすすめできないため、注意してください。

ドコモやソフトバンクのスマホを利用中の人

ドコモやソフトバンクのスマホを利用している方には、DTI光をおすすめできません。

DTI光で提供されているスマホセット割である「auセット割」は、auスマホとのセット割です。ドコモやソフトバンクを契約している方がDTI光を契約しても、スマホセット割を適用できない点に注意してください。

逆に、ドコモやソフトバンクを契約している方は、次の光回線であればお得に利用できます。

・ドコモのスマホを利用している方:ドコモ光
・ソフトバンクのスマホを利用している方:ソフトバンク光

ドコモ光には「ドコモ光セット割」、ソフトバンク光には「おうち割 光セット」というスマホセット割があります。

光回線を契約する際は、自分が契約しているスマホを対象としたスマホセット割を提供している光回線を選んでみてください。

通信速度重視の人

DTI光は、通信速度重視の人におすすめできません。

理由は、光コラボのため独自回線と比較して通信速度が遅いためです。DTI光を含む光コラボは、フレッツ光から通信設備を借りて光回線を提供しています。

そのため、どの光コラボを契約しても大元の回線が同じであり、利用者が大量にいるため、回線が混み合いやすいです。回線が混み合うと、通信速度が遅くなるため光コラボは通信速度を重視する方にはおすすめできません。

一例として、DTI光と独自回線の通信速度を比較してみましょう。

上記のとおり、独自回線であるNURO光やauひかりよりも大幅に速度が遅いとわかります。

また、DTI光は最大通信速度が1Gbps以上の通信速度で通信できるプランを契約できません。

フレッツ光やNURO光は、最大通信速度が10Gbpsのプランなどを提供しているため、通信速度を重視する方はそのような光回線と契約しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光についてよくある質問

ここでは、DTI光に関するよくある質問に答えていきます。IPv6の利用や問い合わせ先、提供エリアなどについて解説しているため、気になる方は確認してみてください。

DTI光はipv6接続に対応なの?

DTI光は、IPv6に対応しています。

申し込みは必要ですが無料のため、DTI光を契約する方は必ず申し込むようにしましょう。

しかし、IPv6を利用するには、IPv6に対応したWi-Fiルーターを利用する必要があります。DTI光のWi-FiルーターレンタルオプションでレンタルできるWi-Fiルーターは対応しているので心配不要です。

自分でWi-Fiルーターを購入する場合は、IPv6に対応しているWi-Fiルーターを購入する必要がある点に注意してください。

DTI光の問い合わせ先は?

DTI光の問い合わせ先は、次のとおりです。

上記のとおり、受付時間が決まっている点に注意してください。

DTI光の提供エリアは?

DTI光の提供エリアは、全国です。

DTI光はフレッツ光の通信設備を借りて提供している光コラボの光回線のため、フレッツ光と同じ提供エリアで利用できます。

詳しい提供エリアが知りたい場合は、次のページで確認してみてください。

DTI光はプロバイダを選べる?

DTI光は、プロバイダを選べません。「ドリーム・トレイン・インターネット」がプロバイダです。

DTI光で速度が遅い時はどうしたらいい?

DTI光の通信速度が遅い場合は、次の対処法を試してみてください。

最も簡単にできる対処法は、Wi-Fiルーターの再起動です。Wi-Fiルーター内で何かしらの不具合が起こっており、通信速度が遅くなっている場合は、再起動するだけで改善できることもあります。

再起動でも改善されない場合は、Wi-Fiルーターの位置を変えてみてください。周りに障害物がある場所や家電がある場所に置くと、Wi-Fiルーターの電波がうまく届かず通信速度が落ちます。

残りの3つの対処法は、お金が発生する対処法のため、余裕がある方のみ検討しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

まとめ:DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探す人におすすめ

今回は、DTI光の評判や口コミを中心にどのような光回線なのかお伝えしてきました。結論としては、DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探している方におすすめです。

DTI光は、戸建て・マンションどちらのプランを契約しても、契約期間の縛りがありません。そのため、いつ解約しても違約金が発生しないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約して、契約期間中に解約すると、高額な違約金が発生する場合もあります。

そうなると解約時に大きく損してしまうため、長期間利用するかわからない方などは、DTI光を契約するのがおすすめです。あてはまる方は、DTI光の契約を検討してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめできない人の特徴2つ

NURO光のキャンペーン適用時の注意点|対応エリアは全国対応していない

逆に、DTI光をおすすめできない人もいます。次に当てはまる方にはおすすめできないため、注意してください。

ドコモやソフトバンクのスマホを利用中の人

ドコモやソフトバンクのスマホを利用している方には、DTI光をおすすめできません。

DTI光で提供されているスマホセット割である「auセット割」は、auスマホとのセット割です。ドコモやソフトバンクを契約している方がDTI光を契約しても、スマホセット割を適用できない点に注意してください。

逆に、ドコモやソフトバンクを契約している方は、次の光回線であればお得に利用できます。

・ドコモのスマホを利用している方:ドコモ光
・ソフトバンクのスマホを利用している方:ソフトバンク光

ドコモ光には「ドコモ光セット割」、ソフトバンク光には「おうち割 光セット」というスマホセット割があります。

光回線を契約する際は、自分が契約しているスマホを対象としたスマホセット割を提供している光回線を選んでみてください。

通信速度重視の人

DTI光は、通信速度重視の人におすすめできません。

理由は、光コラボのため独自回線と比較して通信速度が遅いためです。DTI光を含む光コラボは、フレッツ光から通信設備を借りて光回線を提供しています。

そのため、どの光コラボを契約しても大元の回線が同じであり、利用者が大量にいるため、回線が混み合いやすいです。回線が混み合うと、通信速度が遅くなるため光コラボは通信速度を重視する方にはおすすめできません。

一例として、DTI光と独自回線の通信速度を比較してみましょう。

上記のとおり、独自回線であるNURO光やauひかりよりも大幅に速度が遅いとわかります。

また、DTI光は最大通信速度が1Gbps以上の通信速度で通信できるプランを契約できません。

フレッツ光やNURO光は、最大通信速度が10Gbpsのプランなどを提供しているため、通信速度を重視する方はそのような光回線と契約しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光についてよくある質問

ここでは、DTI光に関するよくある質問に答えていきます。IPv6の利用や問い合わせ先、提供エリアなどについて解説しているため、気になる方は確認してみてください。

DTI光はipv6接続に対応なの?

DTI光は、IPv6に対応しています。

申し込みは必要ですが無料のため、DTI光を契約する方は必ず申し込むようにしましょう。

しかし、IPv6を利用するには、IPv6に対応したWi-Fiルーターを利用する必要があります。DTI光のWi-FiルーターレンタルオプションでレンタルできるWi-Fiルーターは対応しているので心配不要です。

自分でWi-Fiルーターを購入する場合は、IPv6に対応しているWi-Fiルーターを購入する必要がある点に注意してください。

DTI光の問い合わせ先は?

DTI光の問い合わせ先は、次のとおりです。

上記のとおり、受付時間が決まっている点に注意してください。

DTI光の提供エリアは?

DTI光の提供エリアは、全国です。

DTI光はフレッツ光の通信設備を借りて提供している光コラボの光回線のため、フレッツ光と同じ提供エリアで利用できます。

詳しい提供エリアが知りたい場合は、次のページで確認してみてください。

DTI光はプロバイダを選べる?

DTI光は、プロバイダを選べません。「ドリーム・トレイン・インターネット」がプロバイダです。

DTI光で速度が遅い時はどうしたらいい?

DTI光の通信速度が遅い場合は、次の対処法を試してみてください。

最も簡単にできる対処法は、Wi-Fiルーターの再起動です。Wi-Fiルーター内で何かしらの不具合が起こっており、通信速度が遅くなっている場合は、再起動するだけで改善できることもあります。

再起動でも改善されない場合は、Wi-Fiルーターの位置を変えてみてください。周りに障害物がある場所や家電がある場所に置くと、Wi-Fiルーターの電波がうまく届かず通信速度が落ちます。

残りの3つの対処法は、お金が発生する対処法のため、余裕がある方のみ検討しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

まとめ:DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探す人におすすめ

今回は、DTI光の評判や口コミを中心にどのような光回線なのかお伝えしてきました。結論としては、DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探している方におすすめです。

DTI光は、戸建て・マンションどちらのプランを契約しても、契約期間の縛りがありません。そのため、いつ解約しても違約金が発生しないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約して、契約期間中に解約すると、高額な違約金が発生する場合もあります。

そうなると解約時に大きく損してしまうため、長期間利用するかわからない方などは、DTI光を契約するのがおすすめです。あてはまる方は、DTI光の契約を検討してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが提供している光回線である「DTI光」。光コラボの光回線として人気があります。

しかし、DTI光の契約を検討している方の中には「DTI光の口コミや評判が気になる」「DTIがおすすめの人は?」このような疑問がり、契約を迷っている方も多いのではないでしょうか

結論からお伝えすると、DTI光は「auのスマホを利用している方」や「頻繁に引っ越す方」におすすめです。

本記事内では、次の項目についても解説しています。

DTI光の基本情報

口コミや評判だけでなく、メリットやデメリット、おすすめの人などについても解説しているので、DTI光の契約を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

  提供エリア 月額料金 通信速度
DTI光
全国 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
NURO光
関東・東海・関西・九州・北海道の一部 戸建て:5,200〜8,517円
マンション:1,760〜2,640円
平均ダウンロード速度: 493.73Mbps
平均アップロード速度: 462.52Mbps
ドコモ光
全国 戸建て:4,620〜7,920円
マンション:4,180〜5,720円
平均ダウンロード速度: 271.65Mbps
平均アップロード速度: 227.07Mbps
auひかり
auひかり ロゴ
近畿・東海・沖縄以外の全国 戸建て:5,610〜6,930円
マンション:3,740〜5,720円
平均ダウンロード速度: 484.93Mbps
平均アップロード速度: 440.2Mbps

DTI光の基本情報

DTI光の評判や口コミを確認する前に、基本情報を把握しておきましょう。どのような光回線かあまり知らない方は目を通してみてください。

通信速度 平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
初期費用 15,000〜19,800円
事務手数料 800〜1,800円
月額料金 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
キャンペーン ・最大24,000円キャッシュバック
・基本料金初月無料
・月額料金初月無料+23か月半額
・出張サポートプレゼント特典 など
契約期間 なし
違約金 なし

DTI光は、光コラボの光回線です。フレッツ光から通信設備を借りて提供しているので、独自回線と言われるauひかりやNURO光と通信速度を比較すると遅く感じます。

しかし、光コラボの中では平均的な通信速度です。実測値が約276Mbpsでているため、各種SNSの利用はもちろん、高画質の動画視聴やオンラインゲームなども楽しめます。

料金プランはシンプルに戸建て向けのプランとマンション向けのプランの2つです。プランが複雑で選ぶのが面倒な光回線も多くあるため、シンプルな料金プランは大きなメリットと言えます。

DTI光は、キャンペーンが豊富な光回線です。表内で紹介しただけでも4つほどのキャンペーンがあり、他にもお得なキャンペーンを提供しています。

例えば、最大24,000円キャッシュバックや基本料金初月無料などのキャンペーンを実施しているため、キャンペーンでお得に契約したい方も満足できるのではないでしょうか。

契約期間の縛りはありません。いつ解約しても違約金は発生しないため、どれくらい契約するのかわからない方や、違約金で損したくない方も安心して契約できます。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光と他社光回線を比較

先ほど、DTI光の基本情報をお伝えしましたが、他社と比較してどのような違いがあるのでしょうか。DTI光の契約を検討している方は、他社との違いを把握してみてください。

他の光回線3社と比較すると、次のとおりです。

  DTI光
NURO光
ドコモ光
auひかり
auひかり ロゴ
提供エリア 全国 関東・東海・関西・九州・北海道の一部 全国 近畿・東海・沖縄以外の全国
月額料金 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
戸建て:5,200〜8,517円
マンション:1,760〜2,640円
戸建て:4,620〜7,920円
マンション:4,180〜5,720円
戸建て:5,610〜6,930円
マンション:3,740〜5,720円
通信速度 平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
平均ダウンロード速度: 493.73Mbps
平均アップロード速度: 462.52Mbps
平均ダウンロード速度: 271.65Mbps
平均アップロード速度: 227.07Mbps
平均ダウンロード速度: 484.93Mbps
平均アップロード速度: 440.2Mbps
契約期間 なし 2〜3年 なし〜2年 なし〜3年
違約金 なし 363〜4,400円 2,970〜5,500円 なし〜4,730円

DTI光は光コラボの光回線のため、独自回線のNURO光やauひかりと通信速度を比較すると、大きな差があるとわかります。

通信速度を重視する方は、DTI光ではなく独自回線の契約を検討しましょう。

しかし、独自回線は、提供エリアが限定されているというデメリットがあります。そのため、契約前に自分の住んでいる地域で契約できるのか確認する必要がある点に注意してください。

反対に、DTI光はフレッツ光の回線を利用しているため、全国どこでも利用できます。

DTI光と他社の大きな違いは、契約期間と違約金の有無です。DTI光はどのプランを契約しても契約期間がないため、違約金が発生しません。

しかし、NURO光やドコモ光、auひかりには、違約金が発生する可能性のあるプランが必ず存在します。違約金を知らずに契約してしまうと、解約時に損してしまうため、違約金を支払いたくない方にはDTI光がおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の評判・口コミを確認

ここでは、DTI光の評判や口コミを紹介します。良い内容と悪い内容の両方を紹介するため、どちらも参考にしましょう。

DTI光の良い評判・口コミ

まずは、DTI光の良い評判や口コミを紹介します。

回線網にこだわりが無く、1Gbpsで良い人はDTI光が一番コスパ良いと思う。
解約違約金無さそうだしめちゃくちゃ安い。

— はるまき@38,980円(税込) (@harumakitail) May 27, 2022

DTI光 IPv6接続 IPoE(v6プラス)の測定結果
Ping値: 28.6ms
下り速度: 456.18Mbps(非常に速い)
上り速度: 182.38Mbps(かなり速い)https://t.co/noIMtjsS5V #みんなのネット回線速度

— ガンエボに逃げるグレさん (@greatel0222) September 22, 2022

あーauスマートバリュー解約して、DTI光のauセット割に変えればいいのか。

— いとけん (@nadenadeitoken) October 17, 2020

良い口コミや評判では「月額料金が安い」「通信速度が速い」「auはセット割が適用できる」このような内容が見られました。

DTI光は、シンプルで安い月額料金プランが魅力の光回線です。そのため、複雑でわかりにくいプランから選ぶのが面倒な方評価されていると予想できます。

通信速度に関しても高評価です。中には、ダウンロード速度が約450Mbpsで通信できている方もいるので、オンラインゲームなども快適にプレイできます。

auユーザーには、DTI光のスマホセット割である「auセット割」が好評です。毎月最大1,320円の割引が受けられるため、auユーザーで光回線をお得に契約したい方は、契約を検討してみてください。

DTI光の悪い評判・口コミ

次に、DTI光の悪い評判や口コミを紹介します。自分にとってどれほどのデメリットがあるのか確認してみてください。

今日びっくりするくらい重くてダイヤルアップかと思った。さっきまで0.35Mbpsだったし。。

DTI光 IPv4接続 PPPoEの測定結果
Ping値: 8.0ms
下り速度: 1.2Mbps(かなり遅い)
上り速度: 103.62Mbps(かなり速い)https://t.co/6rtJHnM0se #みんなのネット回線速度

— kamakurer1192 (@kamakurer1192) May 12, 2022

DTI光じゃ遅すぎてビットレートの高いCMは何が流れているのか分からないのも味わい深い

— ぉぉぃι (@NMI0066H) June 5, 2019

はいDTI光切れた。

— ティーアール無線研究会営業機動センタ (@tamariver_y) October 8, 2022

悪い内容を見ると「通信速度が遅い」「通信が途切れる」このような内容が見られました。料金に関する悪い口コミや評判はほとんど見られませんでしたが、通信速度んに関する悪い口コミや評判は目立ちます。

実測値を計測している方の中には、ダウンロード速度で1.2Mbpsしか出ていない方もいます。1.2Mbpsでは各種SNSも満足に利用できないため、大きなストレスを感じます。

しかし、この口コミを投稿している方はIPv4で通信しているため、IPv6で通信すれば、良い口コミや評判の部分で紹介したような高速通信ができる可能性もあります。

通信速度が遅いという口コミ以外に、通信が切れるという口コミも見られました。不安定な通信は、IPv6を利用するなどの利用者側でできる対処法がありません。

口コミ数としては多いわけではないため、そこまで心配必要はありませんが、安定した通信の光回線を求めている方は注意してください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のメリット5つ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先ほど、他社の光回線と比較して違いをお伝えしたり、評判や口コミをお伝えしたりしましたが、そこから次のメリットがわかりました。

auユーザーはスマホ代が割引される

auユーザーがDTI光を契約すると、セット割が適用されるので、スマホの料金が割引されます。そのため、現在auのスマホを利用している方やauへの乗り換えを検討している方におすすめです。

DTI光とauのスマホを一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できます。auセット割を適用すると、契約しているプランによって毎月決まった額の割引が受けられるのです。

プランと割引額を紹介すると、次のとおりです。

記載のないプランでも適用できる場合があります。詳しい対象プランと割引額はDTI光の公式サイトで確認してみてください。

表のとおり、最大1,320円の割引が毎月適用されます。

auが提供しているauスマートバリューとは別の割引です。併用はできないため、どちらか一方の適用となります。

また、auスマートバリューは最大10回線まで割引の対象ですが、auセット割は1契約につき1回戦までしか割引が適用されない点に注意してください。

上記の特徴を踏まえると、一人暮らしの方にはauセット割がおすすめで、家族でauのスマホを利用しているような方にはauスマートバリューがおすすめと言えます。

月額料金が安い

DTI光は、月額料金が安いです。他の光回線と月額料金を比較して違いを見ていきましょう。

上記のとおり、DTI光は他社よりも安く契約できる場合があります。

全国で契約できる光回線のため、光回線を選ぶのが面倒な方は、とりあえずDTI光を契約すれば高額な光回線を契約しなくて済みます。

解約金がかからない

DTI光は、解約金がかかりません。

いつ解約しても解約金が発生しないため、他の解約金が設定されている光回線を契約したくない方におすすめです。

光回線の中には、高額な解約金を設定している回線もあります。そのような光回線と契約し、短期で解約してしまうと解約時に損してしまいます。

例えば、長期間利用するかわからない方や、引っ越しする可能性がある方などは、DTI光を契約すれば解約金で損することがないのでおすすめです。

通信速度が速い

DTI光は、光コラボの中では比較的に通信速度が速いです。

どれほど速いのか紹介するために、他社の光回線と通信速度を比較します。

上記のとおり、他の光コラボよりも若干ではありますが、通信速度が速いとわかります。中には約40Mbpsの差も見られるので、他社よりも高画質の動画などを快適に視聴可能です。

オンラインゲームなどの比較的速い通信速度がないとできないことでも、DTI光の通信速度であればできます。

独自回線までは速くありませんが、光コラボの中で比較的通信速度の速い光回線を契約したい方は、契約を検討してみてください。

口座振替での支払いが可能

DTI光は、口座振替で支払いが可能です。

光回線の中には、口座振替で契約できず、クレジットカードが必要な光回線もあります。その場合、クレジットカードを持っていない学生などは契約を諦めるしかありません。

一方DTI光であれば、口座振替で契約できるので、クレジットカードを持っていない方でも契約可能です。

クレジットカードを持っていない方や支払いに使いたくない方は、DTI光を口座振替で契約してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のデメリット5つ

デメリット

DTI光には、メリットだけでなくデメリットもあります。どちらも把握していないと、契約後に後悔する可能性もあるため、しっかり確認しておきましょう。

解約月の料金は日割りされない

DTI光は、解約月の料金が日割りされません。

そのため、月末から離れた日に契約すると損してしまいます。光回線の中には、解約月の料金を日割りにしてくれる回線もあるため、DTI光のデメリットです。

しかし、解約月の料金が日割りされないと分かっていれば、月末に解約すれば大きく損しません。

引っ越しなどの関係で、どうしても月初めに解約しないといけない人は不可能ですが、解約するタイミングを柔軟に選べる場合は、月末に解約するのがおすすめです。

5Gや10Gの速度のプランには対応していない

DTI光は、5Gbpsや10Gbpsの速度のプランを提供していません。

フレッツ光やNURO光などの光回線では、最大通信速度が10Gbpsのプランを提供しています。最大10Gbpsで通信できると、実測値で1000Mbpsを超える速度で通信できることも多いため、かなり快適な通信を楽しめます。

主に、FPS系などの動きの激しいオンラインゲームをプレイする方などに人気のプランです。通信速度が速くPing値が低いため、動作のラグが起こりにくく、スムーズにプレイできます。

DTI光では、最大通信速度が1Gbpsを超えるプランを提供していないため、頻繁にオンラインゲームをプレイする方などは、他の光回線の10Gbpsのプランなどを契約するしかありません。

できるだけ速い通信速度を求めている方にとっては、大きなデメリットです。

スマホのセット割が適用されるのは1回線だけ

DTI光のスマホセット割である「auセット割」が適用できるのは、1契約につき1回線までです。

auから提供されている別のスマホセット割である「auスマートバリュー」は、最大10回線まで割引を適用できます。

そのため、auセット割も10回線まで適用できると勘違いしている方も多いですが、1契約につき1回戦までしか割引されないので注意しましょう。

このauセット割の特徴を考慮すると、一人暮らしの方などにおすすめできるスマホセット割と言えます。

家族でau回線を複数契約している場合などは、auひかりなどのauスマートバリューを適用できる光回線を契約すると、回線の数だけ割引が適用されるため、大幅な割引が適用されます。

例えば、5人家族全員がauのスマホを契約している場合に、auスマートバリューを適用すると毎月最大5,500円の割引が受けられるのです。

しかし、DTI光で提供されているauセット割は、5人家族全員がauを契約していても、毎月最大1,320円の割引しか受けられません。

一人暮らしなのか家族でauのスマホを利用しているかなどによって、DTI光を契約するべきか決まるため、注意してください。

Wi-Fiルーターは無料でレンタルできない

DTI光では、Wi-Fiルーターを無料でレンタルできません。

他の光回線を見ると、回線が開通するまでの期間にWi-Fiルーターを無料で提供してくれる場合があるため、DTI光のデメリットです。

DTI光では、有料でのWi-Fiルーターのレンタルは行なっているので、購入するのが面倒な方は有料レンタルしましょう。しかし、基本的にレンタルはおすすめできません。

レンタル料金を考えると、購入した方がお得なためです。Wi-Fiルーターによって価格は異なりますが、5,000円ほどで購入できます。

年単位で長期間レンタルする方は、購入した方が確実に安いため、Wi-Fiルーターをどのように準備しようか迷っている方は、購入を検討してみてください。

レンタル機器した機器の返却先がそれぞれ異なっている

DTI光でレンタルした機器は、解約時に返却する必要があります。しかし、その返却先がそれぞれことなる点に注意してください。

返却先を間違えて送り機器を紛失すると、最悪の場合損害金を請求されることも考えられます。危機をレンタルする場合は、返却先に注意して返却するようにしてください。

返却先は、DTI光の公式サイトから確認できます。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめな人の特徴2つ

ドコモ光 評判 6

先ほど、DTI光のメリットやデメリットをお伝えしましたが、自分に最適な光回線なのか迷ってしあむ方も多いでしょう。

そのような方は、次のおすすめな人の特徴に当てはまるか確認してみてください。

auのスマホを利用中の人

DTI光は、auのスマホを利用中の人におすすめです。

理由は、auのスマホとDTI光を一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できるからです。

auセット割を適用すると、1契約につき1回線まで毎月最大1,320円割引してくれます。そのため、一人暮らしでauのスマホを利用している方におすすめです。

注意点としては、auスマホを複数契約している場合でも、1回線にしか割引が適用されない点です。

例えば、4人家族で4回線のauスマホを契約している場合にDTI光を契約しても、毎月最大1,320円までしか割引は適用されません。

そのため、家族でauスマホを契約している場合にはあまりお得感のないスマホセット割と言えます。家族でauスマホを利用している場合は「auスマートバリュー」というスマホセット割を適用できる光回線がおすすめです。

例えば、auスマホを利用している方がauひかりを契約すると、auスマートバリューが適用できます。auスマートバリューは「auセット割」と異なる割引で、1契約につき最大10回線まで割引が適用できます。

そのため、4人家族全員がauスマホを利用している場合は、毎月最大4,400円の割引を受けられるのです。

一人暮らしでauスマホを利用している方には「DTI光」、家族でaumスマホを利用している場合は「auひかり」がおすすめできます。

引っ越しの機会が多い人

DTI光は、引っ越しの機会が多い人におすすめです。

DTI光には契約期間の定めがありません。そのため、いつ解約しても解約金がかからないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約し、契約期間内に解約すると解約金が発生します。そのため、頻繁に引っ越す方などがそのような光回線を契約すると、損してしまうのです。

しかし、DTI光であればいつ解約しても解約金が一切かからないので、頻繁に引っ越す方も安心して契約できます。

例えば、単身赴任が多い方や全国に勤務地がある方などは、頻繁に引っ越しをします。そのような方は、DTI光を契約すれば解約金で損しないためおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめできない人の特徴2つ

NURO光のキャンペーン適用時の注意点|対応エリアは全国対応していない

逆に、DTI光をおすすめできない人もいます。次に当てはまる方にはおすすめできないため、注意してください。

ドコモやソフトバンクのスマホを利用中の人

ドコモやソフトバンクのスマホを利用している方には、DTI光をおすすめできません。

DTI光で提供されているスマホセット割である「auセット割」は、auスマホとのセット割です。ドコモやソフトバンクを契約している方がDTI光を契約しても、スマホセット割を適用できない点に注意してください。

逆に、ドコモやソフトバンクを契約している方は、次の光回線であればお得に利用できます。

・ドコモのスマホを利用している方:ドコモ光
・ソフトバンクのスマホを利用している方:ソフトバンク光

ドコモ光には「ドコモ光セット割」、ソフトバンク光には「おうち割 光セット」というスマホセット割があります。

光回線を契約する際は、自分が契約しているスマホを対象としたスマホセット割を提供している光回線を選んでみてください。

通信速度重視の人

DTI光は、通信速度重視の人におすすめできません。

理由は、光コラボのため独自回線と比較して通信速度が遅いためです。DTI光を含む光コラボは、フレッツ光から通信設備を借りて光回線を提供しています。

そのため、どの光コラボを契約しても大元の回線が同じであり、利用者が大量にいるため、回線が混み合いやすいです。回線が混み合うと、通信速度が遅くなるため光コラボは通信速度を重視する方にはおすすめできません。

一例として、DTI光と独自回線の通信速度を比較してみましょう。

上記のとおり、独自回線であるNURO光やauひかりよりも大幅に速度が遅いとわかります。

また、DTI光は最大通信速度が1Gbps以上の通信速度で通信できるプランを契約できません。

フレッツ光やNURO光は、最大通信速度が10Gbpsのプランなどを提供しているため、通信速度を重視する方はそのような光回線と契約しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光についてよくある質問

ここでは、DTI光に関するよくある質問に答えていきます。IPv6の利用や問い合わせ先、提供エリアなどについて解説しているため、気になる方は確認してみてください。

DTI光はipv6接続に対応なの?

DTI光は、IPv6に対応しています。

申し込みは必要ですが無料のため、DTI光を契約する方は必ず申し込むようにしましょう。

しかし、IPv6を利用するには、IPv6に対応したWi-Fiルーターを利用する必要があります。DTI光のWi-FiルーターレンタルオプションでレンタルできるWi-Fiルーターは対応しているので心配不要です。

自分でWi-Fiルーターを購入する場合は、IPv6に対応しているWi-Fiルーターを購入する必要がある点に注意してください。

DTI光の問い合わせ先は?

DTI光の問い合わせ先は、次のとおりです。

上記のとおり、受付時間が決まっている点に注意してください。

DTI光の提供エリアは?

DTI光の提供エリアは、全国です。

DTI光はフレッツ光の通信設備を借りて提供している光コラボの光回線のため、フレッツ光と同じ提供エリアで利用できます。

詳しい提供エリアが知りたい場合は、次のページで確認してみてください。

DTI光はプロバイダを選べる?

DTI光は、プロバイダを選べません。「ドリーム・トレイン・インターネット」がプロバイダです。

DTI光で速度が遅い時はどうしたらいい?

DTI光の通信速度が遅い場合は、次の対処法を試してみてください。

最も簡単にできる対処法は、Wi-Fiルーターの再起動です。Wi-Fiルーター内で何かしらの不具合が起こっており、通信速度が遅くなっている場合は、再起動するだけで改善できることもあります。

再起動でも改善されない場合は、Wi-Fiルーターの位置を変えてみてください。周りに障害物がある場所や家電がある場所に置くと、Wi-Fiルーターの電波がうまく届かず通信速度が落ちます。

残りの3つの対処法は、お金が発生する対処法のため、余裕がある方のみ検討しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

まとめ:DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探す人におすすめ

今回は、DTI光の評判や口コミを中心にどのような光回線なのかお伝えしてきました。結論としては、DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探している方におすすめです。

DTI光は、戸建て・マンションどちらのプランを契約しても、契約期間の縛りがありません。そのため、いつ解約しても違約金が発生しないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約して、契約期間中に解約すると、高額な違約金が発生する場合もあります。

そうなると解約時に大きく損してしまうため、長期間利用するかわからない方などは、DTI光を契約するのがおすすめです。あてはまる方は、DTI光の契約を検討してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめな人の特徴2つ

ドコモ光 評判 6

先ほど、DTI光のメリットやデメリットをお伝えしましたが、自分に最適な光回線なのか迷ってしあむ方も多いでしょう。

そのような方は、次のおすすめな人の特徴に当てはまるか確認してみてください。

auのスマホを利用中の人

DTI光は、auのスマホを利用中の人におすすめです。

理由は、auのスマホとDTI光を一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できるからです。

auセット割を適用すると、1契約につき1回線まで毎月最大1,320円割引してくれます。そのため、一人暮らしでauのスマホを利用している方におすすめです。

注意点としては、auスマホを複数契約している場合でも、1回線にしか割引が適用されない点です。

例えば、4人家族で4回線のauスマホを契約している場合にDTI光を契約しても、毎月最大1,320円までしか割引は適用されません。

そのため、家族でauスマホを契約している場合にはあまりお得感のないスマホセット割と言えます。家族でauスマホを利用している場合は「auスマートバリュー」というスマホセット割を適用できる光回線がおすすめです。

例えば、auスマホを利用している方がauひかりを契約すると、auスマートバリューが適用できます。auスマートバリューは「auセット割」と異なる割引で、1契約につき最大10回線まで割引が適用できます。

そのため、4人家族全員がauスマホを利用している場合は、毎月最大4,400円の割引を受けられるのです。

一人暮らしでauスマホを利用している方には「DTI光」、家族でaumスマホを利用している場合は「auひかり」がおすすめできます。

引っ越しの機会が多い人

DTI光は、引っ越しの機会が多い人におすすめです。

DTI光には契約期間の定めがありません。そのため、いつ解約しても解約金がかからないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約し、契約期間内に解約すると解約金が発生します。そのため、頻繁に引っ越す方などがそのような光回線を契約すると、損してしまうのです。

しかし、DTI光であればいつ解約しても解約金が一切かからないので、頻繁に引っ越す方も安心して契約できます。

例えば、単身赴任が多い方や全国に勤務地がある方などは、頻繁に引っ越しをします。そのような方は、DTI光を契約すれば解約金で損しないためおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめできない人の特徴2つ

NURO光のキャンペーン適用時の注意点|対応エリアは全国対応していない

逆に、DTI光をおすすめできない人もいます。次に当てはまる方にはおすすめできないため、注意してください。

ドコモやソフトバンクのスマホを利用中の人

ドコモやソフトバンクのスマホを利用している方には、DTI光をおすすめできません。

DTI光で提供されているスマホセット割である「auセット割」は、auスマホとのセット割です。ドコモやソフトバンクを契約している方がDTI光を契約しても、スマホセット割を適用できない点に注意してください。

逆に、ドコモやソフトバンクを契約している方は、次の光回線であればお得に利用できます。

・ドコモのスマホを利用している方:ドコモ光
・ソフトバンクのスマホを利用している方:ソフトバンク光

ドコモ光には「ドコモ光セット割」、ソフトバンク光には「おうち割 光セット」というスマホセット割があります。

光回線を契約する際は、自分が契約しているスマホを対象としたスマホセット割を提供している光回線を選んでみてください。

通信速度重視の人

DTI光は、通信速度重視の人におすすめできません。

理由は、光コラボのため独自回線と比較して通信速度が遅いためです。DTI光を含む光コラボは、フレッツ光から通信設備を借りて光回線を提供しています。

そのため、どの光コラボを契約しても大元の回線が同じであり、利用者が大量にいるため、回線が混み合いやすいです。回線が混み合うと、通信速度が遅くなるため光コラボは通信速度を重視する方にはおすすめできません。

一例として、DTI光と独自回線の通信速度を比較してみましょう。

上記のとおり、独自回線であるNURO光やauひかりよりも大幅に速度が遅いとわかります。

また、DTI光は最大通信速度が1Gbps以上の通信速度で通信できるプランを契約できません。

フレッツ光やNURO光は、最大通信速度が10Gbpsのプランなどを提供しているため、通信速度を重視する方はそのような光回線と契約しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光についてよくある質問

ここでは、DTI光に関するよくある質問に答えていきます。IPv6の利用や問い合わせ先、提供エリアなどについて解説しているため、気になる方は確認してみてください。

DTI光はipv6接続に対応なの?

DTI光は、IPv6に対応しています。

申し込みは必要ですが無料のため、DTI光を契約する方は必ず申し込むようにしましょう。

しかし、IPv6を利用するには、IPv6に対応したWi-Fiルーターを利用する必要があります。DTI光のWi-FiルーターレンタルオプションでレンタルできるWi-Fiルーターは対応しているので心配不要です。

自分でWi-Fiルーターを購入する場合は、IPv6に対応しているWi-Fiルーターを購入する必要がある点に注意してください。

DTI光の問い合わせ先は?

DTI光の問い合わせ先は、次のとおりです。

上記のとおり、受付時間が決まっている点に注意してください。

DTI光の提供エリアは?

DTI光の提供エリアは、全国です。

DTI光はフレッツ光の通信設備を借りて提供している光コラボの光回線のため、フレッツ光と同じ提供エリアで利用できます。

詳しい提供エリアが知りたい場合は、次のページで確認してみてください。

DTI光はプロバイダを選べる?

DTI光は、プロバイダを選べません。「ドリーム・トレイン・インターネット」がプロバイダです。

DTI光で速度が遅い時はどうしたらいい?

DTI光の通信速度が遅い場合は、次の対処法を試してみてください。

最も簡単にできる対処法は、Wi-Fiルーターの再起動です。Wi-Fiルーター内で何かしらの不具合が起こっており、通信速度が遅くなっている場合は、再起動するだけで改善できることもあります。

再起動でも改善されない場合は、Wi-Fiルーターの位置を変えてみてください。周りに障害物がある場所や家電がある場所に置くと、Wi-Fiルーターの電波がうまく届かず通信速度が落ちます。

残りの3つの対処法は、お金が発生する対処法のため、余裕がある方のみ検討しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

まとめ:DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探す人におすすめ

今回は、DTI光の評判や口コミを中心にどのような光回線なのかお伝えしてきました。結論としては、DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探している方におすすめです。

DTI光は、戸建て・マンションどちらのプランを契約しても、契約期間の縛りがありません。そのため、いつ解約しても違約金が発生しないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約して、契約期間中に解約すると、高額な違約金が発生する場合もあります。

そうなると解約時に大きく損してしまうため、長期間利用するかわからない方などは、DTI光を契約するのがおすすめです。あてはまる方は、DTI光の契約を検討してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが提供している光回線である「DTI光」。光コラボの光回線として人気があります。

しかし、DTI光の契約を検討している方の中には「DTI光の口コミや評判が気になる」「DTIがおすすめの人は?」このような疑問がり、契約を迷っている方も多いのではないでしょうか

結論からお伝えすると、DTI光は「auのスマホを利用している方」や「頻繁に引っ越す方」におすすめです。

本記事内では、次の項目についても解説しています。

DTI光の基本情報

口コミや評判だけでなく、メリットやデメリット、おすすめの人などについても解説しているので、DTI光の契約を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

  提供エリア 月額料金 通信速度
DTI光
全国 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
NURO光
関東・東海・関西・九州・北海道の一部 戸建て:5,200〜8,517円
マンション:1,760〜2,640円
平均ダウンロード速度: 493.73Mbps
平均アップロード速度: 462.52Mbps
ドコモ光
全国 戸建て:4,620〜7,920円
マンション:4,180〜5,720円
平均ダウンロード速度: 271.65Mbps
平均アップロード速度: 227.07Mbps
auひかり
auひかり ロゴ
近畿・東海・沖縄以外の全国 戸建て:5,610〜6,930円
マンション:3,740〜5,720円
平均ダウンロード速度: 484.93Mbps
平均アップロード速度: 440.2Mbps

DTI光の基本情報

DTI光の評判や口コミを確認する前に、基本情報を把握しておきましょう。どのような光回線かあまり知らない方は目を通してみてください。

通信速度 平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
初期費用 15,000〜19,800円
事務手数料 800〜1,800円
月額料金 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
キャンペーン ・最大24,000円キャッシュバック
・基本料金初月無料
・月額料金初月無料+23か月半額
・出張サポートプレゼント特典 など
契約期間 なし
違約金 なし

DTI光は、光コラボの光回線です。フレッツ光から通信設備を借りて提供しているので、独自回線と言われるauひかりやNURO光と通信速度を比較すると遅く感じます。

しかし、光コラボの中では平均的な通信速度です。実測値が約276Mbpsでているため、各種SNSの利用はもちろん、高画質の動画視聴やオンラインゲームなども楽しめます。

料金プランはシンプルに戸建て向けのプランとマンション向けのプランの2つです。プランが複雑で選ぶのが面倒な光回線も多くあるため、シンプルな料金プランは大きなメリットと言えます。

DTI光は、キャンペーンが豊富な光回線です。表内で紹介しただけでも4つほどのキャンペーンがあり、他にもお得なキャンペーンを提供しています。

例えば、最大24,000円キャッシュバックや基本料金初月無料などのキャンペーンを実施しているため、キャンペーンでお得に契約したい方も満足できるのではないでしょうか。

契約期間の縛りはありません。いつ解約しても違約金は発生しないため、どれくらい契約するのかわからない方や、違約金で損したくない方も安心して契約できます。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光と他社光回線を比較

先ほど、DTI光の基本情報をお伝えしましたが、他社と比較してどのような違いがあるのでしょうか。DTI光の契約を検討している方は、他社との違いを把握してみてください。

他の光回線3社と比較すると、次のとおりです。

  DTI光
NURO光
ドコモ光
auひかり
auひかり ロゴ
提供エリア 全国 関東・東海・関西・九州・北海道の一部 全国 近畿・東海・沖縄以外の全国
月額料金 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
戸建て:5,200〜8,517円
マンション:1,760〜2,640円
戸建て:4,620〜7,920円
マンション:4,180〜5,720円
戸建て:5,610〜6,930円
マンション:3,740〜5,720円
通信速度 平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
平均ダウンロード速度: 493.73Mbps
平均アップロード速度: 462.52Mbps
平均ダウンロード速度: 271.65Mbps
平均アップロード速度: 227.07Mbps
平均ダウンロード速度: 484.93Mbps
平均アップロード速度: 440.2Mbps
契約期間 なし 2〜3年 なし〜2年 なし〜3年
違約金 なし 363〜4,400円 2,970〜5,500円 なし〜4,730円

DTI光は光コラボの光回線のため、独自回線のNURO光やauひかりと通信速度を比較すると、大きな差があるとわかります。

通信速度を重視する方は、DTI光ではなく独自回線の契約を検討しましょう。

しかし、独自回線は、提供エリアが限定されているというデメリットがあります。そのため、契約前に自分の住んでいる地域で契約できるのか確認する必要がある点に注意してください。

反対に、DTI光はフレッツ光の回線を利用しているため、全国どこでも利用できます。

DTI光と他社の大きな違いは、契約期間と違約金の有無です。DTI光はどのプランを契約しても契約期間がないため、違約金が発生しません。

しかし、NURO光やドコモ光、auひかりには、違約金が発生する可能性のあるプランが必ず存在します。違約金を知らずに契約してしまうと、解約時に損してしまうため、違約金を支払いたくない方にはDTI光がおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の評判・口コミを確認

ここでは、DTI光の評判や口コミを紹介します。良い内容と悪い内容の両方を紹介するため、どちらも参考にしましょう。

DTI光の良い評判・口コミ

まずは、DTI光の良い評判や口コミを紹介します。

回線網にこだわりが無く、1Gbpsで良い人はDTI光が一番コスパ良いと思う。
解約違約金無さそうだしめちゃくちゃ安い。

— はるまき@38,980円(税込) (@harumakitail) May 27, 2022

DTI光 IPv6接続 IPoE(v6プラス)の測定結果
Ping値: 28.6ms
下り速度: 456.18Mbps(非常に速い)
上り速度: 182.38Mbps(かなり速い)https://t.co/noIMtjsS5V #みんなのネット回線速度

— ガンエボに逃げるグレさん (@greatel0222) September 22, 2022

あーauスマートバリュー解約して、DTI光のauセット割に変えればいいのか。

— いとけん (@nadenadeitoken) October 17, 2020

良い口コミや評判では「月額料金が安い」「通信速度が速い」「auはセット割が適用できる」このような内容が見られました。

DTI光は、シンプルで安い月額料金プランが魅力の光回線です。そのため、複雑でわかりにくいプランから選ぶのが面倒な方評価されていると予想できます。

通信速度に関しても高評価です。中には、ダウンロード速度が約450Mbpsで通信できている方もいるので、オンラインゲームなども快適にプレイできます。

auユーザーには、DTI光のスマホセット割である「auセット割」が好評です。毎月最大1,320円の割引が受けられるため、auユーザーで光回線をお得に契約したい方は、契約を検討してみてください。

DTI光の悪い評判・口コミ

次に、DTI光の悪い評判や口コミを紹介します。自分にとってどれほどのデメリットがあるのか確認してみてください。

今日びっくりするくらい重くてダイヤルアップかと思った。さっきまで0.35Mbpsだったし。。

DTI光 IPv4接続 PPPoEの測定結果
Ping値: 8.0ms
下り速度: 1.2Mbps(かなり遅い)
上り速度: 103.62Mbps(かなり速い)https://t.co/6rtJHnM0se #みんなのネット回線速度

— kamakurer1192 (@kamakurer1192) May 12, 2022

DTI光じゃ遅すぎてビットレートの高いCMは何が流れているのか分からないのも味わい深い

— ぉぉぃι (@NMI0066H) June 5, 2019

はいDTI光切れた。

— ティーアール無線研究会営業機動センタ (@tamariver_y) October 8, 2022

悪い内容を見ると「通信速度が遅い」「通信が途切れる」このような内容が見られました。料金に関する悪い口コミや評判はほとんど見られませんでしたが、通信速度んに関する悪い口コミや評判は目立ちます。

実測値を計測している方の中には、ダウンロード速度で1.2Mbpsしか出ていない方もいます。1.2Mbpsでは各種SNSも満足に利用できないため、大きなストレスを感じます。

しかし、この口コミを投稿している方はIPv4で通信しているため、IPv6で通信すれば、良い口コミや評判の部分で紹介したような高速通信ができる可能性もあります。

通信速度が遅いという口コミ以外に、通信が切れるという口コミも見られました。不安定な通信は、IPv6を利用するなどの利用者側でできる対処法がありません。

口コミ数としては多いわけではないため、そこまで心配必要はありませんが、安定した通信の光回線を求めている方は注意してください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のメリット5つ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先ほど、他社の光回線と比較して違いをお伝えしたり、評判や口コミをお伝えしたりしましたが、そこから次のメリットがわかりました。

auユーザーはスマホ代が割引される

auユーザーがDTI光を契約すると、セット割が適用されるので、スマホの料金が割引されます。そのため、現在auのスマホを利用している方やauへの乗り換えを検討している方におすすめです。

DTI光とauのスマホを一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できます。auセット割を適用すると、契約しているプランによって毎月決まった額の割引が受けられるのです。

プランと割引額を紹介すると、次のとおりです。

記載のないプランでも適用できる場合があります。詳しい対象プランと割引額はDTI光の公式サイトで確認してみてください。

表のとおり、最大1,320円の割引が毎月適用されます。

auが提供しているauスマートバリューとは別の割引です。併用はできないため、どちらか一方の適用となります。

また、auスマートバリューは最大10回線まで割引の対象ですが、auセット割は1契約につき1回戦までしか割引が適用されない点に注意してください。

上記の特徴を踏まえると、一人暮らしの方にはauセット割がおすすめで、家族でauのスマホを利用しているような方にはauスマートバリューがおすすめと言えます。

月額料金が安い

DTI光は、月額料金が安いです。他の光回線と月額料金を比較して違いを見ていきましょう。

上記のとおり、DTI光は他社よりも安く契約できる場合があります。

全国で契約できる光回線のため、光回線を選ぶのが面倒な方は、とりあえずDTI光を契約すれば高額な光回線を契約しなくて済みます。

解約金がかからない

DTI光は、解約金がかかりません。

いつ解約しても解約金が発生しないため、他の解約金が設定されている光回線を契約したくない方におすすめです。

光回線の中には、高額な解約金を設定している回線もあります。そのような光回線と契約し、短期で解約してしまうと解約時に損してしまいます。

例えば、長期間利用するかわからない方や、引っ越しする可能性がある方などは、DTI光を契約すれば解約金で損することがないのでおすすめです。

通信速度が速い

DTI光は、光コラボの中では比較的に通信速度が速いです。

どれほど速いのか紹介するために、他社の光回線と通信速度を比較します。

上記のとおり、他の光コラボよりも若干ではありますが、通信速度が速いとわかります。中には約40Mbpsの差も見られるので、他社よりも高画質の動画などを快適に視聴可能です。

オンラインゲームなどの比較的速い通信速度がないとできないことでも、DTI光の通信速度であればできます。

独自回線までは速くありませんが、光コラボの中で比較的通信速度の速い光回線を契約したい方は、契約を検討してみてください。

口座振替での支払いが可能

DTI光は、口座振替で支払いが可能です。

光回線の中には、口座振替で契約できず、クレジットカードが必要な光回線もあります。その場合、クレジットカードを持っていない学生などは契約を諦めるしかありません。

一方DTI光であれば、口座振替で契約できるので、クレジットカードを持っていない方でも契約可能です。

クレジットカードを持っていない方や支払いに使いたくない方は、DTI光を口座振替で契約してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のデメリット5つ

デメリット

DTI光には、メリットだけでなくデメリットもあります。どちらも把握していないと、契約後に後悔する可能性もあるため、しっかり確認しておきましょう。

解約月の料金は日割りされない

DTI光は、解約月の料金が日割りされません。

そのため、月末から離れた日に契約すると損してしまいます。光回線の中には、解約月の料金を日割りにしてくれる回線もあるため、DTI光のデメリットです。

しかし、解約月の料金が日割りされないと分かっていれば、月末に解約すれば大きく損しません。

引っ越しなどの関係で、どうしても月初めに解約しないといけない人は不可能ですが、解約するタイミングを柔軟に選べる場合は、月末に解約するのがおすすめです。

5Gや10Gの速度のプランには対応していない

DTI光は、5Gbpsや10Gbpsの速度のプランを提供していません。

フレッツ光やNURO光などの光回線では、最大通信速度が10Gbpsのプランを提供しています。最大10Gbpsで通信できると、実測値で1000Mbpsを超える速度で通信できることも多いため、かなり快適な通信を楽しめます。

主に、FPS系などの動きの激しいオンラインゲームをプレイする方などに人気のプランです。通信速度が速くPing値が低いため、動作のラグが起こりにくく、スムーズにプレイできます。

DTI光では、最大通信速度が1Gbpsを超えるプランを提供していないため、頻繁にオンラインゲームをプレイする方などは、他の光回線の10Gbpsのプランなどを契約するしかありません。

できるだけ速い通信速度を求めている方にとっては、大きなデメリットです。

スマホのセット割が適用されるのは1回線だけ

DTI光のスマホセット割である「auセット割」が適用できるのは、1契約につき1回線までです。

auから提供されている別のスマホセット割である「auスマートバリュー」は、最大10回線まで割引を適用できます。

そのため、auセット割も10回線まで適用できると勘違いしている方も多いですが、1契約につき1回戦までしか割引されないので注意しましょう。

このauセット割の特徴を考慮すると、一人暮らしの方などにおすすめできるスマホセット割と言えます。

家族でau回線を複数契約している場合などは、auひかりなどのauスマートバリューを適用できる光回線を契約すると、回線の数だけ割引が適用されるため、大幅な割引が適用されます。

例えば、5人家族全員がauのスマホを契約している場合に、auスマートバリューを適用すると毎月最大5,500円の割引が受けられるのです。

しかし、DTI光で提供されているauセット割は、5人家族全員がauを契約していても、毎月最大1,320円の割引しか受けられません。

一人暮らしなのか家族でauのスマホを利用しているかなどによって、DTI光を契約するべきか決まるため、注意してください。

Wi-Fiルーターは無料でレンタルできない

DTI光では、Wi-Fiルーターを無料でレンタルできません。

他の光回線を見ると、回線が開通するまでの期間にWi-Fiルーターを無料で提供してくれる場合があるため、DTI光のデメリットです。

DTI光では、有料でのWi-Fiルーターのレンタルは行なっているので、購入するのが面倒な方は有料レンタルしましょう。しかし、基本的にレンタルはおすすめできません。

レンタル料金を考えると、購入した方がお得なためです。Wi-Fiルーターによって価格は異なりますが、5,000円ほどで購入できます。

年単位で長期間レンタルする方は、購入した方が確実に安いため、Wi-Fiルーターをどのように準備しようか迷っている方は、購入を検討してみてください。

レンタル機器した機器の返却先がそれぞれ異なっている

DTI光でレンタルした機器は、解約時に返却する必要があります。しかし、その返却先がそれぞれことなる点に注意してください。

返却先を間違えて送り機器を紛失すると、最悪の場合損害金を請求されることも考えられます。危機をレンタルする場合は、返却先に注意して返却するようにしてください。

返却先は、DTI光の公式サイトから確認できます。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめな人の特徴2つ

ドコモ光 評判 6

先ほど、DTI光のメリットやデメリットをお伝えしましたが、自分に最適な光回線なのか迷ってしあむ方も多いでしょう。

そのような方は、次のおすすめな人の特徴に当てはまるか確認してみてください。

auのスマホを利用中の人

DTI光は、auのスマホを利用中の人におすすめです。

理由は、auのスマホとDTI光を一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できるからです。

auセット割を適用すると、1契約につき1回線まで毎月最大1,320円割引してくれます。そのため、一人暮らしでauのスマホを利用している方におすすめです。

注意点としては、auスマホを複数契約している場合でも、1回線にしか割引が適用されない点です。

例えば、4人家族で4回線のauスマホを契約している場合にDTI光を契約しても、毎月最大1,320円までしか割引は適用されません。

そのため、家族でauスマホを契約している場合にはあまりお得感のないスマホセット割と言えます。家族でauスマホを利用している場合は「auスマートバリュー」というスマホセット割を適用できる光回線がおすすめです。

例えば、auスマホを利用している方がauひかりを契約すると、auスマートバリューが適用できます。auスマートバリューは「auセット割」と異なる割引で、1契約につき最大10回線まで割引が適用できます。

そのため、4人家族全員がauスマホを利用している場合は、毎月最大4,400円の割引を受けられるのです。

一人暮らしでauスマホを利用している方には「DTI光」、家族でaumスマホを利用している場合は「auひかり」がおすすめできます。

引っ越しの機会が多い人

DTI光は、引っ越しの機会が多い人におすすめです。

DTI光には契約期間の定めがありません。そのため、いつ解約しても解約金がかからないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約し、契約期間内に解約すると解約金が発生します。そのため、頻繁に引っ越す方などがそのような光回線を契約すると、損してしまうのです。

しかし、DTI光であればいつ解約しても解約金が一切かからないので、頻繁に引っ越す方も安心して契約できます。

例えば、単身赴任が多い方や全国に勤務地がある方などは、頻繁に引っ越しをします。そのような方は、DTI光を契約すれば解約金で損しないためおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめできない人の特徴2つ

NURO光のキャンペーン適用時の注意点|対応エリアは全国対応していない

逆に、DTI光をおすすめできない人もいます。次に当てはまる方にはおすすめできないため、注意してください。

ドコモやソフトバンクのスマホを利用中の人

ドコモやソフトバンクのスマホを利用している方には、DTI光をおすすめできません。

DTI光で提供されているスマホセット割である「auセット割」は、auスマホとのセット割です。ドコモやソフトバンクを契約している方がDTI光を契約しても、スマホセット割を適用できない点に注意してください。

逆に、ドコモやソフトバンクを契約している方は、次の光回線であればお得に利用できます。

・ドコモのスマホを利用している方:ドコモ光
・ソフトバンクのスマホを利用している方:ソフトバンク光

ドコモ光には「ドコモ光セット割」、ソフトバンク光には「おうち割 光セット」というスマホセット割があります。

光回線を契約する際は、自分が契約しているスマホを対象としたスマホセット割を提供している光回線を選んでみてください。

通信速度重視の人

DTI光は、通信速度重視の人におすすめできません。

理由は、光コラボのため独自回線と比較して通信速度が遅いためです。DTI光を含む光コラボは、フレッツ光から通信設備を借りて光回線を提供しています。

そのため、どの光コラボを契約しても大元の回線が同じであり、利用者が大量にいるため、回線が混み合いやすいです。回線が混み合うと、通信速度が遅くなるため光コラボは通信速度を重視する方にはおすすめできません。

一例として、DTI光と独自回線の通信速度を比較してみましょう。

上記のとおり、独自回線であるNURO光やauひかりよりも大幅に速度が遅いとわかります。

また、DTI光は最大通信速度が1Gbps以上の通信速度で通信できるプランを契約できません。

フレッツ光やNURO光は、最大通信速度が10Gbpsのプランなどを提供しているため、通信速度を重視する方はそのような光回線と契約しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光についてよくある質問

ここでは、DTI光に関するよくある質問に答えていきます。IPv6の利用や問い合わせ先、提供エリアなどについて解説しているため、気になる方は確認してみてください。

DTI光はipv6接続に対応なの?

DTI光は、IPv6に対応しています。

申し込みは必要ですが無料のため、DTI光を契約する方は必ず申し込むようにしましょう。

しかし、IPv6を利用するには、IPv6に対応したWi-Fiルーターを利用する必要があります。DTI光のWi-FiルーターレンタルオプションでレンタルできるWi-Fiルーターは対応しているので心配不要です。

自分でWi-Fiルーターを購入する場合は、IPv6に対応しているWi-Fiルーターを購入する必要がある点に注意してください。

DTI光の問い合わせ先は?

DTI光の問い合わせ先は、次のとおりです。

上記のとおり、受付時間が決まっている点に注意してください。

DTI光の提供エリアは?

DTI光の提供エリアは、全国です。

DTI光はフレッツ光の通信設備を借りて提供している光コラボの光回線のため、フレッツ光と同じ提供エリアで利用できます。

詳しい提供エリアが知りたい場合は、次のページで確認してみてください。

DTI光はプロバイダを選べる?

DTI光は、プロバイダを選べません。「ドリーム・トレイン・インターネット」がプロバイダです。

DTI光で速度が遅い時はどうしたらいい?

DTI光の通信速度が遅い場合は、次の対処法を試してみてください。

最も簡単にできる対処法は、Wi-Fiルーターの再起動です。Wi-Fiルーター内で何かしらの不具合が起こっており、通信速度が遅くなっている場合は、再起動するだけで改善できることもあります。

再起動でも改善されない場合は、Wi-Fiルーターの位置を変えてみてください。周りに障害物がある場所や家電がある場所に置くと、Wi-Fiルーターの電波がうまく届かず通信速度が落ちます。

残りの3つの対処法は、お金が発生する対処法のため、余裕がある方のみ検討しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

まとめ:DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探す人におすすめ

今回は、DTI光の評判や口コミを中心にどのような光回線なのかお伝えしてきました。結論としては、DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探している方におすすめです。

DTI光は、戸建て・マンションどちらのプランを契約しても、契約期間の縛りがありません。そのため、いつ解約しても違約金が発生しないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約して、契約期間中に解約すると、高額な違約金が発生する場合もあります。

そうなると解約時に大きく損してしまうため、長期間利用するかわからない方などは、DTI光を契約するのがおすすめです。あてはまる方は、DTI光の契約を検討してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のデメリット5つ

デメリット

DTI光には、メリットだけでなくデメリットもあります。どちらも把握していないと、契約後に後悔する可能性もあるため、しっかり確認しておきましょう。

解約月の料金は日割りされない

DTI光は、解約月の料金が日割りされません。

そのため、月末から離れた日に契約すると損してしまいます。光回線の中には、解約月の料金を日割りにしてくれる回線もあるため、DTI光のデメリットです。

しかし、解約月の料金が日割りされないと分かっていれば、月末に解約すれば大きく損しません。

引っ越しなどの関係で、どうしても月初めに解約しないといけない人は不可能ですが、解約するタイミングを柔軟に選べる場合は、月末に解約するのがおすすめです。

5Gや10Gの速度のプランには対応していない

DTI光は、5Gbpsや10Gbpsの速度のプランを提供していません。

フレッツ光やNURO光などの光回線では、最大通信速度が10Gbpsのプランを提供しています。最大10Gbpsで通信できると、実測値で1000Mbpsを超える速度で通信できることも多いため、かなり快適な通信を楽しめます。

主に、FPS系などの動きの激しいオンラインゲームをプレイする方などに人気のプランです。通信速度が速くPing値が低いため、動作のラグが起こりにくく、スムーズにプレイできます。

DTI光では、最大通信速度が1Gbpsを超えるプランを提供していないため、頻繁にオンラインゲームをプレイする方などは、他の光回線の10Gbpsのプランなどを契約するしかありません。

できるだけ速い通信速度を求めている方にとっては、大きなデメリットです。

スマホのセット割が適用されるのは1回線だけ

DTI光のスマホセット割である「auセット割」が適用できるのは、1契約につき1回線までです。

auから提供されている別のスマホセット割である「auスマートバリュー」は、最大10回線まで割引を適用できます。

そのため、auセット割も10回線まで適用できると勘違いしている方も多いですが、1契約につき1回戦までしか割引されないので注意しましょう。

このauセット割の特徴を考慮すると、一人暮らしの方などにおすすめできるスマホセット割と言えます。

家族でau回線を複数契約している場合などは、auひかりなどのauスマートバリューを適用できる光回線を契約すると、回線の数だけ割引が適用されるため、大幅な割引が適用されます。

例えば、5人家族全員がauのスマホを契約している場合に、auスマートバリューを適用すると毎月最大5,500円の割引が受けられるのです。

しかし、DTI光で提供されているauセット割は、5人家族全員がauを契約していても、毎月最大1,320円の割引しか受けられません。

一人暮らしなのか家族でauのスマホを利用しているかなどによって、DTI光を契約するべきか決まるため、注意してください。

Wi-Fiルーターは無料でレンタルできない

DTI光では、Wi-Fiルーターを無料でレンタルできません。

他の光回線を見ると、回線が開通するまでの期間にWi-Fiルーターを無料で提供してくれる場合があるため、DTI光のデメリットです。

DTI光では、有料でのWi-Fiルーターのレンタルは行なっているので、購入するのが面倒な方は有料レンタルしましょう。しかし、基本的にレンタルはおすすめできません。

レンタル料金を考えると、購入した方がお得なためです。Wi-Fiルーターによって価格は異なりますが、5,000円ほどで購入できます。

年単位で長期間レンタルする方は、購入した方が確実に安いため、Wi-Fiルーターをどのように準備しようか迷っている方は、購入を検討してみてください。

レンタル機器した機器の返却先がそれぞれ異なっている

DTI光でレンタルした機器は、解約時に返却する必要があります。しかし、その返却先がそれぞれことなる点に注意してください。

返却先を間違えて送り機器を紛失すると、最悪の場合損害金を請求されることも考えられます。危機をレンタルする場合は、返却先に注意して返却するようにしてください。

返却先は、DTI光の公式サイトから確認できます。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめな人の特徴2つ

ドコモ光 評判 6

先ほど、DTI光のメリットやデメリットをお伝えしましたが、自分に最適な光回線なのか迷ってしあむ方も多いでしょう。

そのような方は、次のおすすめな人の特徴に当てはまるか確認してみてください。

auのスマホを利用中の人

DTI光は、auのスマホを利用中の人におすすめです。

理由は、auのスマホとDTI光を一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できるからです。

auセット割を適用すると、1契約につき1回線まで毎月最大1,320円割引してくれます。そのため、一人暮らしでauのスマホを利用している方におすすめです。

注意点としては、auスマホを複数契約している場合でも、1回線にしか割引が適用されない点です。

例えば、4人家族で4回線のauスマホを契約している場合にDTI光を契約しても、毎月最大1,320円までしか割引は適用されません。

そのため、家族でauスマホを契約している場合にはあまりお得感のないスマホセット割と言えます。家族でauスマホを利用している場合は「auスマートバリュー」というスマホセット割を適用できる光回線がおすすめです。

例えば、auスマホを利用している方がauひかりを契約すると、auスマートバリューが適用できます。auスマートバリューは「auセット割」と異なる割引で、1契約につき最大10回線まで割引が適用できます。

そのため、4人家族全員がauスマホを利用している場合は、毎月最大4,400円の割引を受けられるのです。

一人暮らしでauスマホを利用している方には「DTI光」、家族でaumスマホを利用している場合は「auひかり」がおすすめできます。

引っ越しの機会が多い人

DTI光は、引っ越しの機会が多い人におすすめです。

DTI光には契約期間の定めがありません。そのため、いつ解約しても解約金がかからないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約し、契約期間内に解約すると解約金が発生します。そのため、頻繁に引っ越す方などがそのような光回線を契約すると、損してしまうのです。

しかし、DTI光であればいつ解約しても解約金が一切かからないので、頻繁に引っ越す方も安心して契約できます。

例えば、単身赴任が多い方や全国に勤務地がある方などは、頻繁に引っ越しをします。そのような方は、DTI光を契約すれば解約金で損しないためおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめできない人の特徴2つ

NURO光のキャンペーン適用時の注意点|対応エリアは全国対応していない

逆に、DTI光をおすすめできない人もいます。次に当てはまる方にはおすすめできないため、注意してください。

ドコモやソフトバンクのスマホを利用中の人

ドコモやソフトバンクのスマホを利用している方には、DTI光をおすすめできません。

DTI光で提供されているスマホセット割である「auセット割」は、auスマホとのセット割です。ドコモやソフトバンクを契約している方がDTI光を契約しても、スマホセット割を適用できない点に注意してください。

逆に、ドコモやソフトバンクを契約している方は、次の光回線であればお得に利用できます。

・ドコモのスマホを利用している方:ドコモ光
・ソフトバンクのスマホを利用している方:ソフトバンク光

ドコモ光には「ドコモ光セット割」、ソフトバンク光には「おうち割 光セット」というスマホセット割があります。

光回線を契約する際は、自分が契約しているスマホを対象としたスマホセット割を提供している光回線を選んでみてください。

通信速度重視の人

DTI光は、通信速度重視の人におすすめできません。

理由は、光コラボのため独自回線と比較して通信速度が遅いためです。DTI光を含む光コラボは、フレッツ光から通信設備を借りて光回線を提供しています。

そのため、どの光コラボを契約しても大元の回線が同じであり、利用者が大量にいるため、回線が混み合いやすいです。回線が混み合うと、通信速度が遅くなるため光コラボは通信速度を重視する方にはおすすめできません。

一例として、DTI光と独自回線の通信速度を比較してみましょう。

上記のとおり、独自回線であるNURO光やauひかりよりも大幅に速度が遅いとわかります。

また、DTI光は最大通信速度が1Gbps以上の通信速度で通信できるプランを契約できません。

フレッツ光やNURO光は、最大通信速度が10Gbpsのプランなどを提供しているため、通信速度を重視する方はそのような光回線と契約しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光についてよくある質問

ここでは、DTI光に関するよくある質問に答えていきます。IPv6の利用や問い合わせ先、提供エリアなどについて解説しているため、気になる方は確認してみてください。

DTI光はipv6接続に対応なの?

DTI光は、IPv6に対応しています。

申し込みは必要ですが無料のため、DTI光を契約する方は必ず申し込むようにしましょう。

しかし、IPv6を利用するには、IPv6に対応したWi-Fiルーターを利用する必要があります。DTI光のWi-FiルーターレンタルオプションでレンタルできるWi-Fiルーターは対応しているので心配不要です。

自分でWi-Fiルーターを購入する場合は、IPv6に対応しているWi-Fiルーターを購入する必要がある点に注意してください。

DTI光の問い合わせ先は?

DTI光の問い合わせ先は、次のとおりです。

上記のとおり、受付時間が決まっている点に注意してください。

DTI光の提供エリアは?

DTI光の提供エリアは、全国です。

DTI光はフレッツ光の通信設備を借りて提供している光コラボの光回線のため、フレッツ光と同じ提供エリアで利用できます。

詳しい提供エリアが知りたい場合は、次のページで確認してみてください。

DTI光はプロバイダを選べる?

DTI光は、プロバイダを選べません。「ドリーム・トレイン・インターネット」がプロバイダです。

DTI光で速度が遅い時はどうしたらいい?

DTI光の通信速度が遅い場合は、次の対処法を試してみてください。

最も簡単にできる対処法は、Wi-Fiルーターの再起動です。Wi-Fiルーター内で何かしらの不具合が起こっており、通信速度が遅くなっている場合は、再起動するだけで改善できることもあります。

再起動でも改善されない場合は、Wi-Fiルーターの位置を変えてみてください。周りに障害物がある場所や家電がある場所に置くと、Wi-Fiルーターの電波がうまく届かず通信速度が落ちます。

残りの3つの対処法は、お金が発生する対処法のため、余裕がある方のみ検討しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

まとめ:DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探す人におすすめ

今回は、DTI光の評判や口コミを中心にどのような光回線なのかお伝えしてきました。結論としては、DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探している方におすすめです。

DTI光は、戸建て・マンションどちらのプランを契約しても、契約期間の縛りがありません。そのため、いつ解約しても違約金が発生しないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約して、契約期間中に解約すると、高額な違約金が発生する場合もあります。

そうなると解約時に大きく損してしまうため、長期間利用するかわからない方などは、DTI光を契約するのがおすすめです。あてはまる方は、DTI光の契約を検討してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが提供している光回線である「DTI光」。光コラボの光回線として人気があります。

しかし、DTI光の契約を検討している方の中には「DTI光の口コミや評判が気になる」「DTIがおすすめの人は?」このような疑問がり、契約を迷っている方も多いのではないでしょうか

結論からお伝えすると、DTI光は「auのスマホを利用している方」や「頻繁に引っ越す方」におすすめです。

本記事内では、次の項目についても解説しています。

DTI光の基本情報

口コミや評判だけでなく、メリットやデメリット、おすすめの人などについても解説しているので、DTI光の契約を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

  提供エリア 月額料金 通信速度
DTI光
全国 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
NURO光
関東・東海・関西・九州・北海道の一部 戸建て:5,200〜8,517円
マンション:1,760〜2,640円
平均ダウンロード速度: 493.73Mbps
平均アップロード速度: 462.52Mbps
ドコモ光
全国 戸建て:4,620〜7,920円
マンション:4,180〜5,720円
平均ダウンロード速度: 271.65Mbps
平均アップロード速度: 227.07Mbps
auひかり
auひかり ロゴ
近畿・東海・沖縄以外の全国 戸建て:5,610〜6,930円
マンション:3,740〜5,720円
平均ダウンロード速度: 484.93Mbps
平均アップロード速度: 440.2Mbps

DTI光の基本情報

DTI光の評判や口コミを確認する前に、基本情報を把握しておきましょう。どのような光回線かあまり知らない方は目を通してみてください。

通信速度 平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
初期費用 15,000〜19,800円
事務手数料 800〜1,800円
月額料金 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
キャンペーン ・最大24,000円キャッシュバック
・基本料金初月無料
・月額料金初月無料+23か月半額
・出張サポートプレゼント特典 など
契約期間 なし
違約金 なし

DTI光は、光コラボの光回線です。フレッツ光から通信設備を借りて提供しているので、独自回線と言われるauひかりやNURO光と通信速度を比較すると遅く感じます。

しかし、光コラボの中では平均的な通信速度です。実測値が約276Mbpsでているため、各種SNSの利用はもちろん、高画質の動画視聴やオンラインゲームなども楽しめます。

料金プランはシンプルに戸建て向けのプランとマンション向けのプランの2つです。プランが複雑で選ぶのが面倒な光回線も多くあるため、シンプルな料金プランは大きなメリットと言えます。

DTI光は、キャンペーンが豊富な光回線です。表内で紹介しただけでも4つほどのキャンペーンがあり、他にもお得なキャンペーンを提供しています。

例えば、最大24,000円キャッシュバックや基本料金初月無料などのキャンペーンを実施しているため、キャンペーンでお得に契約したい方も満足できるのではないでしょうか。

契約期間の縛りはありません。いつ解約しても違約金は発生しないため、どれくらい契約するのかわからない方や、違約金で損したくない方も安心して契約できます。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光と他社光回線を比較

先ほど、DTI光の基本情報をお伝えしましたが、他社と比較してどのような違いがあるのでしょうか。DTI光の契約を検討している方は、他社との違いを把握してみてください。

他の光回線3社と比較すると、次のとおりです。

  DTI光
NURO光
ドコモ光
auひかり
auひかり ロゴ
提供エリア 全国 関東・東海・関西・九州・北海道の一部 全国 近畿・東海・沖縄以外の全国
月額料金 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
戸建て:5,200〜8,517円
マンション:1,760〜2,640円
戸建て:4,620〜7,920円
マンション:4,180〜5,720円
戸建て:5,610〜6,930円
マンション:3,740〜5,720円
通信速度 平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
平均ダウンロード速度: 493.73Mbps
平均アップロード速度: 462.52Mbps
平均ダウンロード速度: 271.65Mbps
平均アップロード速度: 227.07Mbps
平均ダウンロード速度: 484.93Mbps
平均アップロード速度: 440.2Mbps
契約期間 なし 2〜3年 なし〜2年 なし〜3年
違約金 なし 363〜4,400円 2,970〜5,500円 なし〜4,730円

DTI光は光コラボの光回線のため、独自回線のNURO光やauひかりと通信速度を比較すると、大きな差があるとわかります。

通信速度を重視する方は、DTI光ではなく独自回線の契約を検討しましょう。

しかし、独自回線は、提供エリアが限定されているというデメリットがあります。そのため、契約前に自分の住んでいる地域で契約できるのか確認する必要がある点に注意してください。

反対に、DTI光はフレッツ光の回線を利用しているため、全国どこでも利用できます。

DTI光と他社の大きな違いは、契約期間と違約金の有無です。DTI光はどのプランを契約しても契約期間がないため、違約金が発生しません。

しかし、NURO光やドコモ光、auひかりには、違約金が発生する可能性のあるプランが必ず存在します。違約金を知らずに契約してしまうと、解約時に損してしまうため、違約金を支払いたくない方にはDTI光がおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の評判・口コミを確認

ここでは、DTI光の評判や口コミを紹介します。良い内容と悪い内容の両方を紹介するため、どちらも参考にしましょう。

DTI光の良い評判・口コミ

まずは、DTI光の良い評判や口コミを紹介します。

回線網にこだわりが無く、1Gbpsで良い人はDTI光が一番コスパ良いと思う。
解約違約金無さそうだしめちゃくちゃ安い。

— はるまき@38,980円(税込) (@harumakitail) May 27, 2022

DTI光 IPv6接続 IPoE(v6プラス)の測定結果
Ping値: 28.6ms
下り速度: 456.18Mbps(非常に速い)
上り速度: 182.38Mbps(かなり速い)https://t.co/noIMtjsS5V #みんなのネット回線速度

— ガンエボに逃げるグレさん (@greatel0222) September 22, 2022

あーauスマートバリュー解約して、DTI光のauセット割に変えればいいのか。

— いとけん (@nadenadeitoken) October 17, 2020

良い口コミや評判では「月額料金が安い」「通信速度が速い」「auはセット割が適用できる」このような内容が見られました。

DTI光は、シンプルで安い月額料金プランが魅力の光回線です。そのため、複雑でわかりにくいプランから選ぶのが面倒な方評価されていると予想できます。

通信速度に関しても高評価です。中には、ダウンロード速度が約450Mbpsで通信できている方もいるので、オンラインゲームなども快適にプレイできます。

auユーザーには、DTI光のスマホセット割である「auセット割」が好評です。毎月最大1,320円の割引が受けられるため、auユーザーで光回線をお得に契約したい方は、契約を検討してみてください。

DTI光の悪い評判・口コミ

次に、DTI光の悪い評判や口コミを紹介します。自分にとってどれほどのデメリットがあるのか確認してみてください。

今日びっくりするくらい重くてダイヤルアップかと思った。さっきまで0.35Mbpsだったし。。

DTI光 IPv4接続 PPPoEの測定結果
Ping値: 8.0ms
下り速度: 1.2Mbps(かなり遅い)
上り速度: 103.62Mbps(かなり速い)https://t.co/6rtJHnM0se #みんなのネット回線速度

— kamakurer1192 (@kamakurer1192) May 12, 2022

DTI光じゃ遅すぎてビットレートの高いCMは何が流れているのか分からないのも味わい深い

— ぉぉぃι (@NMI0066H) June 5, 2019

はいDTI光切れた。

— ティーアール無線研究会営業機動センタ (@tamariver_y) October 8, 2022

悪い内容を見ると「通信速度が遅い」「通信が途切れる」このような内容が見られました。料金に関する悪い口コミや評判はほとんど見られませんでしたが、通信速度んに関する悪い口コミや評判は目立ちます。

実測値を計測している方の中には、ダウンロード速度で1.2Mbpsしか出ていない方もいます。1.2Mbpsでは各種SNSも満足に利用できないため、大きなストレスを感じます。

しかし、この口コミを投稿している方はIPv4で通信しているため、IPv6で通信すれば、良い口コミや評判の部分で紹介したような高速通信ができる可能性もあります。

通信速度が遅いという口コミ以外に、通信が切れるという口コミも見られました。不安定な通信は、IPv6を利用するなどの利用者側でできる対処法がありません。

口コミ数としては多いわけではないため、そこまで心配必要はありませんが、安定した通信の光回線を求めている方は注意してください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のメリット5つ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先ほど、他社の光回線と比較して違いをお伝えしたり、評判や口コミをお伝えしたりしましたが、そこから次のメリットがわかりました。

auユーザーはスマホ代が割引される

auユーザーがDTI光を契約すると、セット割が適用されるので、スマホの料金が割引されます。そのため、現在auのスマホを利用している方やauへの乗り換えを検討している方におすすめです。

DTI光とauのスマホを一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できます。auセット割を適用すると、契約しているプランによって毎月決まった額の割引が受けられるのです。

プランと割引額を紹介すると、次のとおりです。

記載のないプランでも適用できる場合があります。詳しい対象プランと割引額はDTI光の公式サイトで確認してみてください。

表のとおり、最大1,320円の割引が毎月適用されます。

auが提供しているauスマートバリューとは別の割引です。併用はできないため、どちらか一方の適用となります。

また、auスマートバリューは最大10回線まで割引の対象ですが、auセット割は1契約につき1回戦までしか割引が適用されない点に注意してください。

上記の特徴を踏まえると、一人暮らしの方にはauセット割がおすすめで、家族でauのスマホを利用しているような方にはauスマートバリューがおすすめと言えます。

月額料金が安い

DTI光は、月額料金が安いです。他の光回線と月額料金を比較して違いを見ていきましょう。

上記のとおり、DTI光は他社よりも安く契約できる場合があります。

全国で契約できる光回線のため、光回線を選ぶのが面倒な方は、とりあえずDTI光を契約すれば高額な光回線を契約しなくて済みます。

解約金がかからない

DTI光は、解約金がかかりません。

いつ解約しても解約金が発生しないため、他の解約金が設定されている光回線を契約したくない方におすすめです。

光回線の中には、高額な解約金を設定している回線もあります。そのような光回線と契約し、短期で解約してしまうと解約時に損してしまいます。

例えば、長期間利用するかわからない方や、引っ越しする可能性がある方などは、DTI光を契約すれば解約金で損することがないのでおすすめです。

通信速度が速い

DTI光は、光コラボの中では比較的に通信速度が速いです。

どれほど速いのか紹介するために、他社の光回線と通信速度を比較します。

上記のとおり、他の光コラボよりも若干ではありますが、通信速度が速いとわかります。中には約40Mbpsの差も見られるので、他社よりも高画質の動画などを快適に視聴可能です。

オンラインゲームなどの比較的速い通信速度がないとできないことでも、DTI光の通信速度であればできます。

独自回線までは速くありませんが、光コラボの中で比較的通信速度の速い光回線を契約したい方は、契約を検討してみてください。

口座振替での支払いが可能

DTI光は、口座振替で支払いが可能です。

光回線の中には、口座振替で契約できず、クレジットカードが必要な光回線もあります。その場合、クレジットカードを持っていない学生などは契約を諦めるしかありません。

一方DTI光であれば、口座振替で契約できるので、クレジットカードを持っていない方でも契約可能です。

クレジットカードを持っていない方や支払いに使いたくない方は、DTI光を口座振替で契約してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のデメリット5つ

デメリット

DTI光には、メリットだけでなくデメリットもあります。どちらも把握していないと、契約後に後悔する可能性もあるため、しっかり確認しておきましょう。

解約月の料金は日割りされない

DTI光は、解約月の料金が日割りされません。

そのため、月末から離れた日に契約すると損してしまいます。光回線の中には、解約月の料金を日割りにしてくれる回線もあるため、DTI光のデメリットです。

しかし、解約月の料金が日割りされないと分かっていれば、月末に解約すれば大きく損しません。

引っ越しなどの関係で、どうしても月初めに解約しないといけない人は不可能ですが、解約するタイミングを柔軟に選べる場合は、月末に解約するのがおすすめです。

5Gや10Gの速度のプランには対応していない

DTI光は、5Gbpsや10Gbpsの速度のプランを提供していません。

フレッツ光やNURO光などの光回線では、最大通信速度が10Gbpsのプランを提供しています。最大10Gbpsで通信できると、実測値で1000Mbpsを超える速度で通信できることも多いため、かなり快適な通信を楽しめます。

主に、FPS系などの動きの激しいオンラインゲームをプレイする方などに人気のプランです。通信速度が速くPing値が低いため、動作のラグが起こりにくく、スムーズにプレイできます。

DTI光では、最大通信速度が1Gbpsを超えるプランを提供していないため、頻繁にオンラインゲームをプレイする方などは、他の光回線の10Gbpsのプランなどを契約するしかありません。

できるだけ速い通信速度を求めている方にとっては、大きなデメリットです。

スマホのセット割が適用されるのは1回線だけ

DTI光のスマホセット割である「auセット割」が適用できるのは、1契約につき1回線までです。

auから提供されている別のスマホセット割である「auスマートバリュー」は、最大10回線まで割引を適用できます。

そのため、auセット割も10回線まで適用できると勘違いしている方も多いですが、1契約につき1回戦までしか割引されないので注意しましょう。

このauセット割の特徴を考慮すると、一人暮らしの方などにおすすめできるスマホセット割と言えます。

家族でau回線を複数契約している場合などは、auひかりなどのauスマートバリューを適用できる光回線を契約すると、回線の数だけ割引が適用されるため、大幅な割引が適用されます。

例えば、5人家族全員がauのスマホを契約している場合に、auスマートバリューを適用すると毎月最大5,500円の割引が受けられるのです。

しかし、DTI光で提供されているauセット割は、5人家族全員がauを契約していても、毎月最大1,320円の割引しか受けられません。

一人暮らしなのか家族でauのスマホを利用しているかなどによって、DTI光を契約するべきか決まるため、注意してください。

Wi-Fiルーターは無料でレンタルできない

DTI光では、Wi-Fiルーターを無料でレンタルできません。

他の光回線を見ると、回線が開通するまでの期間にWi-Fiルーターを無料で提供してくれる場合があるため、DTI光のデメリットです。

DTI光では、有料でのWi-Fiルーターのレンタルは行なっているので、購入するのが面倒な方は有料レンタルしましょう。しかし、基本的にレンタルはおすすめできません。

レンタル料金を考えると、購入した方がお得なためです。Wi-Fiルーターによって価格は異なりますが、5,000円ほどで購入できます。

年単位で長期間レンタルする方は、購入した方が確実に安いため、Wi-Fiルーターをどのように準備しようか迷っている方は、購入を検討してみてください。

レンタル機器した機器の返却先がそれぞれ異なっている

DTI光でレンタルした機器は、解約時に返却する必要があります。しかし、その返却先がそれぞれことなる点に注意してください。

返却先を間違えて送り機器を紛失すると、最悪の場合損害金を請求されることも考えられます。危機をレンタルする場合は、返却先に注意して返却するようにしてください。

返却先は、DTI光の公式サイトから確認できます。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめな人の特徴2つ

ドコモ光 評判 6

先ほど、DTI光のメリットやデメリットをお伝えしましたが、自分に最適な光回線なのか迷ってしあむ方も多いでしょう。

そのような方は、次のおすすめな人の特徴に当てはまるか確認してみてください。

auのスマホを利用中の人

DTI光は、auのスマホを利用中の人におすすめです。

理由は、auのスマホとDTI光を一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できるからです。

auセット割を適用すると、1契約につき1回線まで毎月最大1,320円割引してくれます。そのため、一人暮らしでauのスマホを利用している方におすすめです。

注意点としては、auスマホを複数契約している場合でも、1回線にしか割引が適用されない点です。

例えば、4人家族で4回線のauスマホを契約している場合にDTI光を契約しても、毎月最大1,320円までしか割引は適用されません。

そのため、家族でauスマホを契約している場合にはあまりお得感のないスマホセット割と言えます。家族でauスマホを利用している場合は「auスマートバリュー」というスマホセット割を適用できる光回線がおすすめです。

例えば、auスマホを利用している方がauひかりを契約すると、auスマートバリューが適用できます。auスマートバリューは「auセット割」と異なる割引で、1契約につき最大10回線まで割引が適用できます。

そのため、4人家族全員がauスマホを利用している場合は、毎月最大4,400円の割引を受けられるのです。

一人暮らしでauスマホを利用している方には「DTI光」、家族でaumスマホを利用している場合は「auひかり」がおすすめできます。

引っ越しの機会が多い人

DTI光は、引っ越しの機会が多い人におすすめです。

DTI光には契約期間の定めがありません。そのため、いつ解約しても解約金がかからないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約し、契約期間内に解約すると解約金が発生します。そのため、頻繁に引っ越す方などがそのような光回線を契約すると、損してしまうのです。

しかし、DTI光であればいつ解約しても解約金が一切かからないので、頻繁に引っ越す方も安心して契約できます。

例えば、単身赴任が多い方や全国に勤務地がある方などは、頻繁に引っ越しをします。そのような方は、DTI光を契約すれば解約金で損しないためおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめできない人の特徴2つ

NURO光のキャンペーン適用時の注意点|対応エリアは全国対応していない

逆に、DTI光をおすすめできない人もいます。次に当てはまる方にはおすすめできないため、注意してください。

ドコモやソフトバンクのスマホを利用中の人

ドコモやソフトバンクのスマホを利用している方には、DTI光をおすすめできません。

DTI光で提供されているスマホセット割である「auセット割」は、auスマホとのセット割です。ドコモやソフトバンクを契約している方がDTI光を契約しても、スマホセット割を適用できない点に注意してください。

逆に、ドコモやソフトバンクを契約している方は、次の光回線であればお得に利用できます。

・ドコモのスマホを利用している方:ドコモ光
・ソフトバンクのスマホを利用している方:ソフトバンク光

ドコモ光には「ドコモ光セット割」、ソフトバンク光には「おうち割 光セット」というスマホセット割があります。

光回線を契約する際は、自分が契約しているスマホを対象としたスマホセット割を提供している光回線を選んでみてください。

通信速度重視の人

DTI光は、通信速度重視の人におすすめできません。

理由は、光コラボのため独自回線と比較して通信速度が遅いためです。DTI光を含む光コラボは、フレッツ光から通信設備を借りて光回線を提供しています。

そのため、どの光コラボを契約しても大元の回線が同じであり、利用者が大量にいるため、回線が混み合いやすいです。回線が混み合うと、通信速度が遅くなるため光コラボは通信速度を重視する方にはおすすめできません。

一例として、DTI光と独自回線の通信速度を比較してみましょう。

上記のとおり、独自回線であるNURO光やauひかりよりも大幅に速度が遅いとわかります。

また、DTI光は最大通信速度が1Gbps以上の通信速度で通信できるプランを契約できません。

フレッツ光やNURO光は、最大通信速度が10Gbpsのプランなどを提供しているため、通信速度を重視する方はそのような光回線と契約しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光についてよくある質問

ここでは、DTI光に関するよくある質問に答えていきます。IPv6の利用や問い合わせ先、提供エリアなどについて解説しているため、気になる方は確認してみてください。

DTI光はipv6接続に対応なの?

DTI光は、IPv6に対応しています。

申し込みは必要ですが無料のため、DTI光を契約する方は必ず申し込むようにしましょう。

しかし、IPv6を利用するには、IPv6に対応したWi-Fiルーターを利用する必要があります。DTI光のWi-FiルーターレンタルオプションでレンタルできるWi-Fiルーターは対応しているので心配不要です。

自分でWi-Fiルーターを購入する場合は、IPv6に対応しているWi-Fiルーターを購入する必要がある点に注意してください。

DTI光の問い合わせ先は?

DTI光の問い合わせ先は、次のとおりです。

上記のとおり、受付時間が決まっている点に注意してください。

DTI光の提供エリアは?

DTI光の提供エリアは、全国です。

DTI光はフレッツ光の通信設備を借りて提供している光コラボの光回線のため、フレッツ光と同じ提供エリアで利用できます。

詳しい提供エリアが知りたい場合は、次のページで確認してみてください。

DTI光はプロバイダを選べる?

DTI光は、プロバイダを選べません。「ドリーム・トレイン・インターネット」がプロバイダです。

DTI光で速度が遅い時はどうしたらいい?

DTI光の通信速度が遅い場合は、次の対処法を試してみてください。

最も簡単にできる対処法は、Wi-Fiルーターの再起動です。Wi-Fiルーター内で何かしらの不具合が起こっており、通信速度が遅くなっている場合は、再起動するだけで改善できることもあります。

再起動でも改善されない場合は、Wi-Fiルーターの位置を変えてみてください。周りに障害物がある場所や家電がある場所に置くと、Wi-Fiルーターの電波がうまく届かず通信速度が落ちます。

残りの3つの対処法は、お金が発生する対処法のため、余裕がある方のみ検討しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

まとめ:DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探す人におすすめ

今回は、DTI光の評判や口コミを中心にどのような光回線なのかお伝えしてきました。結論としては、DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探している方におすすめです。

DTI光は、戸建て・マンションどちらのプランを契約しても、契約期間の縛りがありません。そのため、いつ解約しても違約金が発生しないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約して、契約期間中に解約すると、高額な違約金が発生する場合もあります。

そうなると解約時に大きく損してしまうため、長期間利用するかわからない方などは、DTI光を契約するのがおすすめです。あてはまる方は、DTI光の契約を検討してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のメリット5つ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先ほど、他社の光回線と比較して違いをお伝えしたり、評判や口コミをお伝えしたりしましたが、そこから次のメリットがわかりました。

auユーザーはスマホ代が割引される

auユーザーがDTI光を契約すると、セット割が適用されるので、スマホの料金が割引されます。そのため、現在auのスマホを利用している方やauへの乗り換えを検討している方におすすめです。

DTI光とauのスマホを一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できます。auセット割を適用すると、契約しているプランによって毎月決まった額の割引が受けられるのです。

プランと割引額を紹介すると、次のとおりです。

記載のないプランでも適用できる場合があります。詳しい対象プランと割引額はDTI光の公式サイトで確認してみてください。

表のとおり、最大1,320円の割引が毎月適用されます。

auが提供しているauスマートバリューとは別の割引です。併用はできないため、どちらか一方の適用となります。

また、auスマートバリューは最大10回線まで割引の対象ですが、auセット割は1契約につき1回戦までしか割引が適用されない点に注意してください。

上記の特徴を踏まえると、一人暮らしの方にはauセット割がおすすめで、家族でauのスマホを利用しているような方にはauスマートバリューがおすすめと言えます。

月額料金が安い

DTI光は、月額料金が安いです。他の光回線と月額料金を比較して違いを見ていきましょう。

上記のとおり、DTI光は他社よりも安く契約できる場合があります。

全国で契約できる光回線のため、光回線を選ぶのが面倒な方は、とりあえずDTI光を契約すれば高額な光回線を契約しなくて済みます。

解約金がかからない

DTI光は、解約金がかかりません。

いつ解約しても解約金が発生しないため、他の解約金が設定されている光回線を契約したくない方におすすめです。

光回線の中には、高額な解約金を設定している回線もあります。そのような光回線と契約し、短期で解約してしまうと解約時に損してしまいます。

例えば、長期間利用するかわからない方や、引っ越しする可能性がある方などは、DTI光を契約すれば解約金で損することがないのでおすすめです。

通信速度が速い

DTI光は、光コラボの中では比較的に通信速度が速いです。

どれほど速いのか紹介するために、他社の光回線と通信速度を比較します。

上記のとおり、他の光コラボよりも若干ではありますが、通信速度が速いとわかります。中には約40Mbpsの差も見られるので、他社よりも高画質の動画などを快適に視聴可能です。

オンラインゲームなどの比較的速い通信速度がないとできないことでも、DTI光の通信速度であればできます。

独自回線までは速くありませんが、光コラボの中で比較的通信速度の速い光回線を契約したい方は、契約を検討してみてください。

口座振替での支払いが可能

DTI光は、口座振替で支払いが可能です。

光回線の中には、口座振替で契約できず、クレジットカードが必要な光回線もあります。その場合、クレジットカードを持っていない学生などは契約を諦めるしかありません。

一方DTI光であれば、口座振替で契約できるので、クレジットカードを持っていない方でも契約可能です。

クレジットカードを持っていない方や支払いに使いたくない方は、DTI光を口座振替で契約してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のデメリット5つ

デメリット

DTI光には、メリットだけでなくデメリットもあります。どちらも把握していないと、契約後に後悔する可能性もあるため、しっかり確認しておきましょう。

解約月の料金は日割りされない

DTI光は、解約月の料金が日割りされません。

そのため、月末から離れた日に契約すると損してしまいます。光回線の中には、解約月の料金を日割りにしてくれる回線もあるため、DTI光のデメリットです。

しかし、解約月の料金が日割りされないと分かっていれば、月末に解約すれば大きく損しません。

引っ越しなどの関係で、どうしても月初めに解約しないといけない人は不可能ですが、解約するタイミングを柔軟に選べる場合は、月末に解約するのがおすすめです。

5Gや10Gの速度のプランには対応していない

DTI光は、5Gbpsや10Gbpsの速度のプランを提供していません。

フレッツ光やNURO光などの光回線では、最大通信速度が10Gbpsのプランを提供しています。最大10Gbpsで通信できると、実測値で1000Mbpsを超える速度で通信できることも多いため、かなり快適な通信を楽しめます。

主に、FPS系などの動きの激しいオンラインゲームをプレイする方などに人気のプランです。通信速度が速くPing値が低いため、動作のラグが起こりにくく、スムーズにプレイできます。

DTI光では、最大通信速度が1Gbpsを超えるプランを提供していないため、頻繁にオンラインゲームをプレイする方などは、他の光回線の10Gbpsのプランなどを契約するしかありません。

できるだけ速い通信速度を求めている方にとっては、大きなデメリットです。

スマホのセット割が適用されるのは1回線だけ

DTI光のスマホセット割である「auセット割」が適用できるのは、1契約につき1回線までです。

auから提供されている別のスマホセット割である「auスマートバリュー」は、最大10回線まで割引を適用できます。

そのため、auセット割も10回線まで適用できると勘違いしている方も多いですが、1契約につき1回戦までしか割引されないので注意しましょう。

このauセット割の特徴を考慮すると、一人暮らしの方などにおすすめできるスマホセット割と言えます。

家族でau回線を複数契約している場合などは、auひかりなどのauスマートバリューを適用できる光回線を契約すると、回線の数だけ割引が適用されるため、大幅な割引が適用されます。

例えば、5人家族全員がauのスマホを契約している場合に、auスマートバリューを適用すると毎月最大5,500円の割引が受けられるのです。

しかし、DTI光で提供されているauセット割は、5人家族全員がauを契約していても、毎月最大1,320円の割引しか受けられません。

一人暮らしなのか家族でauのスマホを利用しているかなどによって、DTI光を契約するべきか決まるため、注意してください。

Wi-Fiルーターは無料でレンタルできない

DTI光では、Wi-Fiルーターを無料でレンタルできません。

他の光回線を見ると、回線が開通するまでの期間にWi-Fiルーターを無料で提供してくれる場合があるため、DTI光のデメリットです。

DTI光では、有料でのWi-Fiルーターのレンタルは行なっているので、購入するのが面倒な方は有料レンタルしましょう。しかし、基本的にレンタルはおすすめできません。

レンタル料金を考えると、購入した方がお得なためです。Wi-Fiルーターによって価格は異なりますが、5,000円ほどで購入できます。

年単位で長期間レンタルする方は、購入した方が確実に安いため、Wi-Fiルーターをどのように準備しようか迷っている方は、購入を検討してみてください。

レンタル機器した機器の返却先がそれぞれ異なっている

DTI光でレンタルした機器は、解約時に返却する必要があります。しかし、その返却先がそれぞれことなる点に注意してください。

返却先を間違えて送り機器を紛失すると、最悪の場合損害金を請求されることも考えられます。危機をレンタルする場合は、返却先に注意して返却するようにしてください。

返却先は、DTI光の公式サイトから確認できます。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめな人の特徴2つ

ドコモ光 評判 6

先ほど、DTI光のメリットやデメリットをお伝えしましたが、自分に最適な光回線なのか迷ってしあむ方も多いでしょう。

そのような方は、次のおすすめな人の特徴に当てはまるか確認してみてください。

auのスマホを利用中の人

DTI光は、auのスマホを利用中の人におすすめです。

理由は、auのスマホとDTI光を一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できるからです。

auセット割を適用すると、1契約につき1回線まで毎月最大1,320円割引してくれます。そのため、一人暮らしでauのスマホを利用している方におすすめです。

注意点としては、auスマホを複数契約している場合でも、1回線にしか割引が適用されない点です。

例えば、4人家族で4回線のauスマホを契約している場合にDTI光を契約しても、毎月最大1,320円までしか割引は適用されません。

そのため、家族でauスマホを契約している場合にはあまりお得感のないスマホセット割と言えます。家族でauスマホを利用している場合は「auスマートバリュー」というスマホセット割を適用できる光回線がおすすめです。

例えば、auスマホを利用している方がauひかりを契約すると、auスマートバリューが適用できます。auスマートバリューは「auセット割」と異なる割引で、1契約につき最大10回線まで割引が適用できます。

そのため、4人家族全員がauスマホを利用している場合は、毎月最大4,400円の割引を受けられるのです。

一人暮らしでauスマホを利用している方には「DTI光」、家族でaumスマホを利用している場合は「auひかり」がおすすめできます。

引っ越しの機会が多い人

DTI光は、引っ越しの機会が多い人におすすめです。

DTI光には契約期間の定めがありません。そのため、いつ解約しても解約金がかからないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約し、契約期間内に解約すると解約金が発生します。そのため、頻繁に引っ越す方などがそのような光回線を契約すると、損してしまうのです。

しかし、DTI光であればいつ解約しても解約金が一切かからないので、頻繁に引っ越す方も安心して契約できます。

例えば、単身赴任が多い方や全国に勤務地がある方などは、頻繁に引っ越しをします。そのような方は、DTI光を契約すれば解約金で損しないためおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめできない人の特徴2つ

NURO光のキャンペーン適用時の注意点|対応エリアは全国対応していない

逆に、DTI光をおすすめできない人もいます。次に当てはまる方にはおすすめできないため、注意してください。

ドコモやソフトバンクのスマホを利用中の人

ドコモやソフトバンクのスマホを利用している方には、DTI光をおすすめできません。

DTI光で提供されているスマホセット割である「auセット割」は、auスマホとのセット割です。ドコモやソフトバンクを契約している方がDTI光を契約しても、スマホセット割を適用できない点に注意してください。

逆に、ドコモやソフトバンクを契約している方は、次の光回線であればお得に利用できます。

・ドコモのスマホを利用している方:ドコモ光
・ソフトバンクのスマホを利用している方:ソフトバンク光

ドコモ光には「ドコモ光セット割」、ソフトバンク光には「おうち割 光セット」というスマホセット割があります。

光回線を契約する際は、自分が契約しているスマホを対象としたスマホセット割を提供している光回線を選んでみてください。

通信速度重視の人

DTI光は、通信速度重視の人におすすめできません。

理由は、光コラボのため独自回線と比較して通信速度が遅いためです。DTI光を含む光コラボは、フレッツ光から通信設備を借りて光回線を提供しています。

そのため、どの光コラボを契約しても大元の回線が同じであり、利用者が大量にいるため、回線が混み合いやすいです。回線が混み合うと、通信速度が遅くなるため光コラボは通信速度を重視する方にはおすすめできません。

一例として、DTI光と独自回線の通信速度を比較してみましょう。

上記のとおり、独自回線であるNURO光やauひかりよりも大幅に速度が遅いとわかります。

また、DTI光は最大通信速度が1Gbps以上の通信速度で通信できるプランを契約できません。

フレッツ光やNURO光は、最大通信速度が10Gbpsのプランなどを提供しているため、通信速度を重視する方はそのような光回線と契約しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光についてよくある質問

ここでは、DTI光に関するよくある質問に答えていきます。IPv6の利用や問い合わせ先、提供エリアなどについて解説しているため、気になる方は確認してみてください。

DTI光はipv6接続に対応なの?

DTI光は、IPv6に対応しています。

申し込みは必要ですが無料のため、DTI光を契約する方は必ず申し込むようにしましょう。

しかし、IPv6を利用するには、IPv6に対応したWi-Fiルーターを利用する必要があります。DTI光のWi-FiルーターレンタルオプションでレンタルできるWi-Fiルーターは対応しているので心配不要です。

自分でWi-Fiルーターを購入する場合は、IPv6に対応しているWi-Fiルーターを購入する必要がある点に注意してください。

DTI光の問い合わせ先は?

DTI光の問い合わせ先は、次のとおりです。

上記のとおり、受付時間が決まっている点に注意してください。

DTI光の提供エリアは?

DTI光の提供エリアは、全国です。

DTI光はフレッツ光の通信設備を借りて提供している光コラボの光回線のため、フレッツ光と同じ提供エリアで利用できます。

詳しい提供エリアが知りたい場合は、次のページで確認してみてください。

DTI光はプロバイダを選べる?

DTI光は、プロバイダを選べません。「ドリーム・トレイン・インターネット」がプロバイダです。

DTI光で速度が遅い時はどうしたらいい?

DTI光の通信速度が遅い場合は、次の対処法を試してみてください。

最も簡単にできる対処法は、Wi-Fiルーターの再起動です。Wi-Fiルーター内で何かしらの不具合が起こっており、通信速度が遅くなっている場合は、再起動するだけで改善できることもあります。

再起動でも改善されない場合は、Wi-Fiルーターの位置を変えてみてください。周りに障害物がある場所や家電がある場所に置くと、Wi-Fiルーターの電波がうまく届かず通信速度が落ちます。

残りの3つの対処法は、お金が発生する対処法のため、余裕がある方のみ検討しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

まとめ:DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探す人におすすめ

今回は、DTI光の評判や口コミを中心にどのような光回線なのかお伝えしてきました。結論としては、DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探している方におすすめです。

DTI光は、戸建て・マンションどちらのプランを契約しても、契約期間の縛りがありません。そのため、いつ解約しても違約金が発生しないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約して、契約期間中に解約すると、高額な違約金が発生する場合もあります。

そうなると解約時に大きく損してしまうため、長期間利用するかわからない方などは、DTI光を契約するのがおすすめです。あてはまる方は、DTI光の契約を検討してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが提供している光回線である「DTI光」。光コラボの光回線として人気があります。

しかし、DTI光の契約を検討している方の中には「DTI光の口コミや評判が気になる」「DTIがおすすめの人は?」このような疑問がり、契約を迷っている方も多いのではないでしょうか

結論からお伝えすると、DTI光は「auのスマホを利用している方」や「頻繁に引っ越す方」におすすめです。

本記事内では、次の項目についても解説しています。

DTI光の基本情報

口コミや評判だけでなく、メリットやデメリット、おすすめの人などについても解説しているので、DTI光の契約を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

  提供エリア 月額料金 通信速度
DTI光
全国 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
NURO光
関東・東海・関西・九州・北海道の一部 戸建て:5,200〜8,517円
マンション:1,760〜2,640円
平均ダウンロード速度: 493.73Mbps
平均アップロード速度: 462.52Mbps
ドコモ光
全国 戸建て:4,620〜7,920円
マンション:4,180〜5,720円
平均ダウンロード速度: 271.65Mbps
平均アップロード速度: 227.07Mbps
auひかり
auひかり ロゴ
近畿・東海・沖縄以外の全国 戸建て:5,610〜6,930円
マンション:3,740〜5,720円
平均ダウンロード速度: 484.93Mbps
平均アップロード速度: 440.2Mbps

DTI光の基本情報

DTI光の評判や口コミを確認する前に、基本情報を把握しておきましょう。どのような光回線かあまり知らない方は目を通してみてください。

通信速度 平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
初期費用 15,000〜19,800円
事務手数料 800〜1,800円
月額料金 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
キャンペーン ・最大24,000円キャッシュバック
・基本料金初月無料
・月額料金初月無料+23か月半額
・出張サポートプレゼント特典 など
契約期間 なし
違約金 なし

DTI光は、光コラボの光回線です。フレッツ光から通信設備を借りて提供しているので、独自回線と言われるauひかりやNURO光と通信速度を比較すると遅く感じます。

しかし、光コラボの中では平均的な通信速度です。実測値が約276Mbpsでているため、各種SNSの利用はもちろん、高画質の動画視聴やオンラインゲームなども楽しめます。

料金プランはシンプルに戸建て向けのプランとマンション向けのプランの2つです。プランが複雑で選ぶのが面倒な光回線も多くあるため、シンプルな料金プランは大きなメリットと言えます。

DTI光は、キャンペーンが豊富な光回線です。表内で紹介しただけでも4つほどのキャンペーンがあり、他にもお得なキャンペーンを提供しています。

例えば、最大24,000円キャッシュバックや基本料金初月無料などのキャンペーンを実施しているため、キャンペーンでお得に契約したい方も満足できるのではないでしょうか。

契約期間の縛りはありません。いつ解約しても違約金は発生しないため、どれくらい契約するのかわからない方や、違約金で損したくない方も安心して契約できます。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光と他社光回線を比較

先ほど、DTI光の基本情報をお伝えしましたが、他社と比較してどのような違いがあるのでしょうか。DTI光の契約を検討している方は、他社との違いを把握してみてください。

他の光回線3社と比較すると、次のとおりです。

  DTI光
NURO光
ドコモ光
auひかり
auひかり ロゴ
提供エリア 全国 関東・東海・関西・九州・北海道の一部 全国 近畿・東海・沖縄以外の全国
月額料金 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
戸建て:5,200〜8,517円
マンション:1,760〜2,640円
戸建て:4,620〜7,920円
マンション:4,180〜5,720円
戸建て:5,610〜6,930円
マンション:3,740〜5,720円
通信速度 平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
平均ダウンロード速度: 493.73Mbps
平均アップロード速度: 462.52Mbps
平均ダウンロード速度: 271.65Mbps
平均アップロード速度: 227.07Mbps
平均ダウンロード速度: 484.93Mbps
平均アップロード速度: 440.2Mbps
契約期間 なし 2〜3年 なし〜2年 なし〜3年
違約金 なし 363〜4,400円 2,970〜5,500円 なし〜4,730円

DTI光は光コラボの光回線のため、独自回線のNURO光やauひかりと通信速度を比較すると、大きな差があるとわかります。

通信速度を重視する方は、DTI光ではなく独自回線の契約を検討しましょう。

しかし、独自回線は、提供エリアが限定されているというデメリットがあります。そのため、契約前に自分の住んでいる地域で契約できるのか確認する必要がある点に注意してください。

反対に、DTI光はフレッツ光の回線を利用しているため、全国どこでも利用できます。

DTI光と他社の大きな違いは、契約期間と違約金の有無です。DTI光はどのプランを契約しても契約期間がないため、違約金が発生しません。

しかし、NURO光やドコモ光、auひかりには、違約金が発生する可能性のあるプランが必ず存在します。違約金を知らずに契約してしまうと、解約時に損してしまうため、違約金を支払いたくない方にはDTI光がおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の評判・口コミを確認

ここでは、DTI光の評判や口コミを紹介します。良い内容と悪い内容の両方を紹介するため、どちらも参考にしましょう。

DTI光の良い評判・口コミ

まずは、DTI光の良い評判や口コミを紹介します。

回線網にこだわりが無く、1Gbpsで良い人はDTI光が一番コスパ良いと思う。
解約違約金無さそうだしめちゃくちゃ安い。

— はるまき@38,980円(税込) (@harumakitail) May 27, 2022

DTI光 IPv6接続 IPoE(v6プラス)の測定結果
Ping値: 28.6ms
下り速度: 456.18Mbps(非常に速い)
上り速度: 182.38Mbps(かなり速い)https://t.co/noIMtjsS5V #みんなのネット回線速度

— ガンエボに逃げるグレさん (@greatel0222) September 22, 2022

あーauスマートバリュー解約して、DTI光のauセット割に変えればいいのか。

— いとけん (@nadenadeitoken) October 17, 2020

良い口コミや評判では「月額料金が安い」「通信速度が速い」「auはセット割が適用できる」このような内容が見られました。

DTI光は、シンプルで安い月額料金プランが魅力の光回線です。そのため、複雑でわかりにくいプランから選ぶのが面倒な方評価されていると予想できます。

通信速度に関しても高評価です。中には、ダウンロード速度が約450Mbpsで通信できている方もいるので、オンラインゲームなども快適にプレイできます。

auユーザーには、DTI光のスマホセット割である「auセット割」が好評です。毎月最大1,320円の割引が受けられるため、auユーザーで光回線をお得に契約したい方は、契約を検討してみてください。

DTI光の悪い評判・口コミ

次に、DTI光の悪い評判や口コミを紹介します。自分にとってどれほどのデメリットがあるのか確認してみてください。

今日びっくりするくらい重くてダイヤルアップかと思った。さっきまで0.35Mbpsだったし。。

DTI光 IPv4接続 PPPoEの測定結果
Ping値: 8.0ms
下り速度: 1.2Mbps(かなり遅い)
上り速度: 103.62Mbps(かなり速い)https://t.co/6rtJHnM0se #みんなのネット回線速度

— kamakurer1192 (@kamakurer1192) May 12, 2022

DTI光じゃ遅すぎてビットレートの高いCMは何が流れているのか分からないのも味わい深い

— ぉぉぃι (@NMI0066H) June 5, 2019

はいDTI光切れた。

— ティーアール無線研究会営業機動センタ (@tamariver_y) October 8, 2022

悪い内容を見ると「通信速度が遅い」「通信が途切れる」このような内容が見られました。料金に関する悪い口コミや評判はほとんど見られませんでしたが、通信速度んに関する悪い口コミや評判は目立ちます。

実測値を計測している方の中には、ダウンロード速度で1.2Mbpsしか出ていない方もいます。1.2Mbpsでは各種SNSも満足に利用できないため、大きなストレスを感じます。

しかし、この口コミを投稿している方はIPv4で通信しているため、IPv6で通信すれば、良い口コミや評判の部分で紹介したような高速通信ができる可能性もあります。

通信速度が遅いという口コミ以外に、通信が切れるという口コミも見られました。不安定な通信は、IPv6を利用するなどの利用者側でできる対処法がありません。

口コミ数としては多いわけではないため、そこまで心配必要はありませんが、安定した通信の光回線を求めている方は注意してください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のメリット5つ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先ほど、他社の光回線と比較して違いをお伝えしたり、評判や口コミをお伝えしたりしましたが、そこから次のメリットがわかりました。

auユーザーはスマホ代が割引される

auユーザーがDTI光を契約すると、セット割が適用されるので、スマホの料金が割引されます。そのため、現在auのスマホを利用している方やauへの乗り換えを検討している方におすすめです。

DTI光とauのスマホを一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できます。auセット割を適用すると、契約しているプランによって毎月決まった額の割引が受けられるのです。

プランと割引額を紹介すると、次のとおりです。

記載のないプランでも適用できる場合があります。詳しい対象プランと割引額はDTI光の公式サイトで確認してみてください。

表のとおり、最大1,320円の割引が毎月適用されます。

auが提供しているauスマートバリューとは別の割引です。併用はできないため、どちらか一方の適用となります。

また、auスマートバリューは最大10回線まで割引の対象ですが、auセット割は1契約につき1回戦までしか割引が適用されない点に注意してください。

上記の特徴を踏まえると、一人暮らしの方にはauセット割がおすすめで、家族でauのスマホを利用しているような方にはauスマートバリューがおすすめと言えます。

月額料金が安い

DTI光は、月額料金が安いです。他の光回線と月額料金を比較して違いを見ていきましょう。

上記のとおり、DTI光は他社よりも安く契約できる場合があります。

全国で契約できる光回線のため、光回線を選ぶのが面倒な方は、とりあえずDTI光を契約すれば高額な光回線を契約しなくて済みます。

解約金がかからない

DTI光は、解約金がかかりません。

いつ解約しても解約金が発生しないため、他の解約金が設定されている光回線を契約したくない方におすすめです。

光回線の中には、高額な解約金を設定している回線もあります。そのような光回線と契約し、短期で解約してしまうと解約時に損してしまいます。

例えば、長期間利用するかわからない方や、引っ越しする可能性がある方などは、DTI光を契約すれば解約金で損することがないのでおすすめです。

通信速度が速い

DTI光は、光コラボの中では比較的に通信速度が速いです。

どれほど速いのか紹介するために、他社の光回線と通信速度を比較します。

上記のとおり、他の光コラボよりも若干ではありますが、通信速度が速いとわかります。中には約40Mbpsの差も見られるので、他社よりも高画質の動画などを快適に視聴可能です。

オンラインゲームなどの比較的速い通信速度がないとできないことでも、DTI光の通信速度であればできます。

独自回線までは速くありませんが、光コラボの中で比較的通信速度の速い光回線を契約したい方は、契約を検討してみてください。

口座振替での支払いが可能

DTI光は、口座振替で支払いが可能です。

光回線の中には、口座振替で契約できず、クレジットカードが必要な光回線もあります。その場合、クレジットカードを持っていない学生などは契約を諦めるしかありません。

一方DTI光であれば、口座振替で契約できるので、クレジットカードを持っていない方でも契約可能です。

クレジットカードを持っていない方や支払いに使いたくない方は、DTI光を口座振替で契約してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のデメリット5つ

デメリット

DTI光には、メリットだけでなくデメリットもあります。どちらも把握していないと、契約後に後悔する可能性もあるため、しっかり確認しておきましょう。

解約月の料金は日割りされない

DTI光は、解約月の料金が日割りされません。

そのため、月末から離れた日に契約すると損してしまいます。光回線の中には、解約月の料金を日割りにしてくれる回線もあるため、DTI光のデメリットです。

しかし、解約月の料金が日割りされないと分かっていれば、月末に解約すれば大きく損しません。

引っ越しなどの関係で、どうしても月初めに解約しないといけない人は不可能ですが、解約するタイミングを柔軟に選べる場合は、月末に解約するのがおすすめです。

5Gや10Gの速度のプランには対応していない

DTI光は、5Gbpsや10Gbpsの速度のプランを提供していません。

フレッツ光やNURO光などの光回線では、最大通信速度が10Gbpsのプランを提供しています。最大10Gbpsで通信できると、実測値で1000Mbpsを超える速度で通信できることも多いため、かなり快適な通信を楽しめます。

主に、FPS系などの動きの激しいオンラインゲームをプレイする方などに人気のプランです。通信速度が速くPing値が低いため、動作のラグが起こりにくく、スムーズにプレイできます。

DTI光では、最大通信速度が1Gbpsを超えるプランを提供していないため、頻繁にオンラインゲームをプレイする方などは、他の光回線の10Gbpsのプランなどを契約するしかありません。

できるだけ速い通信速度を求めている方にとっては、大きなデメリットです。

スマホのセット割が適用されるのは1回線だけ

DTI光のスマホセット割である「auセット割」が適用できるのは、1契約につき1回線までです。

auから提供されている別のスマホセット割である「auスマートバリュー」は、最大10回線まで割引を適用できます。

そのため、auセット割も10回線まで適用できると勘違いしている方も多いですが、1契約につき1回戦までしか割引されないので注意しましょう。

このauセット割の特徴を考慮すると、一人暮らしの方などにおすすめできるスマホセット割と言えます。

家族でau回線を複数契約している場合などは、auひかりなどのauスマートバリューを適用できる光回線を契約すると、回線の数だけ割引が適用されるため、大幅な割引が適用されます。

例えば、5人家族全員がauのスマホを契約している場合に、auスマートバリューを適用すると毎月最大5,500円の割引が受けられるのです。

しかし、DTI光で提供されているauセット割は、5人家族全員がauを契約していても、毎月最大1,320円の割引しか受けられません。

一人暮らしなのか家族でauのスマホを利用しているかなどによって、DTI光を契約するべきか決まるため、注意してください。

Wi-Fiルーターは無料でレンタルできない

DTI光では、Wi-Fiルーターを無料でレンタルできません。

他の光回線を見ると、回線が開通するまでの期間にWi-Fiルーターを無料で提供してくれる場合があるため、DTI光のデメリットです。

DTI光では、有料でのWi-Fiルーターのレンタルは行なっているので、購入するのが面倒な方は有料レンタルしましょう。しかし、基本的にレンタルはおすすめできません。

レンタル料金を考えると、購入した方がお得なためです。Wi-Fiルーターによって価格は異なりますが、5,000円ほどで購入できます。

年単位で長期間レンタルする方は、購入した方が確実に安いため、Wi-Fiルーターをどのように準備しようか迷っている方は、購入を検討してみてください。

レンタル機器した機器の返却先がそれぞれ異なっている

DTI光でレンタルした機器は、解約時に返却する必要があります。しかし、その返却先がそれぞれことなる点に注意してください。

返却先を間違えて送り機器を紛失すると、最悪の場合損害金を請求されることも考えられます。危機をレンタルする場合は、返却先に注意して返却するようにしてください。

返却先は、DTI光の公式サイトから確認できます。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめな人の特徴2つ

ドコモ光 評判 6

先ほど、DTI光のメリットやデメリットをお伝えしましたが、自分に最適な光回線なのか迷ってしあむ方も多いでしょう。

そのような方は、次のおすすめな人の特徴に当てはまるか確認してみてください。

auのスマホを利用中の人

DTI光は、auのスマホを利用中の人におすすめです。

理由は、auのスマホとDTI光を一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できるからです。

auセット割を適用すると、1契約につき1回線まで毎月最大1,320円割引してくれます。そのため、一人暮らしでauのスマホを利用している方におすすめです。

注意点としては、auスマホを複数契約している場合でも、1回線にしか割引が適用されない点です。

例えば、4人家族で4回線のauスマホを契約している場合にDTI光を契約しても、毎月最大1,320円までしか割引は適用されません。

そのため、家族でauスマホを契約している場合にはあまりお得感のないスマホセット割と言えます。家族でauスマホを利用している場合は「auスマートバリュー」というスマホセット割を適用できる光回線がおすすめです。

例えば、auスマホを利用している方がauひかりを契約すると、auスマートバリューが適用できます。auスマートバリューは「auセット割」と異なる割引で、1契約につき最大10回線まで割引が適用できます。

そのため、4人家族全員がauスマホを利用している場合は、毎月最大4,400円の割引を受けられるのです。

一人暮らしでauスマホを利用している方には「DTI光」、家族でaumスマホを利用している場合は「auひかり」がおすすめできます。

引っ越しの機会が多い人

DTI光は、引っ越しの機会が多い人におすすめです。

DTI光には契約期間の定めがありません。そのため、いつ解約しても解約金がかからないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約し、契約期間内に解約すると解約金が発生します。そのため、頻繁に引っ越す方などがそのような光回線を契約すると、損してしまうのです。

しかし、DTI光であればいつ解約しても解約金が一切かからないので、頻繁に引っ越す方も安心して契約できます。

例えば、単身赴任が多い方や全国に勤務地がある方などは、頻繁に引っ越しをします。そのような方は、DTI光を契約すれば解約金で損しないためおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめできない人の特徴2つ

NURO光のキャンペーン適用時の注意点|対応エリアは全国対応していない

逆に、DTI光をおすすめできない人もいます。次に当てはまる方にはおすすめできないため、注意してください。

ドコモやソフトバンクのスマホを利用中の人

ドコモやソフトバンクのスマホを利用している方には、DTI光をおすすめできません。

DTI光で提供されているスマホセット割である「auセット割」は、auスマホとのセット割です。ドコモやソフトバンクを契約している方がDTI光を契約しても、スマホセット割を適用できない点に注意してください。

逆に、ドコモやソフトバンクを契約している方は、次の光回線であればお得に利用できます。

・ドコモのスマホを利用している方:ドコモ光
・ソフトバンクのスマホを利用している方:ソフトバンク光

ドコモ光には「ドコモ光セット割」、ソフトバンク光には「おうち割 光セット」というスマホセット割があります。

光回線を契約する際は、自分が契約しているスマホを対象としたスマホセット割を提供している光回線を選んでみてください。

通信速度重視の人

DTI光は、通信速度重視の人におすすめできません。

理由は、光コラボのため独自回線と比較して通信速度が遅いためです。DTI光を含む光コラボは、フレッツ光から通信設備を借りて光回線を提供しています。

そのため、どの光コラボを契約しても大元の回線が同じであり、利用者が大量にいるため、回線が混み合いやすいです。回線が混み合うと、通信速度が遅くなるため光コラボは通信速度を重視する方にはおすすめできません。

一例として、DTI光と独自回線の通信速度を比較してみましょう。

上記のとおり、独自回線であるNURO光やauひかりよりも大幅に速度が遅いとわかります。

また、DTI光は最大通信速度が1Gbps以上の通信速度で通信できるプランを契約できません。

フレッツ光やNURO光は、最大通信速度が10Gbpsのプランなどを提供しているため、通信速度を重視する方はそのような光回線と契約しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光についてよくある質問

ここでは、DTI光に関するよくある質問に答えていきます。IPv6の利用や問い合わせ先、提供エリアなどについて解説しているため、気になる方は確認してみてください。

DTI光はipv6接続に対応なの?

DTI光は、IPv6に対応しています。

申し込みは必要ですが無料のため、DTI光を契約する方は必ず申し込むようにしましょう。

しかし、IPv6を利用するには、IPv6に対応したWi-Fiルーターを利用する必要があります。DTI光のWi-FiルーターレンタルオプションでレンタルできるWi-Fiルーターは対応しているので心配不要です。

自分でWi-Fiルーターを購入する場合は、IPv6に対応しているWi-Fiルーターを購入する必要がある点に注意してください。

DTI光の問い合わせ先は?

DTI光の問い合わせ先は、次のとおりです。

上記のとおり、受付時間が決まっている点に注意してください。

DTI光の提供エリアは?

DTI光の提供エリアは、全国です。

DTI光はフレッツ光の通信設備を借りて提供している光コラボの光回線のため、フレッツ光と同じ提供エリアで利用できます。

詳しい提供エリアが知りたい場合は、次のページで確認してみてください。

DTI光はプロバイダを選べる?

DTI光は、プロバイダを選べません。「ドリーム・トレイン・インターネット」がプロバイダです。

DTI光で速度が遅い時はどうしたらいい?

DTI光の通信速度が遅い場合は、次の対処法を試してみてください。

最も簡単にできる対処法は、Wi-Fiルーターの再起動です。Wi-Fiルーター内で何かしらの不具合が起こっており、通信速度が遅くなっている場合は、再起動するだけで改善できることもあります。

再起動でも改善されない場合は、Wi-Fiルーターの位置を変えてみてください。周りに障害物がある場所や家電がある場所に置くと、Wi-Fiルーターの電波がうまく届かず通信速度が落ちます。

残りの3つの対処法は、お金が発生する対処法のため、余裕がある方のみ検討しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

まとめ:DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探す人におすすめ

今回は、DTI光の評判や口コミを中心にどのような光回線なのかお伝えしてきました。結論としては、DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探している方におすすめです。

DTI光は、戸建て・マンションどちらのプランを契約しても、契約期間の縛りがありません。そのため、いつ解約しても違約金が発生しないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約して、契約期間中に解約すると、高額な違約金が発生する場合もあります。

そうなると解約時に大きく損してしまうため、長期間利用するかわからない方などは、DTI光を契約するのがおすすめです。あてはまる方は、DTI光の契約を検討してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の評判・口コミを確認

ここでは、DTI光の評判や口コミを紹介します。良い内容と悪い内容の両方を紹介するため、どちらも参考にしましょう。

DTI光の良い評判・口コミ

まずは、DTI光の良い評判や口コミを紹介します。

回線網にこだわりが無く、1Gbpsで良い人はDTI光が一番コスパ良いと思う。
解約違約金無さそうだしめちゃくちゃ安い。

— はるまき@38,980円(税込) (@harumakitail) May 27, 2022

DTI光 IPv6接続 IPoE(v6プラス)の測定結果
Ping値: 28.6ms
下り速度: 456.18Mbps(非常に速い)
上り速度: 182.38Mbps(かなり速い)https://t.co/noIMtjsS5V #みんなのネット回線速度

— ガンエボに逃げるグレさん (@greatel0222) September 22, 2022

あーauスマートバリュー解約して、DTI光のauセット割に変えればいいのか。

— いとけん (@nadenadeitoken) October 17, 2020

良い口コミや評判では「月額料金が安い」「通信速度が速い」「auはセット割が適用できる」このような内容が見られました。

DTI光は、シンプルで安い月額料金プランが魅力の光回線です。そのため、複雑でわかりにくいプランから選ぶのが面倒な方評価されていると予想できます。

通信速度に関しても高評価です。中には、ダウンロード速度が約450Mbpsで通信できている方もいるので、オンラインゲームなども快適にプレイできます。

auユーザーには、DTI光のスマホセット割である「auセット割」が好評です。毎月最大1,320円の割引が受けられるため、auユーザーで光回線をお得に契約したい方は、契約を検討してみてください。

DTI光の悪い評判・口コミ

次に、DTI光の悪い評判や口コミを紹介します。自分にとってどれほどのデメリットがあるのか確認してみてください。

今日びっくりするくらい重くてダイヤルアップかと思った。さっきまで0.35Mbpsだったし。。

DTI光 IPv4接続 PPPoEの測定結果
Ping値: 8.0ms
下り速度: 1.2Mbps(かなり遅い)
上り速度: 103.62Mbps(かなり速い)https://t.co/6rtJHnM0se #みんなのネット回線速度

— kamakurer1192 (@kamakurer1192) May 12, 2022

DTI光じゃ遅すぎてビットレートの高いCMは何が流れているのか分からないのも味わい深い

— ぉぉぃι (@NMI0066H) June 5, 2019

はいDTI光切れた。

— ティーアール無線研究会営業機動センタ (@tamariver_y) October 8, 2022

悪い内容を見ると「通信速度が遅い」「通信が途切れる」このような内容が見られました。料金に関する悪い口コミや評判はほとんど見られませんでしたが、通信速度んに関する悪い口コミや評判は目立ちます。

実測値を計測している方の中には、ダウンロード速度で1.2Mbpsしか出ていない方もいます。1.2Mbpsでは各種SNSも満足に利用できないため、大きなストレスを感じます。

しかし、この口コミを投稿している方はIPv4で通信しているため、IPv6で通信すれば、良い口コミや評判の部分で紹介したような高速通信ができる可能性もあります。

通信速度が遅いという口コミ以外に、通信が切れるという口コミも見られました。不安定な通信は、IPv6を利用するなどの利用者側でできる対処法がありません。

口コミ数としては多いわけではないため、そこまで心配必要はありませんが、安定した通信の光回線を求めている方は注意してください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のメリット5つ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先ほど、他社の光回線と比較して違いをお伝えしたり、評判や口コミをお伝えしたりしましたが、そこから次のメリットがわかりました。

auユーザーはスマホ代が割引される

auユーザーがDTI光を契約すると、セット割が適用されるので、スマホの料金が割引されます。そのため、現在auのスマホを利用している方やauへの乗り換えを検討している方におすすめです。

DTI光とauのスマホを一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できます。auセット割を適用すると、契約しているプランによって毎月決まった額の割引が受けられるのです。

プランと割引額を紹介すると、次のとおりです。

記載のないプランでも適用できる場合があります。詳しい対象プランと割引額はDTI光の公式サイトで確認してみてください。

表のとおり、最大1,320円の割引が毎月適用されます。

auが提供しているauスマートバリューとは別の割引です。併用はできないため、どちらか一方の適用となります。

また、auスマートバリューは最大10回線まで割引の対象ですが、auセット割は1契約につき1回戦までしか割引が適用されない点に注意してください。

上記の特徴を踏まえると、一人暮らしの方にはauセット割がおすすめで、家族でauのスマホを利用しているような方にはauスマートバリューがおすすめと言えます。

月額料金が安い

DTI光は、月額料金が安いです。他の光回線と月額料金を比較して違いを見ていきましょう。

上記のとおり、DTI光は他社よりも安く契約できる場合があります。

全国で契約できる光回線のため、光回線を選ぶのが面倒な方は、とりあえずDTI光を契約すれば高額な光回線を契約しなくて済みます。

解約金がかからない

DTI光は、解約金がかかりません。

いつ解約しても解約金が発生しないため、他の解約金が設定されている光回線を契約したくない方におすすめです。

光回線の中には、高額な解約金を設定している回線もあります。そのような光回線と契約し、短期で解約してしまうと解約時に損してしまいます。

例えば、長期間利用するかわからない方や、引っ越しする可能性がある方などは、DTI光を契約すれば解約金で損することがないのでおすすめです。

通信速度が速い

DTI光は、光コラボの中では比較的に通信速度が速いです。

どれほど速いのか紹介するために、他社の光回線と通信速度を比較します。

上記のとおり、他の光コラボよりも若干ではありますが、通信速度が速いとわかります。中には約40Mbpsの差も見られるので、他社よりも高画質の動画などを快適に視聴可能です。

オンラインゲームなどの比較的速い通信速度がないとできないことでも、DTI光の通信速度であればできます。

独自回線までは速くありませんが、光コラボの中で比較的通信速度の速い光回線を契約したい方は、契約を検討してみてください。

口座振替での支払いが可能

DTI光は、口座振替で支払いが可能です。

光回線の中には、口座振替で契約できず、クレジットカードが必要な光回線もあります。その場合、クレジットカードを持っていない学生などは契約を諦めるしかありません。

一方DTI光であれば、口座振替で契約できるので、クレジットカードを持っていない方でも契約可能です。

クレジットカードを持っていない方や支払いに使いたくない方は、DTI光を口座振替で契約してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のデメリット5つ

デメリット

DTI光には、メリットだけでなくデメリットもあります。どちらも把握していないと、契約後に後悔する可能性もあるため、しっかり確認しておきましょう。

解約月の料金は日割りされない

DTI光は、解約月の料金が日割りされません。

そのため、月末から離れた日に契約すると損してしまいます。光回線の中には、解約月の料金を日割りにしてくれる回線もあるため、DTI光のデメリットです。

しかし、解約月の料金が日割りされないと分かっていれば、月末に解約すれば大きく損しません。

引っ越しなどの関係で、どうしても月初めに解約しないといけない人は不可能ですが、解約するタイミングを柔軟に選べる場合は、月末に解約するのがおすすめです。

5Gや10Gの速度のプランには対応していない

DTI光は、5Gbpsや10Gbpsの速度のプランを提供していません。

フレッツ光やNURO光などの光回線では、最大通信速度が10Gbpsのプランを提供しています。最大10Gbpsで通信できると、実測値で1000Mbpsを超える速度で通信できることも多いため、かなり快適な通信を楽しめます。

主に、FPS系などの動きの激しいオンラインゲームをプレイする方などに人気のプランです。通信速度が速くPing値が低いため、動作のラグが起こりにくく、スムーズにプレイできます。

DTI光では、最大通信速度が1Gbpsを超えるプランを提供していないため、頻繁にオンラインゲームをプレイする方などは、他の光回線の10Gbpsのプランなどを契約するしかありません。

できるだけ速い通信速度を求めている方にとっては、大きなデメリットです。

スマホのセット割が適用されるのは1回線だけ

DTI光のスマホセット割である「auセット割」が適用できるのは、1契約につき1回線までです。

auから提供されている別のスマホセット割である「auスマートバリュー」は、最大10回線まで割引を適用できます。

そのため、auセット割も10回線まで適用できると勘違いしている方も多いですが、1契約につき1回戦までしか割引されないので注意しましょう。

このauセット割の特徴を考慮すると、一人暮らしの方などにおすすめできるスマホセット割と言えます。

家族でau回線を複数契約している場合などは、auひかりなどのauスマートバリューを適用できる光回線を契約すると、回線の数だけ割引が適用されるため、大幅な割引が適用されます。

例えば、5人家族全員がauのスマホを契約している場合に、auスマートバリューを適用すると毎月最大5,500円の割引が受けられるのです。

しかし、DTI光で提供されているauセット割は、5人家族全員がauを契約していても、毎月最大1,320円の割引しか受けられません。

一人暮らしなのか家族でauのスマホを利用しているかなどによって、DTI光を契約するべきか決まるため、注意してください。

Wi-Fiルーターは無料でレンタルできない

DTI光では、Wi-Fiルーターを無料でレンタルできません。

他の光回線を見ると、回線が開通するまでの期間にWi-Fiルーターを無料で提供してくれる場合があるため、DTI光のデメリットです。

DTI光では、有料でのWi-Fiルーターのレンタルは行なっているので、購入するのが面倒な方は有料レンタルしましょう。しかし、基本的にレンタルはおすすめできません。

レンタル料金を考えると、購入した方がお得なためです。Wi-Fiルーターによって価格は異なりますが、5,000円ほどで購入できます。

年単位で長期間レンタルする方は、購入した方が確実に安いため、Wi-Fiルーターをどのように準備しようか迷っている方は、購入を検討してみてください。

レンタル機器した機器の返却先がそれぞれ異なっている

DTI光でレンタルした機器は、解約時に返却する必要があります。しかし、その返却先がそれぞれことなる点に注意してください。

返却先を間違えて送り機器を紛失すると、最悪の場合損害金を請求されることも考えられます。危機をレンタルする場合は、返却先に注意して返却するようにしてください。

返却先は、DTI光の公式サイトから確認できます。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめな人の特徴2つ

ドコモ光 評判 6

先ほど、DTI光のメリットやデメリットをお伝えしましたが、自分に最適な光回線なのか迷ってしあむ方も多いでしょう。

そのような方は、次のおすすめな人の特徴に当てはまるか確認してみてください。

auのスマホを利用中の人

DTI光は、auのスマホを利用中の人におすすめです。

理由は、auのスマホとDTI光を一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できるからです。

auセット割を適用すると、1契約につき1回線まで毎月最大1,320円割引してくれます。そのため、一人暮らしでauのスマホを利用している方におすすめです。

注意点としては、auスマホを複数契約している場合でも、1回線にしか割引が適用されない点です。

例えば、4人家族で4回線のauスマホを契約している場合にDTI光を契約しても、毎月最大1,320円までしか割引は適用されません。

そのため、家族でauスマホを契約している場合にはあまりお得感のないスマホセット割と言えます。家族でauスマホを利用している場合は「auスマートバリュー」というスマホセット割を適用できる光回線がおすすめです。

例えば、auスマホを利用している方がauひかりを契約すると、auスマートバリューが適用できます。auスマートバリューは「auセット割」と異なる割引で、1契約につき最大10回線まで割引が適用できます。

そのため、4人家族全員がauスマホを利用している場合は、毎月最大4,400円の割引を受けられるのです。

一人暮らしでauスマホを利用している方には「DTI光」、家族でaumスマホを利用している場合は「auひかり」がおすすめできます。

引っ越しの機会が多い人

DTI光は、引っ越しの機会が多い人におすすめです。

DTI光には契約期間の定めがありません。そのため、いつ解約しても解約金がかからないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約し、契約期間内に解約すると解約金が発生します。そのため、頻繁に引っ越す方などがそのような光回線を契約すると、損してしまうのです。

しかし、DTI光であればいつ解約しても解約金が一切かからないので、頻繁に引っ越す方も安心して契約できます。

例えば、単身赴任が多い方や全国に勤務地がある方などは、頻繁に引っ越しをします。そのような方は、DTI光を契約すれば解約金で損しないためおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめできない人の特徴2つ

NURO光のキャンペーン適用時の注意点|対応エリアは全国対応していない

逆に、DTI光をおすすめできない人もいます。次に当てはまる方にはおすすめできないため、注意してください。

ドコモやソフトバンクのスマホを利用中の人

ドコモやソフトバンクのスマホを利用している方には、DTI光をおすすめできません。

DTI光で提供されているスマホセット割である「auセット割」は、auスマホとのセット割です。ドコモやソフトバンクを契約している方がDTI光を契約しても、スマホセット割を適用できない点に注意してください。

逆に、ドコモやソフトバンクを契約している方は、次の光回線であればお得に利用できます。

・ドコモのスマホを利用している方:ドコモ光
・ソフトバンクのスマホを利用している方:ソフトバンク光

ドコモ光には「ドコモ光セット割」、ソフトバンク光には「おうち割 光セット」というスマホセット割があります。

光回線を契約する際は、自分が契約しているスマホを対象としたスマホセット割を提供している光回線を選んでみてください。

通信速度重視の人

DTI光は、通信速度重視の人におすすめできません。

理由は、光コラボのため独自回線と比較して通信速度が遅いためです。DTI光を含む光コラボは、フレッツ光から通信設備を借りて光回線を提供しています。

そのため、どの光コラボを契約しても大元の回線が同じであり、利用者が大量にいるため、回線が混み合いやすいです。回線が混み合うと、通信速度が遅くなるため光コラボは通信速度を重視する方にはおすすめできません。

一例として、DTI光と独自回線の通信速度を比較してみましょう。

上記のとおり、独自回線であるNURO光やauひかりよりも大幅に速度が遅いとわかります。

また、DTI光は最大通信速度が1Gbps以上の通信速度で通信できるプランを契約できません。

フレッツ光やNURO光は、最大通信速度が10Gbpsのプランなどを提供しているため、通信速度を重視する方はそのような光回線と契約しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光についてよくある質問

ここでは、DTI光に関するよくある質問に答えていきます。IPv6の利用や問い合わせ先、提供エリアなどについて解説しているため、気になる方は確認してみてください。

DTI光はipv6接続に対応なの?

DTI光は、IPv6に対応しています。

申し込みは必要ですが無料のため、DTI光を契約する方は必ず申し込むようにしましょう。

しかし、IPv6を利用するには、IPv6に対応したWi-Fiルーターを利用する必要があります。DTI光のWi-FiルーターレンタルオプションでレンタルできるWi-Fiルーターは対応しているので心配不要です。

自分でWi-Fiルーターを購入する場合は、IPv6に対応しているWi-Fiルーターを購入する必要がある点に注意してください。

DTI光の問い合わせ先は?

DTI光の問い合わせ先は、次のとおりです。

上記のとおり、受付時間が決まっている点に注意してください。

DTI光の提供エリアは?

DTI光の提供エリアは、全国です。

DTI光はフレッツ光の通信設備を借りて提供している光コラボの光回線のため、フレッツ光と同じ提供エリアで利用できます。

詳しい提供エリアが知りたい場合は、次のページで確認してみてください。

DTI光はプロバイダを選べる?

DTI光は、プロバイダを選べません。「ドリーム・トレイン・インターネット」がプロバイダです。

DTI光で速度が遅い時はどうしたらいい?

DTI光の通信速度が遅い場合は、次の対処法を試してみてください。

最も簡単にできる対処法は、Wi-Fiルーターの再起動です。Wi-Fiルーター内で何かしらの不具合が起こっており、通信速度が遅くなっている場合は、再起動するだけで改善できることもあります。

再起動でも改善されない場合は、Wi-Fiルーターの位置を変えてみてください。周りに障害物がある場所や家電がある場所に置くと、Wi-Fiルーターの電波がうまく届かず通信速度が落ちます。

残りの3つの対処法は、お金が発生する対処法のため、余裕がある方のみ検討しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

まとめ:DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探す人におすすめ

今回は、DTI光の評判や口コミを中心にどのような光回線なのかお伝えしてきました。結論としては、DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探している方におすすめです。

DTI光は、戸建て・マンションどちらのプランを契約しても、契約期間の縛りがありません。そのため、いつ解約しても違約金が発生しないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約して、契約期間中に解約すると、高額な違約金が発生する場合もあります。

そうなると解約時に大きく損してしまうため、長期間利用するかわからない方などは、DTI光を契約するのがおすすめです。あてはまる方は、DTI光の契約を検討してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが提供している光回線である「DTI光」。光コラボの光回線として人気があります。

しかし、DTI光の契約を検討している方の中には「DTI光の口コミや評判が気になる」「DTIがおすすめの人は?」このような疑問がり、契約を迷っている方も多いのではないでしょうか

結論からお伝えすると、DTI光は「auのスマホを利用している方」や「頻繁に引っ越す方」におすすめです。

本記事内では、次の項目についても解説しています。

DTI光の基本情報

口コミや評判だけでなく、メリットやデメリット、おすすめの人などについても解説しているので、DTI光の契約を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

  提供エリア 月額料金 通信速度
DTI光
全国 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
NURO光
関東・東海・関西・九州・北海道の一部 戸建て:5,200〜8,517円
マンション:1,760〜2,640円
平均ダウンロード速度: 493.73Mbps
平均アップロード速度: 462.52Mbps
ドコモ光
全国 戸建て:4,620〜7,920円
マンション:4,180〜5,720円
平均ダウンロード速度: 271.65Mbps
平均アップロード速度: 227.07Mbps
auひかり
auひかり ロゴ
近畿・東海・沖縄以外の全国 戸建て:5,610〜6,930円
マンション:3,740〜5,720円
平均ダウンロード速度: 484.93Mbps
平均アップロード速度: 440.2Mbps

DTI光の基本情報

DTI光の評判や口コミを確認する前に、基本情報を把握しておきましょう。どのような光回線かあまり知らない方は目を通してみてください。

通信速度 平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
初期費用 15,000〜19,800円
事務手数料 800〜1,800円
月額料金 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
キャンペーン ・最大24,000円キャッシュバック
・基本料金初月無料
・月額料金初月無料+23か月半額
・出張サポートプレゼント特典 など
契約期間 なし
違約金 なし

DTI光は、光コラボの光回線です。フレッツ光から通信設備を借りて提供しているので、独自回線と言われるauひかりやNURO光と通信速度を比較すると遅く感じます。

しかし、光コラボの中では平均的な通信速度です。実測値が約276Mbpsでているため、各種SNSの利用はもちろん、高画質の動画視聴やオンラインゲームなども楽しめます。

料金プランはシンプルに戸建て向けのプランとマンション向けのプランの2つです。プランが複雑で選ぶのが面倒な光回線も多くあるため、シンプルな料金プランは大きなメリットと言えます。

DTI光は、キャンペーンが豊富な光回線です。表内で紹介しただけでも4つほどのキャンペーンがあり、他にもお得なキャンペーンを提供しています。

例えば、最大24,000円キャッシュバックや基本料金初月無料などのキャンペーンを実施しているため、キャンペーンでお得に契約したい方も満足できるのではないでしょうか。

契約期間の縛りはありません。いつ解約しても違約金は発生しないため、どれくらい契約するのかわからない方や、違約金で損したくない方も安心して契約できます。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光と他社光回線を比較

先ほど、DTI光の基本情報をお伝えしましたが、他社と比較してどのような違いがあるのでしょうか。DTI光の契約を検討している方は、他社との違いを把握してみてください。

他の光回線3社と比較すると、次のとおりです。

  DTI光
NURO光
ドコモ光
auひかり
auひかり ロゴ
提供エリア 全国 関東・東海・関西・九州・北海道の一部 全国 近畿・東海・沖縄以外の全国
月額料金 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
戸建て:5,200〜8,517円
マンション:1,760〜2,640円
戸建て:4,620〜7,920円
マンション:4,180〜5,720円
戸建て:5,610〜6,930円
マンション:3,740〜5,720円
通信速度 平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
平均ダウンロード速度: 493.73Mbps
平均アップロード速度: 462.52Mbps
平均ダウンロード速度: 271.65Mbps
平均アップロード速度: 227.07Mbps
平均ダウンロード速度: 484.93Mbps
平均アップロード速度: 440.2Mbps
契約期間 なし 2〜3年 なし〜2年 なし〜3年
違約金 なし 363〜4,400円 2,970〜5,500円 なし〜4,730円

DTI光は光コラボの光回線のため、独自回線のNURO光やauひかりと通信速度を比較すると、大きな差があるとわかります。

通信速度を重視する方は、DTI光ではなく独自回線の契約を検討しましょう。

しかし、独自回線は、提供エリアが限定されているというデメリットがあります。そのため、契約前に自分の住んでいる地域で契約できるのか確認する必要がある点に注意してください。

反対に、DTI光はフレッツ光の回線を利用しているため、全国どこでも利用できます。

DTI光と他社の大きな違いは、契約期間と違約金の有無です。DTI光はどのプランを契約しても契約期間がないため、違約金が発生しません。

しかし、NURO光やドコモ光、auひかりには、違約金が発生する可能性のあるプランが必ず存在します。違約金を知らずに契約してしまうと、解約時に損してしまうため、違約金を支払いたくない方にはDTI光がおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の評判・口コミを確認

ここでは、DTI光の評判や口コミを紹介します。良い内容と悪い内容の両方を紹介するため、どちらも参考にしましょう。

DTI光の良い評判・口コミ

まずは、DTI光の良い評判や口コミを紹介します。

回線網にこだわりが無く、1Gbpsで良い人はDTI光が一番コスパ良いと思う。
解約違約金無さそうだしめちゃくちゃ安い。

— はるまき@38,980円(税込) (@harumakitail) May 27, 2022

DTI光 IPv6接続 IPoE(v6プラス)の測定結果
Ping値: 28.6ms
下り速度: 456.18Mbps(非常に速い)
上り速度: 182.38Mbps(かなり速い)https://t.co/noIMtjsS5V #みんなのネット回線速度

— ガンエボに逃げるグレさん (@greatel0222) September 22, 2022

あーauスマートバリュー解約して、DTI光のauセット割に変えればいいのか。

— いとけん (@nadenadeitoken) October 17, 2020

良い口コミや評判では「月額料金が安い」「通信速度が速い」「auはセット割が適用できる」このような内容が見られました。

DTI光は、シンプルで安い月額料金プランが魅力の光回線です。そのため、複雑でわかりにくいプランから選ぶのが面倒な方評価されていると予想できます。

通信速度に関しても高評価です。中には、ダウンロード速度が約450Mbpsで通信できている方もいるので、オンラインゲームなども快適にプレイできます。

auユーザーには、DTI光のスマホセット割である「auセット割」が好評です。毎月最大1,320円の割引が受けられるため、auユーザーで光回線をお得に契約したい方は、契約を検討してみてください。

DTI光の悪い評判・口コミ

次に、DTI光の悪い評判や口コミを紹介します。自分にとってどれほどのデメリットがあるのか確認してみてください。

今日びっくりするくらい重くてダイヤルアップかと思った。さっきまで0.35Mbpsだったし。。

DTI光 IPv4接続 PPPoEの測定結果
Ping値: 8.0ms
下り速度: 1.2Mbps(かなり遅い)
上り速度: 103.62Mbps(かなり速い)https://t.co/6rtJHnM0se #みんなのネット回線速度

— kamakurer1192 (@kamakurer1192) May 12, 2022

DTI光じゃ遅すぎてビットレートの高いCMは何が流れているのか分からないのも味わい深い

— ぉぉぃι (@NMI0066H) June 5, 2019

はいDTI光切れた。

— ティーアール無線研究会営業機動センタ (@tamariver_y) October 8, 2022

悪い内容を見ると「通信速度が遅い」「通信が途切れる」このような内容が見られました。料金に関する悪い口コミや評判はほとんど見られませんでしたが、通信速度んに関する悪い口コミや評判は目立ちます。

実測値を計測している方の中には、ダウンロード速度で1.2Mbpsしか出ていない方もいます。1.2Mbpsでは各種SNSも満足に利用できないため、大きなストレスを感じます。

しかし、この口コミを投稿している方はIPv4で通信しているため、IPv6で通信すれば、良い口コミや評判の部分で紹介したような高速通信ができる可能性もあります。

通信速度が遅いという口コミ以外に、通信が切れるという口コミも見られました。不安定な通信は、IPv6を利用するなどの利用者側でできる対処法がありません。

口コミ数としては多いわけではないため、そこまで心配必要はありませんが、安定した通信の光回線を求めている方は注意してください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のメリット5つ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先ほど、他社の光回線と比較して違いをお伝えしたり、評判や口コミをお伝えしたりしましたが、そこから次のメリットがわかりました。

auユーザーはスマホ代が割引される

auユーザーがDTI光を契約すると、セット割が適用されるので、スマホの料金が割引されます。そのため、現在auのスマホを利用している方やauへの乗り換えを検討している方におすすめです。

DTI光とauのスマホを一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できます。auセット割を適用すると、契約しているプランによって毎月決まった額の割引が受けられるのです。

プランと割引額を紹介すると、次のとおりです。

記載のないプランでも適用できる場合があります。詳しい対象プランと割引額はDTI光の公式サイトで確認してみてください。

表のとおり、最大1,320円の割引が毎月適用されます。

auが提供しているauスマートバリューとは別の割引です。併用はできないため、どちらか一方の適用となります。

また、auスマートバリューは最大10回線まで割引の対象ですが、auセット割は1契約につき1回戦までしか割引が適用されない点に注意してください。

上記の特徴を踏まえると、一人暮らしの方にはauセット割がおすすめで、家族でauのスマホを利用しているような方にはauスマートバリューがおすすめと言えます。

月額料金が安い

DTI光は、月額料金が安いです。他の光回線と月額料金を比較して違いを見ていきましょう。

上記のとおり、DTI光は他社よりも安く契約できる場合があります。

全国で契約できる光回線のため、光回線を選ぶのが面倒な方は、とりあえずDTI光を契約すれば高額な光回線を契約しなくて済みます。

解約金がかからない

DTI光は、解約金がかかりません。

いつ解約しても解約金が発生しないため、他の解約金が設定されている光回線を契約したくない方におすすめです。

光回線の中には、高額な解約金を設定している回線もあります。そのような光回線と契約し、短期で解約してしまうと解約時に損してしまいます。

例えば、長期間利用するかわからない方や、引っ越しする可能性がある方などは、DTI光を契約すれば解約金で損することがないのでおすすめです。

通信速度が速い

DTI光は、光コラボの中では比較的に通信速度が速いです。

どれほど速いのか紹介するために、他社の光回線と通信速度を比較します。

上記のとおり、他の光コラボよりも若干ではありますが、通信速度が速いとわかります。中には約40Mbpsの差も見られるので、他社よりも高画質の動画などを快適に視聴可能です。

オンラインゲームなどの比較的速い通信速度がないとできないことでも、DTI光の通信速度であればできます。

独自回線までは速くありませんが、光コラボの中で比較的通信速度の速い光回線を契約したい方は、契約を検討してみてください。

口座振替での支払いが可能

DTI光は、口座振替で支払いが可能です。

光回線の中には、口座振替で契約できず、クレジットカードが必要な光回線もあります。その場合、クレジットカードを持っていない学生などは契約を諦めるしかありません。

一方DTI光であれば、口座振替で契約できるので、クレジットカードを持っていない方でも契約可能です。

クレジットカードを持っていない方や支払いに使いたくない方は、DTI光を口座振替で契約してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のデメリット5つ

デメリット

DTI光には、メリットだけでなくデメリットもあります。どちらも把握していないと、契約後に後悔する可能性もあるため、しっかり確認しておきましょう。

解約月の料金は日割りされない

DTI光は、解約月の料金が日割りされません。

そのため、月末から離れた日に契約すると損してしまいます。光回線の中には、解約月の料金を日割りにしてくれる回線もあるため、DTI光のデメリットです。

しかし、解約月の料金が日割りされないと分かっていれば、月末に解約すれば大きく損しません。

引っ越しなどの関係で、どうしても月初めに解約しないといけない人は不可能ですが、解約するタイミングを柔軟に選べる場合は、月末に解約するのがおすすめです。

5Gや10Gの速度のプランには対応していない

DTI光は、5Gbpsや10Gbpsの速度のプランを提供していません。

フレッツ光やNURO光などの光回線では、最大通信速度が10Gbpsのプランを提供しています。最大10Gbpsで通信できると、実測値で1000Mbpsを超える速度で通信できることも多いため、かなり快適な通信を楽しめます。

主に、FPS系などの動きの激しいオンラインゲームをプレイする方などに人気のプランです。通信速度が速くPing値が低いため、動作のラグが起こりにくく、スムーズにプレイできます。

DTI光では、最大通信速度が1Gbpsを超えるプランを提供していないため、頻繁にオンラインゲームをプレイする方などは、他の光回線の10Gbpsのプランなどを契約するしかありません。

できるだけ速い通信速度を求めている方にとっては、大きなデメリットです。

スマホのセット割が適用されるのは1回線だけ

DTI光のスマホセット割である「auセット割」が適用できるのは、1契約につき1回線までです。

auから提供されている別のスマホセット割である「auスマートバリュー」は、最大10回線まで割引を適用できます。

そのため、auセット割も10回線まで適用できると勘違いしている方も多いですが、1契約につき1回戦までしか割引されないので注意しましょう。

このauセット割の特徴を考慮すると、一人暮らしの方などにおすすめできるスマホセット割と言えます。

家族でau回線を複数契約している場合などは、auひかりなどのauスマートバリューを適用できる光回線を契約すると、回線の数だけ割引が適用されるため、大幅な割引が適用されます。

例えば、5人家族全員がauのスマホを契約している場合に、auスマートバリューを適用すると毎月最大5,500円の割引が受けられるのです。

しかし、DTI光で提供されているauセット割は、5人家族全員がauを契約していても、毎月最大1,320円の割引しか受けられません。

一人暮らしなのか家族でauのスマホを利用しているかなどによって、DTI光を契約するべきか決まるため、注意してください。

Wi-Fiルーターは無料でレンタルできない

DTI光では、Wi-Fiルーターを無料でレンタルできません。

他の光回線を見ると、回線が開通するまでの期間にWi-Fiルーターを無料で提供してくれる場合があるため、DTI光のデメリットです。

DTI光では、有料でのWi-Fiルーターのレンタルは行なっているので、購入するのが面倒な方は有料レンタルしましょう。しかし、基本的にレンタルはおすすめできません。

レンタル料金を考えると、購入した方がお得なためです。Wi-Fiルーターによって価格は異なりますが、5,000円ほどで購入できます。

年単位で長期間レンタルする方は、購入した方が確実に安いため、Wi-Fiルーターをどのように準備しようか迷っている方は、購入を検討してみてください。

レンタル機器した機器の返却先がそれぞれ異なっている

DTI光でレンタルした機器は、解約時に返却する必要があります。しかし、その返却先がそれぞれことなる点に注意してください。

返却先を間違えて送り機器を紛失すると、最悪の場合損害金を請求されることも考えられます。危機をレンタルする場合は、返却先に注意して返却するようにしてください。

返却先は、DTI光の公式サイトから確認できます。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめな人の特徴2つ

ドコモ光 評判 6

先ほど、DTI光のメリットやデメリットをお伝えしましたが、自分に最適な光回線なのか迷ってしあむ方も多いでしょう。

そのような方は、次のおすすめな人の特徴に当てはまるか確認してみてください。

auのスマホを利用中の人

DTI光は、auのスマホを利用中の人におすすめです。

理由は、auのスマホとDTI光を一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できるからです。

auセット割を適用すると、1契約につき1回線まで毎月最大1,320円割引してくれます。そのため、一人暮らしでauのスマホを利用している方におすすめです。

注意点としては、auスマホを複数契約している場合でも、1回線にしか割引が適用されない点です。

例えば、4人家族で4回線のauスマホを契約している場合にDTI光を契約しても、毎月最大1,320円までしか割引は適用されません。

そのため、家族でauスマホを契約している場合にはあまりお得感のないスマホセット割と言えます。家族でauスマホを利用している場合は「auスマートバリュー」というスマホセット割を適用できる光回線がおすすめです。

例えば、auスマホを利用している方がauひかりを契約すると、auスマートバリューが適用できます。auスマートバリューは「auセット割」と異なる割引で、1契約につき最大10回線まで割引が適用できます。

そのため、4人家族全員がauスマホを利用している場合は、毎月最大4,400円の割引を受けられるのです。

一人暮らしでauスマホを利用している方には「DTI光」、家族でaumスマホを利用している場合は「auひかり」がおすすめできます。

引っ越しの機会が多い人

DTI光は、引っ越しの機会が多い人におすすめです。

DTI光には契約期間の定めがありません。そのため、いつ解約しても解約金がかからないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約し、契約期間内に解約すると解約金が発生します。そのため、頻繁に引っ越す方などがそのような光回線を契約すると、損してしまうのです。

しかし、DTI光であればいつ解約しても解約金が一切かからないので、頻繁に引っ越す方も安心して契約できます。

例えば、単身赴任が多い方や全国に勤務地がある方などは、頻繁に引っ越しをします。そのような方は、DTI光を契約すれば解約金で損しないためおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめできない人の特徴2つ

NURO光のキャンペーン適用時の注意点|対応エリアは全国対応していない

逆に、DTI光をおすすめできない人もいます。次に当てはまる方にはおすすめできないため、注意してください。

ドコモやソフトバンクのスマホを利用中の人

ドコモやソフトバンクのスマホを利用している方には、DTI光をおすすめできません。

DTI光で提供されているスマホセット割である「auセット割」は、auスマホとのセット割です。ドコモやソフトバンクを契約している方がDTI光を契約しても、スマホセット割を適用できない点に注意してください。

逆に、ドコモやソフトバンクを契約している方は、次の光回線であればお得に利用できます。

・ドコモのスマホを利用している方:ドコモ光
・ソフトバンクのスマホを利用している方:ソフトバンク光

ドコモ光には「ドコモ光セット割」、ソフトバンク光には「おうち割 光セット」というスマホセット割があります。

光回線を契約する際は、自分が契約しているスマホを対象としたスマホセット割を提供している光回線を選んでみてください。

通信速度重視の人

DTI光は、通信速度重視の人におすすめできません。

理由は、光コラボのため独自回線と比較して通信速度が遅いためです。DTI光を含む光コラボは、フレッツ光から通信設備を借りて光回線を提供しています。

そのため、どの光コラボを契約しても大元の回線が同じであり、利用者が大量にいるため、回線が混み合いやすいです。回線が混み合うと、通信速度が遅くなるため光コラボは通信速度を重視する方にはおすすめできません。

一例として、DTI光と独自回線の通信速度を比較してみましょう。

上記のとおり、独自回線であるNURO光やauひかりよりも大幅に速度が遅いとわかります。

また、DTI光は最大通信速度が1Gbps以上の通信速度で通信できるプランを契約できません。

フレッツ光やNURO光は、最大通信速度が10Gbpsのプランなどを提供しているため、通信速度を重視する方はそのような光回線と契約しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光についてよくある質問

ここでは、DTI光に関するよくある質問に答えていきます。IPv6の利用や問い合わせ先、提供エリアなどについて解説しているため、気になる方は確認してみてください。

DTI光はipv6接続に対応なの?

DTI光は、IPv6に対応しています。

申し込みは必要ですが無料のため、DTI光を契約する方は必ず申し込むようにしましょう。

しかし、IPv6を利用するには、IPv6に対応したWi-Fiルーターを利用する必要があります。DTI光のWi-FiルーターレンタルオプションでレンタルできるWi-Fiルーターは対応しているので心配不要です。

自分でWi-Fiルーターを購入する場合は、IPv6に対応しているWi-Fiルーターを購入する必要がある点に注意してください。

DTI光の問い合わせ先は?

DTI光の問い合わせ先は、次のとおりです。

上記のとおり、受付時間が決まっている点に注意してください。

DTI光の提供エリアは?

DTI光の提供エリアは、全国です。

DTI光はフレッツ光の通信設備を借りて提供している光コラボの光回線のため、フレッツ光と同じ提供エリアで利用できます。

詳しい提供エリアが知りたい場合は、次のページで確認してみてください。

DTI光はプロバイダを選べる?

DTI光は、プロバイダを選べません。「ドリーム・トレイン・インターネット」がプロバイダです。

DTI光で速度が遅い時はどうしたらいい?

DTI光の通信速度が遅い場合は、次の対処法を試してみてください。

最も簡単にできる対処法は、Wi-Fiルーターの再起動です。Wi-Fiルーター内で何かしらの不具合が起こっており、通信速度が遅くなっている場合は、再起動するだけで改善できることもあります。

再起動でも改善されない場合は、Wi-Fiルーターの位置を変えてみてください。周りに障害物がある場所や家電がある場所に置くと、Wi-Fiルーターの電波がうまく届かず通信速度が落ちます。

残りの3つの対処法は、お金が発生する対処法のため、余裕がある方のみ検討しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

まとめ:DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探す人におすすめ

今回は、DTI光の評判や口コミを中心にどのような光回線なのかお伝えしてきました。結論としては、DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探している方におすすめです。

DTI光は、戸建て・マンションどちらのプランを契約しても、契約期間の縛りがありません。そのため、いつ解約しても違約金が発生しないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約して、契約期間中に解約すると、高額な違約金が発生する場合もあります。

そうなると解約時に大きく損してしまうため、長期間利用するかわからない方などは、DTI光を契約するのがおすすめです。あてはまる方は、DTI光の契約を検討してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光と他社光回線を比較

先ほど、DTI光の基本情報をお伝えしましたが、他社と比較してどのような違いがあるのでしょうか。DTI光の契約を検討している方は、他社との違いを把握してみてください。

他の光回線3社と比較すると、次のとおりです。

  DTI光
NURO光
ドコモ光
auひかり
auひかり ロゴ
提供エリア 全国 関東・東海・関西・九州・北海道の一部 全国 近畿・東海・沖縄以外の全国
月額料金 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
戸建て:5,200〜8,517円
マンション:1,760〜2,640円
戸建て:4,620〜7,920円
マンション:4,180〜5,720円
戸建て:5,610〜6,930円
マンション:3,740〜5,720円
通信速度 平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
平均ダウンロード速度: 493.73Mbps
平均アップロード速度: 462.52Mbps
平均ダウンロード速度: 271.65Mbps
平均アップロード速度: 227.07Mbps
平均ダウンロード速度: 484.93Mbps
平均アップロード速度: 440.2Mbps
契約期間 なし 2〜3年 なし〜2年 なし〜3年
違約金 なし 363〜4,400円 2,970〜5,500円 なし〜4,730円

DTI光は光コラボの光回線のため、独自回線のNURO光やauひかりと通信速度を比較すると、大きな差があるとわかります。

通信速度を重視する方は、DTI光ではなく独自回線の契約を検討しましょう。

しかし、独自回線は、提供エリアが限定されているというデメリットがあります。そのため、契約前に自分の住んでいる地域で契約できるのか確認する必要がある点に注意してください。

反対に、DTI光はフレッツ光の回線を利用しているため、全国どこでも利用できます。

DTI光と他社の大きな違いは、契約期間と違約金の有無です。DTI光はどのプランを契約しても契約期間がないため、違約金が発生しません。

しかし、NURO光やドコモ光、auひかりには、違約金が発生する可能性のあるプランが必ず存在します。違約金を知らずに契約してしまうと、解約時に損してしまうため、違約金を支払いたくない方にはDTI光がおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の評判・口コミを確認

ここでは、DTI光の評判や口コミを紹介します。良い内容と悪い内容の両方を紹介するため、どちらも参考にしましょう。

DTI光の良い評判・口コミ

まずは、DTI光の良い評判や口コミを紹介します。

回線網にこだわりが無く、1Gbpsで良い人はDTI光が一番コスパ良いと思う。
解約違約金無さそうだしめちゃくちゃ安い。

— はるまき@38,980円(税込) (@harumakitail) May 27, 2022

DTI光 IPv6接続 IPoE(v6プラス)の測定結果
Ping値: 28.6ms
下り速度: 456.18Mbps(非常に速い)
上り速度: 182.38Mbps(かなり速い)https://t.co/noIMtjsS5V #みんなのネット回線速度

— ガンエボに逃げるグレさん (@greatel0222) September 22, 2022

あーauスマートバリュー解約して、DTI光のauセット割に変えればいいのか。

— いとけん (@nadenadeitoken) October 17, 2020

良い口コミや評判では「月額料金が安い」「通信速度が速い」「auはセット割が適用できる」このような内容が見られました。

DTI光は、シンプルで安い月額料金プランが魅力の光回線です。そのため、複雑でわかりにくいプランから選ぶのが面倒な方評価されていると予想できます。

通信速度に関しても高評価です。中には、ダウンロード速度が約450Mbpsで通信できている方もいるので、オンラインゲームなども快適にプレイできます。

auユーザーには、DTI光のスマホセット割である「auセット割」が好評です。毎月最大1,320円の割引が受けられるため、auユーザーで光回線をお得に契約したい方は、契約を検討してみてください。

DTI光の悪い評判・口コミ

次に、DTI光の悪い評判や口コミを紹介します。自分にとってどれほどのデメリットがあるのか確認してみてください。

今日びっくりするくらい重くてダイヤルアップかと思った。さっきまで0.35Mbpsだったし。。

DTI光 IPv4接続 PPPoEの測定結果
Ping値: 8.0ms
下り速度: 1.2Mbps(かなり遅い)
上り速度: 103.62Mbps(かなり速い)https://t.co/6rtJHnM0se #みんなのネット回線速度

— kamakurer1192 (@kamakurer1192) May 12, 2022

DTI光じゃ遅すぎてビットレートの高いCMは何が流れているのか分からないのも味わい深い

— ぉぉぃι (@NMI0066H) June 5, 2019

はいDTI光切れた。

— ティーアール無線研究会営業機動センタ (@tamariver_y) October 8, 2022

悪い内容を見ると「通信速度が遅い」「通信が途切れる」このような内容が見られました。料金に関する悪い口コミや評判はほとんど見られませんでしたが、通信速度んに関する悪い口コミや評判は目立ちます。

実測値を計測している方の中には、ダウンロード速度で1.2Mbpsしか出ていない方もいます。1.2Mbpsでは各種SNSも満足に利用できないため、大きなストレスを感じます。

しかし、この口コミを投稿している方はIPv4で通信しているため、IPv6で通信すれば、良い口コミや評判の部分で紹介したような高速通信ができる可能性もあります。

通信速度が遅いという口コミ以外に、通信が切れるという口コミも見られました。不安定な通信は、IPv6を利用するなどの利用者側でできる対処法がありません。

口コミ数としては多いわけではないため、そこまで心配必要はありませんが、安定した通信の光回線を求めている方は注意してください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のメリット5つ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先ほど、他社の光回線と比較して違いをお伝えしたり、評判や口コミをお伝えしたりしましたが、そこから次のメリットがわかりました。

auユーザーはスマホ代が割引される

auユーザーがDTI光を契約すると、セット割が適用されるので、スマホの料金が割引されます。そのため、現在auのスマホを利用している方やauへの乗り換えを検討している方におすすめです。

DTI光とauのスマホを一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できます。auセット割を適用すると、契約しているプランによって毎月決まった額の割引が受けられるのです。

プランと割引額を紹介すると、次のとおりです。

記載のないプランでも適用できる場合があります。詳しい対象プランと割引額はDTI光の公式サイトで確認してみてください。

表のとおり、最大1,320円の割引が毎月適用されます。

auが提供しているauスマートバリューとは別の割引です。併用はできないため、どちらか一方の適用となります。

また、auスマートバリューは最大10回線まで割引の対象ですが、auセット割は1契約につき1回戦までしか割引が適用されない点に注意してください。

上記の特徴を踏まえると、一人暮らしの方にはauセット割がおすすめで、家族でauのスマホを利用しているような方にはauスマートバリューがおすすめと言えます。

月額料金が安い

DTI光は、月額料金が安いです。他の光回線と月額料金を比較して違いを見ていきましょう。

上記のとおり、DTI光は他社よりも安く契約できる場合があります。

全国で契約できる光回線のため、光回線を選ぶのが面倒な方は、とりあえずDTI光を契約すれば高額な光回線を契約しなくて済みます。

解約金がかからない

DTI光は、解約金がかかりません。

いつ解約しても解約金が発生しないため、他の解約金が設定されている光回線を契約したくない方におすすめです。

光回線の中には、高額な解約金を設定している回線もあります。そのような光回線と契約し、短期で解約してしまうと解約時に損してしまいます。

例えば、長期間利用するかわからない方や、引っ越しする可能性がある方などは、DTI光を契約すれば解約金で損することがないのでおすすめです。

通信速度が速い

DTI光は、光コラボの中では比較的に通信速度が速いです。

どれほど速いのか紹介するために、他社の光回線と通信速度を比較します。

上記のとおり、他の光コラボよりも若干ではありますが、通信速度が速いとわかります。中には約40Mbpsの差も見られるので、他社よりも高画質の動画などを快適に視聴可能です。

オンラインゲームなどの比較的速い通信速度がないとできないことでも、DTI光の通信速度であればできます。

独自回線までは速くありませんが、光コラボの中で比較的通信速度の速い光回線を契約したい方は、契約を検討してみてください。

口座振替での支払いが可能

DTI光は、口座振替で支払いが可能です。

光回線の中には、口座振替で契約できず、クレジットカードが必要な光回線もあります。その場合、クレジットカードを持っていない学生などは契約を諦めるしかありません。

一方DTI光であれば、口座振替で契約できるので、クレジットカードを持っていない方でも契約可能です。

クレジットカードを持っていない方や支払いに使いたくない方は、DTI光を口座振替で契約してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のデメリット5つ

デメリット

DTI光には、メリットだけでなくデメリットもあります。どちらも把握していないと、契約後に後悔する可能性もあるため、しっかり確認しておきましょう。

解約月の料金は日割りされない

DTI光は、解約月の料金が日割りされません。

そのため、月末から離れた日に契約すると損してしまいます。光回線の中には、解約月の料金を日割りにしてくれる回線もあるため、DTI光のデメリットです。

しかし、解約月の料金が日割りされないと分かっていれば、月末に解約すれば大きく損しません。

引っ越しなどの関係で、どうしても月初めに解約しないといけない人は不可能ですが、解約するタイミングを柔軟に選べる場合は、月末に解約するのがおすすめです。

5Gや10Gの速度のプランには対応していない

DTI光は、5Gbpsや10Gbpsの速度のプランを提供していません。

フレッツ光やNURO光などの光回線では、最大通信速度が10Gbpsのプランを提供しています。最大10Gbpsで通信できると、実測値で1000Mbpsを超える速度で通信できることも多いため、かなり快適な通信を楽しめます。

主に、FPS系などの動きの激しいオンラインゲームをプレイする方などに人気のプランです。通信速度が速くPing値が低いため、動作のラグが起こりにくく、スムーズにプレイできます。

DTI光では、最大通信速度が1Gbpsを超えるプランを提供していないため、頻繁にオンラインゲームをプレイする方などは、他の光回線の10Gbpsのプランなどを契約するしかありません。

できるだけ速い通信速度を求めている方にとっては、大きなデメリットです。

スマホのセット割が適用されるのは1回線だけ

DTI光のスマホセット割である「auセット割」が適用できるのは、1契約につき1回線までです。

auから提供されている別のスマホセット割である「auスマートバリュー」は、最大10回線まで割引を適用できます。

そのため、auセット割も10回線まで適用できると勘違いしている方も多いですが、1契約につき1回戦までしか割引されないので注意しましょう。

このauセット割の特徴を考慮すると、一人暮らしの方などにおすすめできるスマホセット割と言えます。

家族でau回線を複数契約している場合などは、auひかりなどのauスマートバリューを適用できる光回線を契約すると、回線の数だけ割引が適用されるため、大幅な割引が適用されます。

例えば、5人家族全員がauのスマホを契約している場合に、auスマートバリューを適用すると毎月最大5,500円の割引が受けられるのです。

しかし、DTI光で提供されているauセット割は、5人家族全員がauを契約していても、毎月最大1,320円の割引しか受けられません。

一人暮らしなのか家族でauのスマホを利用しているかなどによって、DTI光を契約するべきか決まるため、注意してください。

Wi-Fiルーターは無料でレンタルできない

DTI光では、Wi-Fiルーターを無料でレンタルできません。

他の光回線を見ると、回線が開通するまでの期間にWi-Fiルーターを無料で提供してくれる場合があるため、DTI光のデメリットです。

DTI光では、有料でのWi-Fiルーターのレンタルは行なっているので、購入するのが面倒な方は有料レンタルしましょう。しかし、基本的にレンタルはおすすめできません。

レンタル料金を考えると、購入した方がお得なためです。Wi-Fiルーターによって価格は異なりますが、5,000円ほどで購入できます。

年単位で長期間レンタルする方は、購入した方が確実に安いため、Wi-Fiルーターをどのように準備しようか迷っている方は、購入を検討してみてください。

レンタル機器した機器の返却先がそれぞれ異なっている

DTI光でレンタルした機器は、解約時に返却する必要があります。しかし、その返却先がそれぞれことなる点に注意してください。

返却先を間違えて送り機器を紛失すると、最悪の場合損害金を請求されることも考えられます。危機をレンタルする場合は、返却先に注意して返却するようにしてください。

返却先は、DTI光の公式サイトから確認できます。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめな人の特徴2つ

ドコモ光 評判 6

先ほど、DTI光のメリットやデメリットをお伝えしましたが、自分に最適な光回線なのか迷ってしあむ方も多いでしょう。

そのような方は、次のおすすめな人の特徴に当てはまるか確認してみてください。

auのスマホを利用中の人

DTI光は、auのスマホを利用中の人におすすめです。

理由は、auのスマホとDTI光を一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できるからです。

auセット割を適用すると、1契約につき1回線まで毎月最大1,320円割引してくれます。そのため、一人暮らしでauのスマホを利用している方におすすめです。

注意点としては、auスマホを複数契約している場合でも、1回線にしか割引が適用されない点です。

例えば、4人家族で4回線のauスマホを契約している場合にDTI光を契約しても、毎月最大1,320円までしか割引は適用されません。

そのため、家族でauスマホを契約している場合にはあまりお得感のないスマホセット割と言えます。家族でauスマホを利用している場合は「auスマートバリュー」というスマホセット割を適用できる光回線がおすすめです。

例えば、auスマホを利用している方がauひかりを契約すると、auスマートバリューが適用できます。auスマートバリューは「auセット割」と異なる割引で、1契約につき最大10回線まで割引が適用できます。

そのため、4人家族全員がauスマホを利用している場合は、毎月最大4,400円の割引を受けられるのです。

一人暮らしでauスマホを利用している方には「DTI光」、家族でaumスマホを利用している場合は「auひかり」がおすすめできます。

引っ越しの機会が多い人

DTI光は、引っ越しの機会が多い人におすすめです。

DTI光には契約期間の定めがありません。そのため、いつ解約しても解約金がかからないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約し、契約期間内に解約すると解約金が発生します。そのため、頻繁に引っ越す方などがそのような光回線を契約すると、損してしまうのです。

しかし、DTI光であればいつ解約しても解約金が一切かからないので、頻繁に引っ越す方も安心して契約できます。

例えば、単身赴任が多い方や全国に勤務地がある方などは、頻繁に引っ越しをします。そのような方は、DTI光を契約すれば解約金で損しないためおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の利用がおすすめできない人の特徴2つ

NURO光のキャンペーン適用時の注意点|対応エリアは全国対応していない

逆に、DTI光をおすすめできない人もいます。次に当てはまる方にはおすすめできないため、注意してください。

ドコモやソフトバンクのスマホを利用中の人

ドコモやソフトバンクのスマホを利用している方には、DTI光をおすすめできません。

DTI光で提供されているスマホセット割である「auセット割」は、auスマホとのセット割です。ドコモやソフトバンクを契約している方がDTI光を契約しても、スマホセット割を適用できない点に注意してください。

逆に、ドコモやソフトバンクを契約している方は、次の光回線であればお得に利用できます。

・ドコモのスマホを利用している方:ドコモ光
・ソフトバンクのスマホを利用している方:ソフトバンク光

ドコモ光には「ドコモ光セット割」、ソフトバンク光には「おうち割 光セット」というスマホセット割があります。

光回線を契約する際は、自分が契約しているスマホを対象としたスマホセット割を提供している光回線を選んでみてください。

通信速度重視の人

DTI光は、通信速度重視の人におすすめできません。

理由は、光コラボのため独自回線と比較して通信速度が遅いためです。DTI光を含む光コラボは、フレッツ光から通信設備を借りて光回線を提供しています。

そのため、どの光コラボを契約しても大元の回線が同じであり、利用者が大量にいるため、回線が混み合いやすいです。回線が混み合うと、通信速度が遅くなるため光コラボは通信速度を重視する方にはおすすめできません。

一例として、DTI光と独自回線の通信速度を比較してみましょう。

上記のとおり、独自回線であるNURO光やauひかりよりも大幅に速度が遅いとわかります。

また、DTI光は最大通信速度が1Gbps以上の通信速度で通信できるプランを契約できません。

フレッツ光やNURO光は、最大通信速度が10Gbpsのプランなどを提供しているため、通信速度を重視する方はそのような光回線と契約しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光についてよくある質問

ここでは、DTI光に関するよくある質問に答えていきます。IPv6の利用や問い合わせ先、提供エリアなどについて解説しているため、気になる方は確認してみてください。

DTI光はipv6接続に対応なの?

DTI光は、IPv6に対応しています。

申し込みは必要ですが無料のため、DTI光を契約する方は必ず申し込むようにしましょう。

しかし、IPv6を利用するには、IPv6に対応したWi-Fiルーターを利用する必要があります。DTI光のWi-FiルーターレンタルオプションでレンタルできるWi-Fiルーターは対応しているので心配不要です。

自分でWi-Fiルーターを購入する場合は、IPv6に対応しているWi-Fiルーターを購入する必要がある点に注意してください。

DTI光の問い合わせ先は?

DTI光の問い合わせ先は、次のとおりです。

上記のとおり、受付時間が決まっている点に注意してください。

DTI光の提供エリアは?

DTI光の提供エリアは、全国です。

DTI光はフレッツ光の通信設備を借りて提供している光コラボの光回線のため、フレッツ光と同じ提供エリアで利用できます。

詳しい提供エリアが知りたい場合は、次のページで確認してみてください。

DTI光はプロバイダを選べる?

DTI光は、プロバイダを選べません。「ドリーム・トレイン・インターネット」がプロバイダです。

DTI光で速度が遅い時はどうしたらいい?

DTI光の通信速度が遅い場合は、次の対処法を試してみてください。

最も簡単にできる対処法は、Wi-Fiルーターの再起動です。Wi-Fiルーター内で何かしらの不具合が起こっており、通信速度が遅くなっている場合は、再起動するだけで改善できることもあります。

再起動でも改善されない場合は、Wi-Fiルーターの位置を変えてみてください。周りに障害物がある場所や家電がある場所に置くと、Wi-Fiルーターの電波がうまく届かず通信速度が落ちます。

残りの3つの対処法は、お金が発生する対処法のため、余裕がある方のみ検討しましょう。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

まとめ:DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探す人におすすめ

今回は、DTI光の評判や口コミを中心にどのような光回線なのかお伝えしてきました。結論としては、DTI光は契約期間に縛りがない光回線を探している方におすすめです。

DTI光は、戸建て・マンションどちらのプランを契約しても、契約期間の縛りがありません。そのため、いつ解約しても違約金が発生しないのです。

契約期間の定めがある光回線を契約して、契約期間中に解約すると、高額な違約金が発生する場合もあります。

そうなると解約時に大きく損してしまうため、長期間利用するかわからない方などは、DTI光を契約するのがおすすめです。あてはまる方は、DTI光の契約を検討してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが提供している光回線である「DTI光」。光コラボの光回線として人気があります。

しかし、DTI光の契約を検討している方の中には「DTI光の口コミや評判が気になる」「DTIがおすすめの人は?」このような疑問がり、契約を迷っている方も多いのではないでしょうか

結論からお伝えすると、DTI光は「auのスマホを利用している方」や「頻繁に引っ越す方」におすすめです。

本記事内では、次の項目についても解説しています。

DTI光の基本情報

口コミや評判だけでなく、メリットやデメリット、おすすめの人などについても解説しているので、DTI光の契約を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

  提供エリア 月額料金 通信速度
DTI光
全国 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
NURO光
関東・東海・関西・九州・北海道の一部 戸建て:5,200〜8,517円
マンション:1,760〜2,640円
平均ダウンロード速度: 493.73Mbps
平均アップロード速度: 462.52Mbps
ドコモ光
全国 戸建て:4,620〜7,920円
マンション:4,180〜5,720円
平均ダウンロード速度: 271.65Mbps
平均アップロード速度: 227.07Mbps
auひかり
auひかり ロゴ
近畿・東海・沖縄以外の全国 戸建て:5,610〜6,930円
マンション:3,740〜5,720円
平均ダウンロード速度: 484.93Mbps
平均アップロード速度: 440.2Mbps

DTI光の基本情報

DTI光の評判や口コミを確認する前に、基本情報を把握しておきましょう。どのような光回線かあまり知らない方は目を通してみてください。

通信速度 平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
初期費用 15,000〜19,800円
事務手数料 800〜1,800円
月額料金 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
キャンペーン ・最大24,000円キャッシュバック
・基本料金初月無料
・月額料金初月無料+23か月半額
・出張サポートプレゼント特典 など
契約期間 なし
違約金 なし

DTI光は、光コラボの光回線です。フレッツ光から通信設備を借りて提供しているので、独自回線と言われるauひかりやNURO光と通信速度を比較すると遅く感じます。

しかし、光コラボの中では平均的な通信速度です。実測値が約276Mbpsでているため、各種SNSの利用はもちろん、高画質の動画視聴やオンラインゲームなども楽しめます。

料金プランはシンプルに戸建て向けのプランとマンション向けのプランの2つです。プランが複雑で選ぶのが面倒な光回線も多くあるため、シンプルな料金プランは大きなメリットと言えます。

DTI光は、キャンペーンが豊富な光回線です。表内で紹介しただけでも4つほどのキャンペーンがあり、他にもお得なキャンペーンを提供しています。

例えば、最大24,000円キャッシュバックや基本料金初月無料などのキャンペーンを実施しているため、キャンペーンでお得に契約したい方も満足できるのではないでしょうか。

契約期間の縛りはありません。いつ解約しても違約金は発生しないため、どれくらい契約するのかわからない方や、違約金で損したくない方も安心して契約できます。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光と他社光回線を比較

先ほど、DTI光の基本情報をお伝えしましたが、他社と比較してどのような違いがあるのでしょうか。DTI光の契約を検討している方は、他社との違いを把握してみてください。

他の光回線3社と比較すると、次のとおりです。

  DTI光
NURO光
ドコモ光
auひかり
auひかり ロゴ
提供エリア 全国 関東・東海・関西・九州・北海道の一部 全国 近畿・東海・沖縄以外の全国
月額料金 戸建て:5,280円
マンション:3,960円
戸建て:5,200〜8,517円
マンション:1,760〜2,640円
戸建て:4,620〜7,920円
マンション:4,180〜5,720円
戸建て:5,610〜6,930円
マンション:3,740〜5,720円
通信速度 平均ダウンロード速度:276.58Mbps
平均アップロード速度:252.63Mbps
平均ダウンロード速度: 493.73Mbps
平均アップロード速度: 462.52Mbps
平均ダウンロード速度: 271.65Mbps
平均アップロード速度: 227.07Mbps
平均ダウンロード速度: 484.93Mbps
平均アップロード速度: 440.2Mbps
契約期間 なし 2〜3年 なし〜2年 なし〜3年
違約金 なし 363〜4,400円 2,970〜5,500円 なし〜4,730円

DTI光は光コラボの光回線のため、独自回線のNURO光やauひかりと通信速度を比較すると、大きな差があるとわかります。

通信速度を重視する方は、DTI光ではなく独自回線の契約を検討しましょう。

しかし、独自回線は、提供エリアが限定されているというデメリットがあります。そのため、契約前に自分の住んでいる地域で契約できるのか確認する必要がある点に注意してください。

反対に、DTI光はフレッツ光の回線を利用しているため、全国どこでも利用できます。

DTI光と他社の大きな違いは、契約期間と違約金の有無です。DTI光はどのプランを契約しても契約期間がないため、違約金が発生しません。

しかし、NURO光やドコモ光、auひかりには、違約金が発生する可能性のあるプランが必ず存在します。違約金を知らずに契約してしまうと、解約時に損してしまうため、違約金を支払いたくない方にはDTI光がおすすめです。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

DTI光の評判・口コミを確認

ここでは、DTI光の評判や口コミを紹介します。良い内容と悪い内容の両方を紹介するため、どちらも参考にしましょう。

DTI光の良い評判・口コミ

まずは、DTI光の良い評判や口コミを紹介します。

回線網にこだわりが無く、1Gbpsで良い人はDTI光が一番コスパ良いと思う。
解約違約金無さそうだしめちゃくちゃ安い。

— はるまき@38,980円(税込) (@harumakitail) May 27, 2022

DTI光 IPv6接続 IPoE(v6プラス)の測定結果
Ping値: 28.6ms
下り速度: 456.18Mbps(非常に速い)
上り速度: 182.38Mbps(かなり速い)https://t.co/noIMtjsS5V #みんなのネット回線速度

— ガンエボに逃げるグレさん (@greatel0222) September 22, 2022

あーauスマートバリュー解約して、DTI光のauセット割に変えればいいのか。

— いとけん (@nadenadeitoken) October 17, 2020

良い口コミや評判では「月額料金が安い」「通信速度が速い」「auはセット割が適用できる」このような内容が見られました。

DTI光は、シンプルで安い月額料金プランが魅力の光回線です。そのため、複雑でわかりにくいプランから選ぶのが面倒な方評価されていると予想できます。

通信速度に関しても高評価です。中には、ダウンロード速度が約450Mbpsで通信できている方もいるので、オンラインゲームなども快適にプレイできます。

auユーザーには、DTI光のスマホセット割である「auセット割」が好評です。毎月最大1,320円の割引が受けられるため、auユーザーで光回線をお得に契約したい方は、契約を検討してみてください。

DTI光の悪い評判・口コミ

次に、DTI光の悪い評判や口コミを紹介します。自分にとってどれほどのデメリットがあるのか確認してみてください。

今日びっくりするくらい重くてダイヤルアップかと思った。さっきまで0.35Mbpsだったし。。

DTI光 IPv4接続 PPPoEの測定結果
Ping値: 8.0ms
下り速度: 1.2Mbps(かなり遅い)
上り速度: 103.62Mbps(かなり速い)https://t.co/6rtJHnM0se #みんなのネット回線速度

— kamakurer1192 (@kamakurer1192) May 12, 2022

DTI光じゃ遅すぎてビットレートの高いCMは何が流れているのか分からないのも味わい深い

— ぉぉぃι (@NMI0066H) June 5, 2019

はいDTI光切れた。

— ティーアール無線研究会営業機動センタ (@tamariver_y) October 8, 2022

悪い内容を見ると「通信速度が遅い」「通信が途切れる」このような内容が見られました。料金に関する悪い口コミや評判はほとんど見られませんでしたが、通信速度んに関する悪い口コミや評判は目立ちます。

実測値を計測している方の中には、ダウンロード速度で1.2Mbpsしか出ていない方もいます。1.2Mbpsでは各種SNSも満足に利用できないため、大きなストレスを感じます。

しかし、この口コミを投稿している方はIPv4で通信しているため、IPv6で通信すれば、良い口コミや評判の部分で紹介したような高速通信ができる可能性もあります。

通信速度が遅いという口コミ以外に、通信が切れるという口コミも見られました。不安定な通信は、IPv6を利用するなどの利用者側でできる対処法がありません。

口コミ数としては多いわけではないため、そこまで心配必要はありませんが、安定した通信の光回線を求めている方は注意してください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のメリット5つ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先ほど、他社の光回線と比較して違いをお伝えしたり、評判や口コミをお伝えしたりしましたが、そこから次のメリットがわかりました。

auユーザーはスマホ代が割引される

auユーザーがDTI光を契約すると、セット割が適用されるので、スマホの料金が割引されます。そのため、現在auのスマホを利用している方やauへの乗り換えを検討している方におすすめです。

DTI光とauのスマホを一緒に利用すると「auセット割」というスマホセット割が適用できます。auセット割を適用すると、契約しているプランによって毎月決まった額の割引が受けられるのです。

プランと割引額を紹介すると、次のとおりです。

記載のないプランでも適用できる場合があります。詳しい対象プランと割引額はDTI光の公式サイトで確認してみてください。

表のとおり、最大1,320円の割引が毎月適用されます。

auが提供しているauスマートバリューとは別の割引です。併用はできないため、どちらか一方の適用となります。

また、auスマートバリューは最大10回線まで割引の対象ですが、auセット割は1契約につき1回戦までしか割引が適用されない点に注意してください。

上記の特徴を踏まえると、一人暮らしの方にはauセット割がおすすめで、家族でauのスマホを利用しているような方にはauスマートバリューがおすすめと言えます。

月額料金が安い

DTI光は、月額料金が安いです。他の光回線と月額料金を比較して違いを見ていきましょう。

上記のとおり、DTI光は他社よりも安く契約できる場合があります。

全国で契約できる光回線のため、光回線を選ぶのが面倒な方は、とりあえずDTI光を契約すれば高額な光回線を契約しなくて済みます。

解約金がかからない

DTI光は、解約金がかかりません。

いつ解約しても解約金が発生しないため、他の解約金が設定されている光回線を契約したくない方におすすめです。

光回線の中には、高額な解約金を設定している回線もあります。そのような光回線と契約し、短期で解約してしまうと解約時に損してしまいます。

例えば、長期間利用するかわからない方や、引っ越しする可能性がある方などは、DTI光を契約すれば解約金で損することがないのでおすすめです。

通信速度が速い

DTI光は、光コラボの中では比較的に通信速度が速いです。

どれほど速いのか紹介するために、他社の光回線と通信速度を比較します。

上記のとおり、他の光コラボよりも若干ではありますが、通信速度が速いとわかります。中には約40Mbpsの差も見られるので、他社よりも高画質の動画などを快適に視聴可能です。

オンラインゲームなどの比較的速い通信速度がないとできないことでも、DTI光の通信速度であればできます。

独自回線までは速くありませんが、光コラボの中で比較的通信速度の速い光回線を契約したい方は、契約を検討してみてください。

口座振替での支払いが可能

DTI光は、口座振替で支払いが可能です。

光回線の中には、口座振替で契約できず、クレジットカードが必要な光回線もあります。その場合、クレジットカードを持っていない学生などは契約を諦めるしかありません。

一方DTI光であれば、口座振替で契約できるので、クレジットカードを持っていない方でも契約可能です。

クレジットカードを持っていない方や支払いに使いたくない方は、DTI光を口座振替で契約してみてください。

DTI光の詳細を見る
当サイトおすすめの光回線を見る

他社比較と評判・口コミから見えたDTI光のデメリット5つ

デメリット

DTI光には、メリットだけでなくデメリットもあります。どちらも把握していないと、契約後に後悔する可能性もあるため、しっかり確認しておきましょう。

解約月の料金は日割りされない

DTI光は、解約月の料金が日割りされません。

そのため、月末から離れた日に契約すると損してしまいます。光回線の中には、解約月の料金を日割りにしてくれる回線もあるため、DTI光のデメリットです。

しかし、解約月の料金が日割りされないと分かっていれば、月末に解約すれば大きく損しません。

引っ越しなどの関係で、どうしても月初めに解約しないといけない人は不可能ですが、解約するタイミングを柔軟に選べる場合は、月末に解約するのがおすすめです。

5Gや10Gの速度のプランには対応していない

DTI光は、5Gbpsや10Gbpsの速度